
タイトルのとおりなのですが、自分の子供が他人から呼び捨てにされるのは不快と感じますか?
他人と言っても新密度にもよると思いますが、どれくらいの新密度によって違ってくるものでしょうか?仲の良い友人でも不快と思いますか?
また、人の子供を呼び捨てで呼びますか?
以前、別のサイトで呼び捨てにされるのはイヤと言う意見を多く見た事があって、「そんなものなのかぁ」と純粋に思ったのでこちらで聞いてみようと思いました。
ちなみに私は独身・子なしです。親友の子供を呼ぶ時は「君」「ちゃん」をつけて呼んでいます。(子供とは立場が違うかもしれませんが、ペットの場合でも同じく「君」「ちゃん」つけて呼んでいます)

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
3歳の娘を持つ母親です。私は、不快に感じます。自分が不快に感じるので、他人の子供は呼び捨てにしません。ペットも同じです。他人のペットには必ず「ちゃん」「君」をつけます。

No.2
- 回答日時:
すみません、私も独身・子なしですがいいですか?
実は私は呼び捨て自体に抵抗あります。というのが、私は家族や親戚からは「○○ちゃん」「○○さん」と呼ばれています。子どもに「さん」付けの方が珍しいと思いますが、何故か母がそう呼ぶので、母方の親戚は全員私をそう呼びます。
それが物心つく頃からずっとだったから何とも思わなかったのですが、二十歳を過ぎた後、叔母のAさん(母の弟の奥さん)から呼び捨てにされたとき、一瞬「え?」と戸惑いました。叔母さんは親愛の意味でそうしたのでしょうが・・・
その後、うちの母が「Aさんは子どもを呼び捨てにするのよね、うちはうちの子どもでも呼び捨てにはしないけど」みたいなこと言ってまして。ははぁ、これは母の教育方針だったんだなぁと気付きました。
そんなわけで私は子どもどころか友達も彼氏も呼び捨てには抵抗あります。友達同士なら呼び捨ての方が親近感沸くと思いますが・・。彼氏に呼び捨てにされるとそれも違和感感じてしまって、ちょっと困りものですが(笑
私は多分、自分の子どもも他人の子どもも甥っ子も姪っ子も全部「ちゃん」をつけると思います。あ、自分の子どもには母のように「さん」で呼んでみたいかも(^^ 旦那さんのことも。なんだか、敬意があっていいと思います。こんなの私だけだと思いますが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は他人の子を呼ぶときは「何て呼ばれたい?」と聞いてから呼ぶようにしています。
子供が「殿様」と言えば殿様と呼びますし、「呼び捨てにして」と言われれば呼び捨てにします。
我が子が呼び捨てにされても何とも思いません。
呼び捨てには愛情が籠もっていることもあれば、親しみを込めて敢えて呼び捨てもあると思うからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
オイタするの意味って??
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
友達と遊ぶと子守係みたいにな...
-
「でさせる」はなぜおかしい?
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
長嶋茂雄一家
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
子供の写真
-
childとyoung childの違いはな...
-
子供向けのショートアニメって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
長嶋茂雄一家
-
ヨーグルト節約のため
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
私は子供をもちたいと思ったこ...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
子供向けのショートアニメって...
おすすめ情報