
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
日焼け止めとサンオイルについて誤解されているようなので。
まず、日焼けを起こす紫外線は2種類あって、サンバーン(いわゆる肌がほてりやけど状態)を起こすものと、サンタン(メラニンを増やし肌を黒くする)を起こすもの。商品に書かれていますが、通常前者を防ぐ指数はSPF○○、後者はPA++などとあらわされ、数値が高いほど効果が高いです。
サンオイルも日焼け止めも、サンバーンを防ぐという意味では同じものです。日焼け止めでもPA値がひくければしっかりサンタン(日焼け)します。
サンオイル、ローションを使えば黒くなるといいうのではなくて、サンバーンを防ぎながらムラ焼けするのを防ぐのがサンオイルと思っておいたほうがいいです。決して日焼けしやすくするものではないです。
また、サンオイルだとサンバーンを防ぐSPF値も低いので、肌が白いひとだと(メラニンが少ないので肌の紫外線防御力が黒い人に比べ弱い)サンバーン状態になることがあります。
なので最初は、15SPFぐらいの日焼け止めを使って焼くときれいに焼けますよ。
もちろん、色が黒くなるのが目的ですからPA値がないものかあってもPA+ぐらいのものがいいと思います。
わからなければ、ドラッグストアの店員さんにききましょう。種類は少ないですが今の時期ならコンビニにも置いてると思います。
もちろん、なにも塗らずの日焼けは論外です。肌がやけど状態になるし、ムラやけで肌がぼろぼろ、皮がむけて汚くなっちゃうのがオチです。
特に男性でこのあたりのことを誤解して、使わないで焼く人がいますけどただの無知としかいいようがないです。ぜひ使ってください。
また、一気に黒くしようとしても肌が痛むだけなので、気長に数時間ずつ、できれば日の高い時間は避けてやくといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
外出準備について、主人とケン...
-
アムウェイの化粧品☆
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
プラスチックに印刷されてある...
-
肌に合わないボディソープ
-
ゼラチン
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
SPF4とは?
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
皮脂の量って増やせないですか?
-
娘が色黒で…(>_<)
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
毛深いのに・・・
-
顔がむずむずというかぴりぴり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報