
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
絵本になりますが、さだまさしの
『ふうせんのはか』http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30586865
『おばあちゃんのおにぎり』http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30846413
『23時間57分のひとり旅』http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31150259&i …
の3部作をお勧めします。
>例え相手が知らない人でも、親切にしたり思いやりって大切なんだなって思えるような本
とのことですので『23時間57分のひとり旅』が一番適当かと思ったのですが、家族愛や子供なりの正義感、優しさを描いた他2作も是非お勧めしたいと思います。
参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31150259&i …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/12 13:10
家族愛や優しさなど、大切だけど接する機会が少なくなってしまったように感じています。なのでそういう本も紹介していただけると参考になります。回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
「ひさの星」という斉藤隆介、いわさきちひろの本はいかがでしょう。
ひさという少女は、人に言われなくても人助けをしたり、手伝ったりする子で、それを自慢するわけでもありません。最後はちょっと悲しいお話になってしまうのですが、いわさきちひろさんの絵がとっても情緒にあふれ、心にズーンと響く絵本です。
また、人の手伝いと言うわけではありませんが、我慢したり、人助けをしたりという行いを教えるには「花さき山」(斉藤隆介作)はいかがでしょう。何か一ついいことをしたり、我慢をすると花咲き山に美しい花が咲く…という話です。小学校低中学年にはおすすめです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/12 13:08
斉藤隆介さんの本は、良さそうですね。せつない話っぽいですが、子供だけでなく、大人にも響きそうな内容で。参考になります。回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
おたずねの趣旨にあうか分かりませんが、
フィリス・マッギンリーの「みにくいおひめさま」はどうでしょうか。
わがままいっぱいに育ったみにくい(表情が悪い)お姫様が、謙遜したり、
努力したり、人の喜ぶことをしたりできるようになることで、美しさを
取り戻していくお話です。対象は、小学校低学年でしょうか。
残念ながら、現在重版されていないようですが、たいていの図書館には
あると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/12 13:07
探しているのとは、ちょっと違うかもしれませんが面白そうな本ですね。
図書館にありそうってことなので、ちょっと探してみます。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
みにくいアヒルの子 白鳥の卵
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭科の課題でで幼児向けの絵...
-
2つの視点から読める児童書探...
-
「一杯のかけそば」ってどんな...
-
あなたの心の一冊(絵本)
-
結末が悲しかったり、心に残る...
-
ふゆごもり(冬眠)が出てくる絵本
-
本(絵本?)のタイトルを教え...
-
昔読んだ海外の絵本を探してい...
-
絵本『へんしんトンネル』の紙...
-
こういう内容の絵本、何かご存...
-
クリスマスとサンタがわかる本
-
大切な人に贈る本
-
不気味なテイストの児童書
-
おかゆがでてくる話のタイトル...
-
この絵本の題名わかりますか?
-
森やみどりの恵み、生きる大切...
-
昔見た魔女の絵本を探しています。
-
彼女の理解力と説明力がなさす...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
テレビで何度もCMしていますが...
おすすめ情報