

今週末に3泊4日で北海道に旅行に行きます。泊まるのはずっと同じところで、すすきののホテルです。
それで質問なのですが、函館の朝市に行きたいと思っています。朝7時の札幌発の特急に乗って、函館駅に10時15分ぐらいに着くのですが、朝市には間に合いますか?朝市丼を食べたいという話が持ち上がっていて、ぜひ行って食べたいのですが、そんなに遅くいっても食べられるものなのでしょうか?あるいは、函館まで行かなくても札幌で朝市丼のようなものが食べられるところはありますか?ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
あと、すすきの駅周辺でおいしいお店とかあったら教えていただきたいです。いくつも質問して申し訳ありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>朝7時の札幌発の特急に乗って、函館駅に10時15分ぐらいに着くのですが、
いいですね。そういう旅こそ(JRでまわる)北海道の旅の醍醐味だと思います。
ところで、札幌へはどのようにアクセスされるのでしょうか?可能ならば以下の各種フリー切符の利用を検討されてはいかがでしょうか。
航空機利用が片道(or往復JR)だけなら、周遊きっぷの利用がお勧めです。札幌道南ゾーンがいいでしょう。ゾーン内の特急自由席乗り放題、5日間有効で\9000、北海道まで(から)のJR利用分乗車券は中小国(青森県)まででよく、さらに2割引(学割は3割引)です(200km以上必要)。特急料金は、一般には新幹線利用なら函館まで(木古内停車の列車なら木古内まで。各種乗り継ぎ割引ができることに注意)、寝台特急利用ならとりあえず終着駅まで(函館or札幌。普通、特急料金が600km以上で飽和してますし)必要です。みどりの窓口や旅行会社で買えます。
上記の条件を満たせない場合、指定席往復割引きっぷがあります。
指定席利用、札幌-函館往復で\14160です。ちなみに正規料金だと(\5560+\3030)*2=\17180です。北海道地域で売っていると思います。
...いつもフリーきっぷで乗っていると分かりませんが、ずいぶん高いんですね。
周遊きっぷは道外からの観光客向けの大サービスであるのにくらべ、往復割引きっぷは道内のビジネスユース向け(?)なので割引率が渋いようです。
細かい回答をありがとうございました。実は27日に出発したので、行く前にいただいた回答を読めず残念でした・・。函館まで行ったのですが、うっかり学割を使うことも忘れていたうえ、片道ずつ正規の値段で買ってしまって、かなり損をしてしまいました。北海道はとてもいいところだったので、ぜひまた行きたいです。そのときは、もっとお得に旅行できるといいなぁ。
No.3
- 回答日時:
札幌在住の者です。
ようこそ北海道へ♪
時間は十分間に合います。
巴食堂など食堂はけっこうありますよ。
行ってみていいな~って思ったトコが一番だと思います。
鮭のハラスなんて美味いですよー。
札幌で朝市みたいな丼物というと、札幌中央卸売市場の場外でしょうかね。
寿司屋もありますよ。ススキノからだとタクシーかリンクルバスがオススメです。1,200円で1日乗り降り自由です。主要な場所はこのバスで回れます。
ススキノ周辺で美味いモノと~幅が広いんでなんとも言えませんが、ジンギスカンとかはどうです?「だるま」 南5条西4丁目新宿通りクリスタルビル1F食べたことがないならゼヒ!五丈原はあまりおすすめできませんね、なぜなら夕方の4時開店以外は最低でも20分待ちです。ちょっと離れますが、五丈原から西に行った南7西12丁目の西屯田商店街に「らーめん てつや」があります。自分はそこを勧めます!
北海道を堪能してください。
朝晩はもう一桁気温なので暖い格好をして御来道ください^^
↓URLはリンクルバスについてです。
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/sap-rincru.html
回答ありがとうございました。札幌中央市場へはぜひ行ってみます。無料送迎してくれるパックで申し込んだので、絶対行きます。リンクルバスも役立ちそうですね!防寒もしっかりします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今月上旬に函館・小樽・札幌にツアーで周って来ました。
残念ながら、朝市には行けませんでした(泣!)。
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「函館のおすすめ朝市の食堂と海産物の店」
このページで各店の営業時間を見ると問題ないようですね?
さらにTOPページで「函館 朝市」と入れて検索するとHitしますので参考にしてください。
「すすきの」情報に関しては、同様に「すすきの 情報」あるいは「札幌 グルメ」と入れて検索してください。
あるいは
◎http://g.pia.co.jp/hokkaido/index.jsp?ntnwd_area …
(グルメぴあ:札幌)
このページで検索してみてください。
(クーポンの利用もお勧めです!)
ご参考まで。
参考URL:http://gourmet.hakonavi.ne.jp/asaichi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号の事で教えてください、
-
北海道(札幌近郊)で蓮の花が...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
北海道で買えるスポーツ新聞
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
札幌ドームが黒字だって
-
0113で始まる電話番号
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
北海道で泳げる湖は?
-
すすきので女性だけで楽しめるお店
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌の市場
-
「20日の前日までに送信」の...
-
すすきのの風俗・水商売が安い...
-
ジンギスカンって美味しいですか?
-
札幌に・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号の事で教えてください、
-
札幌の近くで丸1日過ごすなら?
-
北海道(札幌近郊)で蓮の花が...
-
札幌から1日観光、半日観光
-
なぜ新千歳を「札幌」と表記す...
-
少年よ大志を抱け!
-
札幌のお土産でオススメは?
-
土日祝日でも収入証紙が買える場所
-
都道府県の1番栄えてる市を教え...
-
北海道住むならどこがオススメ?
-
札幌での自由行動
-
主人が札幌転勤。子供二人とつ...
-
千歳空港か札幌市内でサラブレ...
-
貧乏人の北海道旅行 お得なJ...
-
ハーフインター
-
小樽~札幌~苫小牧あたりで安...
-
中学生の北海道一人旅
-
鹿児島から北海道旅行です、服...
-
新千歳空港でーー
-
1月に札幌に二泊三日で観光で行...
おすすめ情報