
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
内容にもよりますが、文面から察するに
簡易的なもので、胸ポケットかどこかにつけて社員であることが示せればいいのでしょうか。
パワーポイントで十分かと思います。
写真は社員分あらかじめ用意するのでそれを貼り付け、台紙をパワーポイントで作成し印刷、ラミネータ加工する。
(社員番号、所属、名前と写真を貼る位置を描く)
お金と時間もかからないしいいと思いますよ。
デザインに懲りたいのであればイラストレータもありかと思いますが。。。
経験者じゃないと差が出ないのも事実です。
がんばってくださいね。
ありがとうございます。
パワーポイントのテンプレート(背景)は
かっちょいいので是非使いたいんですが、
名刺サイズに並べて背景も同様に並べて作るって
出来るんでしょうか。
A4で作るイメージが強すぎて・・挑戦しようかなぁ。
イラストレーターは止めときます(^^;)ゞ
No.9
- 回答日時:
別のソフトを探していて偶然見つけました。
作者のページに行って、ソフトの紹介のページをみるとより詳しく解説してあります。
実際に私が使ったわけではないので、使用感は正直わかりませんが探しているものにはぴったりなのではと思い
回答に記入させていただきました。
役に立てばと思います。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se275 …
No.8
- 回答日時:
参考にしてください。
学習塾の生徒証を作りましたが便利です、
参考URL:http://bj.canon.co.jp/wonderlabo/Lesson/namecard …
この回答への補足
回答頂きありがとうございました。
初めての作業で色々悩みましたが、アドバイスを
沢山頂きちょっと形になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
うちと同じパターンですねぇ。
うちはリレーショナルデータベースのアクセスで作っています。
用紙はA4に8面付けの名刺用紙で、ラミネートして仕上げています。8面付けの用紙を使っている理由は、裁ち切り(紙の縁まで模様などが入っている)のデザインにしてあるので10面付けでは印刷出来ないからです。
ちなみに背景の基本デザインはIllustratorで作りビットマップに変換してアクセスにインポートしました。
単純に社員証だけならどんなソフトでも作れますが、社員リストや防災組織リスト・避難チェックリストにも流用するのでデータベースで作りました。顔写真の画像データも組み込んであります。
データテーブルのリレーションとデータを選択するクエリと出力レポートのデザインを変えればどんな物にも応用が利きます。
名刺用紙は細かいミシン目が入っていますが、どうしても切り取り部分が毛羽立ってしまい美しくないので、結局カッターで切り出しています。
ありがとうございます。
アクセスにイラストレーターですか・・
使いこなされてて羨ましい~。
すごい社員証に仕上がってるんでしょうね。
社員証に限らずアクセスは覚えないと
いけない永遠のテーマ。。と思いつつ先延ばしに
なっとります(==;)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>全員の社員証・・・って事は、それぞれの名前が入ってるって事ですね。
名簿からデータを引っ張って来れるというのがポイントでしょうか。
うちはエクセルで作りました。
トレードマークをデジカメで取って、小さいサイズの画像にして、いくつかのマス目に色を着けて、必要な文字を入力してデザインをし、氏名の所だけ、別なシートに縦一列に入れて後でセル参照で呼出します。
デザインが出来たら全体を選択して縦にドラッグ(選択してマウスで右下の点をつかんで伸ばす事)すると、デザインが連続して縦に伸ばし、縦に伸びたものを選択した状態で、横にドラッグすると横にびるので、紙のサイズに合わせて丁度いい個数になるようにして、氏名だけ、参照を直します。
参照を直すのは、マクロでやると簡単ですが、自信がないなら手でマウスでシートを行ったり来たりしてもその程度の数なら大した事はないです。
あとはA4なり・・・の紙に印刷して切るだけです。
ポイントはラミネーターしてから切ると余白がなくて剥がれやすくなります。
面倒でも、切った奴をラミネーターシートに並べて余白を入れた方がいいかもです。
もちろん、表計算ソフトならロータスでもカルクでも同じ事が出来ます。
私は年賀状もこれで処理してます。
ありがとうございます。
エクセル・・苦手かも・・でも作ろうと思えば
出来るものなんですね。
ただ、いかにも「ワードやエクセルで作りましたぁ」
みたいなのは嫌なので、工夫が必要ですね。。
No.4
- 回答日時:
場合によってはWORDでも作れるのではないでしょうか。
図形なども入れることができますし。カード作成用のシェアウエアですと窓の社でも以下のURLで紹介されてます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/p …
No.2
- 回答日時:
名刺作成用の用紙とソフトがお手軽だと思います。
フリーソフト等いろいろ在ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se094 …
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …
http://www.nifty.com/download/win/writing/label/
ありがとうございます。
Vector、いつも思うんですがプレビューや製品
画面が見れるといいのに・・ダウンロードして
みないと分からないっていうのが辛いですよね。
ニフティはチェックしてませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
「強調」の対義語は何ですか?
-
Word差し込み印刷 画像更新され...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
-
写真の下に文字を入れるには?
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
VBAの内容の修正をお願いさせて...
-
正しいURLを貼り付けているのに...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
至急です!!答えてくださいお願...
-
Zoomでぼかし機能がついていない。
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
スマホの写真を添付し、楽天で...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
-
「強調」の対義語は何ですか?
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
エクセルに写真の貼り付けがで...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
至急です!!答えてくださいお願...
-
証明用写真の作り方をお教えく...
-
写真を脇汗のシミがあるように...
-
Word差し込み印刷 画像更新され...
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
おすすめ情報