
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>NVL(B.KOMOKU,'')
>が動かなくてNULLが帰ってきてしまいます。
長さ0バイトの文字列('')は、nullと同義です。
なので、
NVL(B.KOMOKU,' ')
ような記述になるんではないですか?
No.2
- 回答日時:
k_o_r_o_c_h_a_nさんが既に指摘されていますが、
Oracleでは空白文字列はNULLとして扱われてしまいます。
従って、どうしてもNULLを空白文字列として扱いたい場合はアプリケーション側で対応するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 複数DBテーブルからのデータ取得 3 2022/05/17 15:02
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Oracle SQL update方法 2 2022/06/22 14:07
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- MySQL SQLについて教えて下さい。 SELECT分で、あるカラムにある日付の 半年先のデータを取って来たい 3 2022/12/07 22:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUBSTR関数の結果が予想と異なる
-
ストアドプロシジャで配列
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
誰か教えてください
-
PL/SQLのエラー処理について
-
ACCESSでテキストデータ...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
identity属性の列に自動採番(SQL)
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
jQueryで、カラム幅を変更でき...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
NO WAR NO ABE
-
EXCELでの数式入力方法
-
for whichの使い方
-
select文で int を yyyy-mm-dd...
-
フリーマーケット!
-
[WHS]定数宣言の際にリテラル文...
-
ローカルルーターモードとは
-
Outlook VBAについて
-
フィルターかけた後、重複を除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペースを検索したい
-
あいまい検索で英文字の全角半...
-
末尾の全角スペースの削除
-
顧客データベースを作る場合、...
-
ストアドの戻り値で配列を返す方法
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
SQLServer2005のストアドプロシ...
-
WHERE条件の最終桁のスペースに...
-
MYSQL 右埋め 半角スペース
-
外部結合で取得した項目にNVL関数
-
SQL SERVER 2005 にて全テーブ...
-
管理工学研究所のデーターベー...
-
Oracleのスペース文字について。
-
INSERT文などの列名などの半角...
-
SUBSTR関数の結果が予想と異なる
-
ORACLEの「DECODE」と同じ意味...
-
Trimの使い方
-
1つのテキストボックスに入力...
-
DTSパッケージについて
-
簡単なクエリーの高速化
おすすめ情報