dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辺見えみりさんみたいなロングヘアーを目指して頑張り中で、鎖骨から5~7センチくらいまで伸びていました。
少しニュアンスを付けたいなーと思い、重めの大きくてゆるいパーマ(カール)ヘアの切り抜きを持って美容院へ行きました。

するとトップは15センチに満たないほどまで切られ、全体をざくざくにすかれ、裾の長さも10センチくらい切られ、パーマはきつくて前髪かトップかわからない部分にもかかっていて、おまけに半分から下の髪の毛がじりついてしまい、ほとんどの友人に「焼けたの?」って聞かれる始末です。。。
カラーもいつもの濃いブラウンで定着してたのに、痛んで退色しまくりです。

あまりにひどいので勇気を出してお直しに行ったら、美容師さんに「当分パーマは無理だね。カラーもリタッチくらいしか。。」と言われました。今パーぱやカラーすると、髪が溶けてしまうそうです。

すごく悔しいけど、痛んだ髪も切った髪ももとには戻らないので、痛みの激しい毛先から10センチほどカットして、エクステをしようかと考えています。

ボブ位まで切ってもロングヘアーっぽいエクステは、自然な感じでできるのでしょうか? 

A 回答 (3件)

ひどい美容室ですね^^;



えっと、ボブならエクステは付けれますよ★
自然なロングに見せようとするなら、
フルエクステをしてはどうでしょうか^^??
ハーフ・襟足だと、ウルフっぽくなりますので。
    • good
    • 0

ハーフでも、自然かもしれませんが


フルの方がより自然にまります。
ハーフですと、耳の横の地毛が短いのが
目だってしまうと思います。
    • good
    • 0

フルじゃなくてもハーフでも大丈夫じゃないでしょうか?


ボブぐらいでしたら、エクステをつけたときに髪になじむようカットしてくれるはずですが・・・・。
まぁ、お店にもよりますが。。。でもハーフでも自然に
見えると思います。サイドにもつけたいならハーフ+ポイントでサイド分つけれるでしょうし☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!