
私はdocomoのFOMAの携帯を使ってるんですが、
一ヶ月のパケット料金がとても高いです。
8000円ほどです。
定額料金が5000円程度で、使用料金が8000円程度、
そこから割り引きなどで合計8000円程になります。
最近はメール量はなるべく減らしていますし、
携帯でネットは使用していません。
一日大体20通以内におさめているのですが、
一体どうしてここまでかかってしまうのでしょうか。
docomoではこれが普通なのでしょうか??
docomoを使っている方、あるいは詳しい方にお聞きします。
メールは一通どれくらいかかるんでしょうか?
本当に最低限におさめているつもりなのですが、
何か減らす方法はないのでしょうか・・・。
auは学割がきくなど、安いと聞くのですが
auに変えた方がいいのでしょうか?
色々お話聞かせてください!お願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
前日までの利用料金を毎日見られるiアプリがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirm …
(このiアプリのダウンロード・データ更新のためのパケット料は無料です)
毎朝10時(実際には9時)に、昨日の通話料・通信料・無料通話残額分がわかります。
ここでなにを使っているのかチェックしてみましょう。
使いすぎたなら、もうそれは使わないとか、抑えるということもできます。
パケットパックはつけていますか。
パケットパックは、「単なる無料通話のかたまり」ではありません。
パケットパック10でパケット料が1/3に、パケットパック30で1/6になります。
もしいま、パケットパックなし(1パケット0.3円)で「パケット料が3,000円」だったら、
パケットパック10(1パケット0.1円)をつけるだけで1,000円に(1,000円払って無料通話分でチャラ)、
パケットパック30(1パケット0.05円)をつければ500円に(3,000円払って無料通話2,500円余り)になります。
パケホーダイとまではいかなくても使わないこともないレベルで使う人にとっては、パケットパックはかなり有効です。
もし10と30の間にあると思われるときは、料金プランの変更も有効です。
ドコモは「無料通話」は、通話料・パケット通信料の区別がなく、どちらにでも充てられます。
プランを上げたほうが、パケットパックを増やすよりも多く無料通話が付くことがあるからです。
私はメールはやりとりしていますが、毎日20~50円(パケットパック10利用)ぐらいです。
iアプリ・サイトへのアクセス・通話は、かなり多額になることがわかったので、めったにしません。
(ちょっと話しただけで1,000円もかかったことがわかり、ばからしくなったので通話もできるだけしないようにしています)
ご回答ありがとうございます!
細かいご説明とても分かりやすかったです^^
今月の頭から前日までの通信料を見てみたところ、
まだ通話料は330円、通信料は1000円くらいでした。
割引料金を引くと合計はまだ0円らしいです。
見方がそれで合っているなら、ですが;;
これで毎日チェックしてみようと思います。
パケットパックがそこまでお得だったとは
知りませんでした!
ぜひ付けてみようかと思います。
どうあがいてもメールは毎日20通はいきますし、
前は多い時は80通を超えるときもありました。
でもパケホーダイにするとどうしても9000円から
ということになるらしいので手が出せません><
通話はどのように料金が加算されていくのでしょうか?
1分いくらなのかよくわかりませんが、私も
通話はめったにせず、するといっても3分程度です。
それでも月1000円を超すものですから驚きです;
それとメールの問い合わせはお金がかかるのでしょうか?
圏外になったときなどはためらいもなくいつも
問い合わせしていたのですが、その時メールが一通も
来ていなかった場合は料金がかかるのでしょうか?
無知で申し訳ないです;;
No.8
- 回答日時:
利用量がある範囲にあるときは、どちらを選んでも超過したり無料通話分が余ったりすることがありえます。
パケットパックが無料通話の塊ではなく、それでパケット料の全体が倍になったり半分になったりするのでこういうことがおきます。
無料通話の余りがもったいないに着目するよりも、支払いの総額でどちらが少なくなるかで選ぶほうがいいです。
もし細かく操作するのでしたら、無料通話が余ってきたら小さいプランに、使ったら大きいプランにと、毎月もしくは2~3ヶ月おきに臨機応変に変えるといいです。
ご回答ありがとうございます!
そうですね、とりあえず今までの総額よりも
下がればいいわけですし、もったいないほど
余裕ができればその分使えるわけですしね。
とりあえず今のプランで様子をみて、
それからまた考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
もう一度ドコモショップでここで書いた疑問を聞いて来た方がいい様に思えます。
このサイトを否定したうえでドコモショップで無料で聞けるのに…という意味ではなく、1から丁寧にショップで質問した方が良いかと。
この文字だけでまた時間がかかってやりとりで理解するには難しくそれだけ質問者様が今まで無知なまま使用されていたという事。
知らないのは仕方ないですがこのサイトでまたいい加減な疑問が起こったままよりもドコモショップで完全に理解した方がプラン選びやまたは思わぬ使い方などを発見できる可能性があるしまだまだ請求を安くできる可能性も高い。
>ただごくたまにメロを取ったりプリクラ転送サイトにアクセスしたりはしています。
それだけでここまで高くはならないと思うのですが
ネットって一体どれくらいの割合でどれくらいの
料金がつくんでしょうか?
画像や着メロ、または着うたは容量がデカイ。
着うたなんかは1曲¥1000とかもあるし。
>iアプリって通信されるんですか?!
通信するものと通信しないものがある。
>メールの問い合わせはお金がかかるのでしょうか?
圏外になったときなどはためらいもなくいつも
問い合わせしていたのですが、その時メールが一通も
来ていなかった場合は料金がかかるのでしょうか?
当然かかる。メールが無かった場合でも問い合わせに1回¥2~3。あった場合は問い合わせ料金+受信料。
>パケット料が8000円の場合パケットパック30で2000円にまでなるわけですよね?
パケットパック30の定額料は¥3000かかるので最低¥3000からですが。
もちろん無料通信分を通話にも使えるので¥2000という概念でも間違いではない。
>プラン49でパケパク10にした方がお得でしょうか?
冷たい様ですがわからないなら店員さんのアドバイス道理にしておいた方が。
店員さんが正しいです。
現在でパケ代が¥8000ならばパケパク10で¥4000の請求ですがパケパク30だと¥2000(定額料は上にも書いた様に¥3000)。
無料通信分、安くなって余るなら万歳じゃないですか。
高くなって無料通信分をオーバーするより。
緊急時に余分に通話したりできますよ。
制限していたwebもできますよ。
それでも余れば2ヶ月繰り越して、さらに余れば家族に融通できます。
簡単に書きましたが他にも思い違いや勘違いをされている可能性もあると思われます。
その気ならばドコモショップでまたよく聞かれて下さい。もっと節約できそう。
ご回答ありがとうございます!
各質問にご説明とても参考になりました。
docomoショップに相談に行かずとも
こちらで十分疑問が解けました。
今はとりあえず今のプランで様子を見て
もしまた変えることがあれば直接相談に
行く事にします。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
計算間違えました。
すみません。以下のように訂正します。
---
パケットパック10でパケット料が1/2に、パケットパック30で1/4になります。
もしいま、パケットパックなし(1パケット0.2円)で「パケット料が3,000円」だったら、
パケットパック10(1パケット0.1円)をつけるだけで1,500円に(1,000円+500円)、
パケットパック30(1パケット0.05円)をつければ750円に(3,000円払って無料通話2,250円余り)になります。
ご回答ありがとうございます!
それじゃあパケット料が8000円の場合
パケットパック30で2000円にまでなるわけですよね?
お得ですねー!
今日docomoショップに行って相談してきたのですが、
どうやらプランは今のまま49で、パケットパック30を
付けるのが最適と言われました。
それでお試しということで今日から付けてみたのですが、
プラン49とパケパク30では無料通信分が5000円弱らしく
全てを合わせた料金は6000円弱らしいです。
私は多い時のパケット料は8000~9000円なのですが、
この場合8000円なら4/1で2000円になるわけですよね?
その2000円が無料通信分の5000円でなくなるのなら
残りの3000円がもったいないような気がするのですが。。
これでいいのでしょうか?くりこしができるのも
知っていますし通話料にも充てられるらしいですが
プラン49でパケパク10にした方がお得でしょうか?
よければ教えてください><
No.4
- 回答日時:
アプリを使用していませんか?
ゲームなどなど・・・
iアプリはこまめにパケット通信します。
頻度はアプリによって異なりますが・・・
暇つぶし?のアプリが原因かもしれませんよ。
auへの変更を考える前に自分の使い方を見直しましょう。
請求書にパケット量が記載されていますよ。
料金プランの参考
○携帯から iメニュー→□料金&お申し込み→2ぴったり料金プラン診断・・・で診断もできます。
○PCから 参考URLで
○ドコモショップの窓口なら過去の請求内容から適切にアドバイスしてもらえます。
どちらにせよ、使い方も考えながらね!
参考URL:http://www.docomo-ryokin.net/pc/main.html
ご回答ありがとうございます!
iアプリって通信されるんですか?!
それは初めて知りました。それほど頻繁には
使ってなかったつもりですが、計算機やリモコンなど
通信されるとは知らず普通に使っていました。
これからは使わないようにします。
それとプラン診断してみました!
どうやらプラン67でパケットパック10というのが
最適なようなのですが、本当にそれで良いのかどうか
よくわからないです・・・><
とりあえずau変更を考える前にプランなどを変更して
様子をみてみたいと思います^^
まだどのプランがいいのか分からないのですが。。。
No.3
- 回答日時:
ぜんぜん違うかも知れませんが、知り合いがパケット使ってないといいながら、メール宣伝の
URLに、何のためらいも無くジャンプしたり、315円着メロ取り放題を頻繁に利用してたりします。
そんなこと無いですか?
当然パケット料金はかなりなものになってます。
ご回答ありがとうございます!
とりあえず携帯でネットを使用するとかなり高くなるとは
聞いていたのでできる限り使わないようにしています。
ただごくたまにメロを取ったりプリクラ転送サイトに
アクセスしたりはしています。
それだけでここまで高くはならないと思うのですが
ネットって一体どれくらいの割合でどれくらいの
料金がつくんでしょうか?分からないことだらけです;
No.2
- 回答日時:
使ってないなら請求されませんね。
現状で安くするならばパケットパックなどの割引サービスを利用するだけでパケット料は半額以下に。
パケパク30でもつければ収まってお釣りが来るでしょう。
請求書を持ってドコモショップで相談してみて下さい。
または料金案内で毎日の料金をチェックしてみて前日何をしたか考えて下さい。
パケット料金に関してはパケット定額を使うのでなければauよりもドコモの方が優れています。
auにしてもパケット料金がかかっている原因がわからなければ余計に料金がかかるだけでしょうね。
ご回答ありがとうございます!
auよりもdocomoの方が優れているとは初めて知りました;
お話を聞くにはどうやらパケットパックをつけていない
せいで高くなっていたようです;;
最初にもっと話を聞いていればよかったです。
パケットパックをつければどれだけ違うものなのか
何も知らなかったものですから・・・><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。 5 2022/09/24 13:27
- docomo(ドコモ) auとuqの違い 5 2022/06/08 23:32
- au(KDDI) おやのau 5 2022/08/30 05:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルとの契約について教えて下さい。 ショッピングセンターの店頭入口でUQモバイルへ乗り換えキ 4 2022/12/11 07:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブ代を知りたい場合(Jフォ...
-
ゲームのダウンロード
-
20万パケットって
-
FOMAは、メール着信時リトライ...
-
docomoの携帯料金について
-
パケット代は、いくら掛かるの...
-
家族間通話無料における大容量...
-
パケホーダイダブルについて
-
xperiaでgmail
-
ボーダフォンV501SHについて
-
docomoのパケット通信料が異常...
-
ボーダフォンから機種変更
-
movaよりFOMAの方がパケット通...
-
安くおさえたい
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
雰囲気のある平面プランを探し...
-
部屋間通話アプリを探しています
-
イーモバイル
-
格安SIMのデメリット
-
携帯料金って毎月いくら払ってる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auのパケット使い放題
-
メール Cc,Bccの時の料金について
-
センター問い合わせの料金逃れ...
-
ドコモの料金(パケット・i-mod...
-
5Gが開始されると通信は早くな...
-
ドコモのFOMA・Auの定額制について
-
ドコモのセンター問い合わせ
-
ボーダフォンで自宅(Mac)のネ...
-
ウェブ代を知りたい場合(Jフォ...
-
DoCoMoのiチャネルについて
-
ボーダフォンV501SHについて
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
03、050から始まるナビダイヤル...
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
chat GPTについて質問です。 ch...
-
休みの日に出かける時、午後か...
-
中学生の恋愛相談です。 僕はに...
-
各安simの 通信速度は音声通話...
-
povoで一番安い料金はいくらな...
おすすめ情報