dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年のリューチンです。
つい最近まで中学生だったので、まだ高校生のファッションがいまいち理解できてません。
中学3年の頃、急に無地の服やシンプルな服を着こなしてる人がとてもかっこよく見えてきました。
特にユニクロなどのCMにでてくる人は、とてもオシャレに見えます。
中学生の頃は絶対無地の服をきて外に出ることはないだろうな~と思ってましたが、最近はとても興味を持ってます。
まだ中学生の頃のスタイルが垢抜けてないので、子供っぽい格好って気がしてなりません。
そこで今度、ユニクロで服をそろえてみようと思うのですが変ですかね、高校一年でユニクロの服でコーディネイトするのは?
なんだか、CMに出てくる人もちょっと大人ばかりなので・・・

全然大丈夫だと思いますか??教えてください。
高校生の方のアドバイスもあればとても嬉しいです。

A 回答 (10件)

ユニクロが着たい、というよりも


ユニクロのCMのコーディネートのような
無地の服やシンプルな服を着こなしたい!ってことですよね?

無地でシンプルな服というのは
●サイズやシルエット
●生地や縫製などの質感
が大事になってきます。

質感にこだわるとお金がかかりますので
サイズとシルエットの勝負だと思います。

例えば、同じMサイズ表記のTシャツでもメーカーが違うと
結構細かい各寸法やシルエットが変わりますし
同じメーカーでもモデルが違ったり発売年度が違うと
各寸法やシルエットが変わります。

そして、一見同じような無地でシンプルなTシャツほど
(柄やデザインギミックで誤魔化せないぶん)
肩幅寸が1cm違うだけでも、身幅寸が1cm違うだけでも
着たときの見え方違ってみえます。

ですから、ユニクロなどブランドにこだわらず
いろんなメーカーのいろんなサイズを徹底的に試着することが
大事だと思います。

あと、シルエットは後姿が大事ですから
出来れば試着はファッションの好きな友達に付き合ってもらい
どれが肩がきれいに見えるか?
背中がかっこよく見えるか?
など、楽しみながら勉強するように吟味されるとイイと思います。
多分、将来スーツを選ぶときなどに、すごく役立ちますよ。

最後に。
私も一時期、無地でシンプルなトップスとボトムスだけの
単色コーディネートにこっていたことがあります。
そのきっかけになった写真を紹介しますので
よかったらご覧ください。
http://www.firstview.com/MENfall99/JIL_SANDER/P0 …
http://www.firstview.com/MENspring99/JIL_SANDER/ …
http://www.firstview.com/MENfall99/JIL_SANDER/P0 …
http://www.firstview.com/MENspring2000/PRADA/P02 …
http://www.firstview.com/MENspring98/HELMUT_LANG …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考URLの人達はどれもキマってますね(一部微妙な人も・・・)
高1の内からはこんな大人~な格好はできませんが、高3くらいならできるかも(顔が大人になってくるから)

お礼日時:2005/08/29 02:10

元ユニクロスタッフです。



ユニクロにもかっこ良いコーディネートは確実に存在します。
それと反対にいかにも「ユニクロ」のコーディネートも存在します(こちらの方が断然多い!)。
正直、高校生がユニクロを「ユニクロっぽくなく」着こなすにはかなりのセンスを必要とするはずです。周りから「それユニクロだよね」と言われるのが苦にならないのであればかまわないと思いますが。
値段的にはユニクロレベルの洋服を買うのは好ましいことだと思います。ユニクロの洋服は価格の割に品質が良いことでも知られていますが、高校生くらいでは品質がどうこうよりも飽きるか飽きないかの方が重要だとも思いますし。

値段だけでユニクロを選ばれるのであれば他にもユニクロ並みの価格の服は他にもあるはずです(代表的なものは古着になりますが)。
ユニクロの服を気に入って買う分には大変結構ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます!
品質いいんですか!それなら長く着れますね。
自分は飽きると言うよりは、もう色あせたり、伸びたりしたら着なくなるので飽きるってのはないと思います。

お礼日時:2005/08/29 02:35

こんにちは。


以前、販売員をしていました。
かなりの個人的意見になってしまいます。他の質問者さんの批判にもなってしまい、失礼な話になってしまいますが、聞いてください。

ご質問の「ユニクロって変ですか?」という回答は、単純に『変じゃないですよ~』というご回答も多いと思います。完全に価値観の問題ですよね?
ただ、このようなご質問をryu-tin005さんが聞いている時点で、“ユニクロは変かも?”という固定概念があると思います。また、ryu-tin005さんの周りのかたも同じように考えているはずです。
私が高校生のころも、やはり同じような考えが回っていました。
  安い=ダサイ
  高い=ファッションを頑張っている
つまり、他の人がどう思うかは…、わかると思います。
もちろん私もユニクロも組み合わせ次第でかっこよくなれると考えています。
しかし、どれだけ着こなせるかは本人次第です。
他の方がおっしゃっているように、ユニクロを着こなして、「これユニクロなんだ」と自信を持っていえるように、頑張ってほしいと思います。

厳しいお話ですが、CMなどでかっこよくみえるのは、モデルさんがかっこいいから、というものが1つあります。
つまり、どんなシンプルな服を着ても、おしゃれをおこたっていない事が大事です。
(例えば、髪型やスタイルやアクセサリー、ファッションの系統など)
特に髪型は重要だと思います。
高校生ということで、制限はあると思いますが、頑張ってください!

以上です。
ちなみに私が高校のころは、古着屋や306などでお買い物をしてました。
個人的な意見で申し訳ないです。
でも、応援してますよ!頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
たしかに友達とかに「えっ!これユニクロ?」とか言わせられたら気持ちがいいものですね。
服装以外にも気を使うことも大事ですよね!

お礼日時:2005/08/29 02:14

私もユニクロ着ていますが、他の洋服との組み合わせ次第で「え?ユニクロだったの?」といわれます。



基本は、なるべく体にぴったりするサイズ(調度いいというより、ぴったりめ)を選ぶこと。

他の洋服(高め)と組み合わせること。ユニクロオンリーはしない。

工夫次第で高校生の方もおしゃれに見えるブランドだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ぴったり目ですか・・・ああいうのやせマッチョの人とかが着たらカッコいいですよね。
ユニクロオンリーにはせず、あくまでユニクロはコーディネイトの一つとして考えます。

お礼日時:2005/08/29 02:18

初めまして、私は高3なのですが回答させて下さい★



私の周りの男の子達はファッション雑誌をかなり読んでるみたいです。
無地でもおじさんくさくならないようにする目を肥やすことも大事ですよねっ
間違って着ちゃうとじじくさくなる可能性もあるので;;
まず雑誌でコーデのコツを掴んでチャレンジしてみるのはいかがでしょう??
高校1年生でシンプル(手抜きとかでなく)に着こなせたらポイント高いと思います!
高1でもやっぱり女子と男子と比べると、男子のが若干まだ子供っぽいですし、
そこで大人~な感じで着こなせるのは惹かれます☆

私が住んでるところは、やや都会だからか?ブランドを気にする人が多いです。
ユニクロって安い分、全身ユニクロです!みないなだと変な印象を持たれることもしばしば…。
高3になるとみ~んなブランド物を揃えていてビビリます;
彼らはやっぱり早い人は高1からコツコツ揃えていたみたいです。
リューチンさんがお住いの所がそういう場所じゃないと良いのですが;

あと、なんだろ?なにかこだわりを持つと良いと思います。
おしゃれとしてメガネ(ダテとか)・リストバンド・ネックレス・帽子 他…などこんなのの内の一つをコレクトするとか☆


何を言いたいのか私もよく分からなくなってしまいました;
うまくまとまっていなくてごめんなさい。
えっと、高1でもユニクロは全然大丈夫だと思います!
逆に安価だし、練習?にはちょうど良いんじゃないでしょうか!
うまく行くと良いですね! がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
アクセサリーをコレクトすることはオシャレには欠かせないですよね。

高1からブランドを揃えるなんて経済難の自分にはとてもマネできません。
nibosiさんとこはすごいですね。

お礼日時:2005/08/29 02:05

ユニクロいーですよね。



ただあまり「ユニクロ」でトータルコーディネイト
なんて考え出すと、ブランドイメージにひきづられ
個性が出ない場合もありますので、合わせ方なんかは
よく考えたらいいと思います。
「安い」ってのが目的のひとつなら、やすくてそれなり
の服はユニクロ以外にもけっこうありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
安くてそれなりに良い服が売ってる店って探すの大変なんですよね~
でも、がんばって探してみます。

お礼日時:2005/08/29 02:31

全然問題ないですよ☆安くって便利ですよね。


私は中学の時くらいにも使ってましたし。
ただ、ユニクロのものをプラスするって感覚が一番いい気がします(^^♪全身ユニクロでコーディネートは人にわかってしまうこともあるので(笑)シンプルで着まわせるものを選ぶと良いと思います。
お洒落楽しんでくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね。ユニクロはファッションの一部でと思ったほうがいいですよね。
高校生活は始まったばかり!オシャレ楽しみます。

お礼日時:2005/08/29 02:28

正直な意見として、


全身ユニクロ=オシャレ
というイメージはありませんが、
(多分世間的にも安い服屋なイメージ)

人に「これユニクロだったの??みえない!!」
と思わせるような着こなしができれば
最高だと思います。

ユニクロは年齢なんて一切関係ないですよ!!
子供服もありますし。

無地だからってオシャレに見えるかといったらそうでもないですよ!!
人から注目されてこそオシャレってもんなんで
さっぱりしすぎも
心なしか寂しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
自分も全身ユニクロがオシャレに見えるわけではないのですが、ユニクロの服みたいなシンプルな服を着こなしてる人がオシャレに見えます。
自分も「これユニクロ!?」と言わせてみたものです。

お礼日時:2005/08/29 02:25

高校生がユニクロを着るのは全然大丈夫だと思いますよ。



ただ、質問者様が思っているような憧れるようなブランドでもないですよ。
安いからユニクロ着てるけどユニクロだってことはあまり人には
言いたくないって言う人多いですよ。
CMは、何着てもかっこ良く見える人を選んで着せてますから
それなりに見えますが、普通の人が着るとややもっさりした感じに
なると思います。。コーディネートにはセンスが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なんかユニクロってバカにされそ~っていうのが自分にはあるんですが、バカにされないくらいうまく着こなせばいいんですよね!
センスは雑誌や、道行く人々を見て磨きたいと思います。

お礼日時:2005/08/29 02:22

ユニクロに特定の年齢層はありませんよ。


なんせ子供服が売ってるくらいですから^^

無地もありますけど、チェックのシャツとかデザインつきのTシャツなんかも普通に売ってますよ。
そして低価格なので学生も安心のお値段ですしね。
もちろん無地のものもたくさんありますし、高校生でもぜんぜんおかしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
学生にとっては値段的にはとってはとてもアリガタイです。

お礼日時:2005/08/29 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!