
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティソフトのポップアップブロックや
抑止ページ指定が働いて,開いた瞬間に閉じて
いるのではないでしょうか.
使用しておられるブラウザ,セキュリティソフトに
ついて記述して頂ければ何かアドバイスが出来る
かもしれません.
参考URL:http://e-words.jp/w/E3839DE38383E38397E382A2E383 …
この回答への補足
ご回答をいただきありがとうございます。
OSはWindows XPです。ブラウザはIEです。
ご指摘のホップアップブロックは無効になっていました。具体的なトラブルは、シスコネットワークアカデミーのCCNAをWebで勉強しているのですが、職場に置いているfujisuのFMV Deskpower C20SB/Mのマシン上でCCNA1の目次から各課のページにリンクしないのです。自宅やその他のパソコンでは何の問題もないのですが。どうしてなのか解りません。
No.3
- 回答日時:
OSや使用しているブラウザがわからないので詳しいことはわからないのですが。
ポップアップブロックかな?
IEならツール>ポップアップブロックから変更できます
(OSよっては無い場合もあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- iPad 11ヶ月ほど前にipad air4を購入して昨日突然電源がつかなくなり電源ボタンを長押しするとリンゴ 6 2022/07/15 02:03
- モニター・ディスプレイ 至急助けてください。以前ノートpcよりモニターにtypecからhdmiを繋いで出力した際、暗くなった 2 2023/02/21 19:05
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
java platform se 7 u9を停止
-
GoogleChromeとInternetExplore...
-
ブラウザで楽しめるチャットサ...
-
スマホのグーグル検索の結果の...
-
パソコンのブラウザの音声読み...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
zip ブラウザ
-
firefox 規定のブラウザをどこ...
-
最近、BraveやOpera等の高速ブ...
-
SamsungブラウザとXperiaZ4まで...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
mp3 Directcutでの曲分割方法
-
古いタブブラウザのセキュリテ...
-
IE8の使い勝手どう思います?
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
スマホ 文字入力のアプリ Googl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
K-Meleonの日本語化
-
勝手に「http://」がつきます。
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
ホームページビルダー14でド...
おすすめ情報