
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブラウザに用意されているナビゲーション機能なんですから、使って悪いなんてことはありませんよ。
ただ、オンラインショッピングとか、オンラインバンキング等の手続きを進める画面では、「ブラウザのBackを使用しないでください」などと書かれていることがあります。
例えば商品選んで「支払確定」の画面まで行っといて、また商品選択の画面までBackされたら困りますしね。
(実際、そういう場合には最初からやり直しになるだけですけど。)
そういった特別な指示が無い限り、自分の使いやすいように使って問題ありません。
No.2
- 回答日時:
意味が解りません。
あまり使わないほうが良いものが、使いやすい左上についていることが・・・・・・・・
そして不具合が起きるようなものならサポートで直してあるはずです。
No.1
- 回答日時:
なぜそんな情報を信用してるんでしょうか
元ソースは?
ネット回線速度がとんでもなく遅い時代に
ブラウザのキャッシュを使用して早く表示する事があった
そのなごりでブラウザのデフォ設定でキャッシュ使用になってる場合が多い
この場合新しく更新をしないと古い情報が表示される
最近はネット速度も早くPCスペックも高いものを使用してる人も多いので
キャッシュはあまり必要なくなってはきてる
そういう事をふまえてのブラウザ戻るボタン云々なのかな?
どっちにせよ好みの範疇なので
使っても使わなくても利益も実害もないようなもんです
使いやすいようにすればえんじゃないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑談たぬきに投稿できない
-
Yahooの検索する処の文字が残る
-
サファリでキーワード検索する...
-
ポッカキット(海外のグロいの...
-
こういう女性の(できれば外国人...
-
SafariやGoogleの検索履歴は、...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
Googleで、とある病院へ口コミ...
-
ココナラを利用するには、個人...
-
インターネットについて
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
Googleの検索
-
iPhoneでこのタブって一度に消...
-
iPhoneのSafariのタブがおかしい
-
Siriの誤作動
-
とあるゲームサイトについて
-
Wikipediaで、「!!」を文字列と...
-
検索候補について GoogleやSafa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
サポートされてないプロトコル...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
勝手に「http://」がつきます。
-
端末ブラウザ登録名とは
-
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
検索結果のタイトルが凄く左右...
-
Microsoft EdgeやGoogle chrome...
-
K-Meleonの日本語化
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
スマホのブラウザを選択する時...
-
WEBブラウザが沢山ある理由
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
"Flags"のデータはどこに保存さ...
おすすめ情報