dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に3泊4日で初めて屋久島に行く予定です
そこでレンタカーを借りるか迷っています
車で島を1週したいのですが道が狭く車の運転が大変のようですね 私は普段は走りやすい道路しか運転をしたことがないので迷っています でも大型の観光バも走っているんですよね 走りやすい道路もありますか? 道路事情はどんなもんでしょうか?
どなたか教えていただけますか

 

A 回答 (3件)

屋久島の道は、林道あたりは確かに道幅も狭いし、運転はしにくいかもしれませんが、普通に運転できる程度なら全く問題ありませんよ。


ゆっくりのんびり運転すれば大丈夫です。レンタカーは是非お勧めします。
道路事情とありますが、西部林道のあたり以外はごく普通の道路です。
屋久杉ランドなどに行かれる道も、まったく難しい道ではありません。
走りやすい道路>屋久島には島内を一周する道路があって、そこから各方面に道路が延びている感じ。本土のように、「バイパス」的な道路は期待しない方がいいです。
とにかく、のんびりが基本です。自然を楽しんでください。
レンタカーは、ちゃんと予約されていた方がいいですよ。あまりレンタカーやさんも大きくなかったので。
追伸。灯台があります。行くと、灯台の中を見学させていただき、説明をしていただきました。すごく感動したので、是非お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
灯台ぜひ行ってみたいです

お礼日時:2005/09/16 17:13

周回道路、荒川登山口のほか、いくつかの観光地への道へ入りましたが、他の方の回答のとおり、いずれも、運転が困難な印象はありません。


西部林道は、たしかに、やや狭く、カーブが多いですが、極端な隘路ということはなく、注意しながら走れば大丈夫だと思います。
自然が身近に感じられる道路で、個人的には、お勧めです。
道路端に駐車して写真を撮っている人がいたりしますので、気をつけてください。
5月の連休に行きましたが、道路を走っていて、それほど頻繁に大型バスと出会うというわけでもありませんでした。

ただ、けっこう、レンタカー同士の事故が起きているようです。
わたしも事故処理中の現場に遭遇しましたし。
島での事故は、圧倒的にレンタカーが多いんですよね。
都会の道路に慣れていると、交通量の少ない島の道路で安心してしまい、速度超過したり、交差点で減速しなかったりして事 故を起こす方がいるみたいです。
安全運転で楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
慣れない道はどうも運転が苦手なもので・・・
交通量が少なくても注意深く運転するということですね 参考になりました

お礼日時:2005/09/15 09:03

先日屋久島に行ってまいりました♪


レンタカーは是非オススメします。というのも、タクシーがなかなかつかまりません。
運転に関してですが、西部林道(島の北西)は片側断崖絶壁の一車線の山道で、時々鹿や猿が飛び出してきます。といっても道が混んでいるわけではないので、ゆっくり焦らず走る分には大丈夫かと思いますよ。
その道以外は道も広く、空いています。運転がもし未熟であっても全然大丈夫ですよ、きっと。
ちなみに駐車場で料金を取られる所は皆無でした。
楽しんできてくださいね!とっても良いところでしたよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます
西部林道の運転をゆっくり注意して走ればいいのですね。初めての屋久島楽しみです

お礼日時:2005/09/14 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!