重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼女の浮気が発覚しました。自分の気持ちがはっきりしなくなってしまいました。
アドバイスをお願いします。
先日彼女が寝ている時に電話帳を見ていたところ、知らない男の所にハートマークがあるのを発見して、いけないと思いつつメールを見ると、どうやら浮気しているようでした。
で彼女に問い詰めると、キスまでしてしまったと・・・。で私は怒ってなんでそんなことしたんだと言ったのですが、わからないと答えました。
彼女は別れたくないらしく、電話帳の男全部を消して、見たい時に携帯を見ていいからと、また二度と浮気をしないからと言われてとりあえずその場は収まりましたが、なんか自分が納得できません。

自分は彼女を信用できなくなってしまいました。
絶対に浮気はしないからと言っていたので。。
でもまたするのではないかと不安です。皆さんでしたらこんな場合どうしますか??
別れるや、自分は気にしないなど。。
同じ経験などありましたら、意見をお聞かせください。

A 回答 (21件中1~10件)

こんにちは。

私自身浮気経験者です。私も今kissizさんと全く同じ状況でただ、私の場合私が浮気した側です。彼はkissizさんと同じく私をもう一度信じれるかどうかわからないと言っています。私もkissizさんの彼女さんと同じようにもう2度としないと誓っています。kissizさんの彼女さんが携帯のメモリを全部消してまで続けたいと訴えていらっしゃるのならば一度信じてあげてみてはいかがでしょうか。もちろん、すぐに信じるというのは難しいことでしょうが、kissizさんに彼女を想う気持ちがある限りもう一度2人で幸せを築くことに挑戦してみては。と思います。私も他の男性とキスしてしまいました。後悔しか残っておらず、今後一切大切な彼を傷つけるようなことはしないと心に固く誓っております。自分が心から愛する人を傷つけてしまった時、気付くことがたくさんあります。時既に遅し。といわれてしまえばそれまでですが、彼女の気持ちを一度「様子見」だけでも見てあげてほしいと思います。口で言うのは簡単ですが行動にあらわすのは難しいことです。彼女がどこまで自分に尽くしてくれるのかを見るのもいいと思います。ただ、彼女の携帯のメモリが消えても相手方は彼女の連絡先を知っているのですから、メールアドレスを変えてもらうということも考えた方がいいと思います。彼女の固い決心を、彼女を愛しているのなら一度信じてあげてみてください。
    • good
    • 0

>皆さんでしたらこんな場合どうしますか??


やり返す。
    • good
    • 1

浮気する人でも、好きなら付き合ったままでいいと思います。


浮気しない人が、好きなら別れるべきだと思います。

浮気をしたのが「わからない。」と答えた彼女は、自分でも気づかず少しず、kissizさんに冷めていってると思います。

彼女はもう浮気はしないだろうけど、いつしか、近いうちに。「他に好きな人ができた。」と言われフラれるかも知れません。

気をつけて下さい。
kissizさんは、彼女の事が好きなら、今まで以上に大切にし。
彼女の事が好きかどうかもわからないなら、こちら側からフルべきです。

「フラれる前にフレ。」
これだけで随分気持ちがちがいますよ。
どちらにするかは、kissizさんに次第。頑張ってください!
    • good
    • 1

とりあえず、ご自分の気持ちがはっきりするまでは距離を置かれた方がいいような気がします。


今回のことで不信感や嫉妬心、それまでの想いなどで頭も心もごちゃごちゃなままなのではないでしょうか?
そんな時に冷静な思考や判断なんてなかなかできないと思いますし、
焦ったり急いで結論を出す必要もないでしょう。
もともとトラブルの種を蒔いたのは彼女の方なのですから。

「彼女が別れたくない」らしいとか「絶対に浮気はしないからと言って」いることよりも、
kissizさん自身がどうしたいのかが大事だと思います。
交際を続けるつもりであるなら、彼女が変わるだろうということに期待はしないことです。
人を裏切っておきながらアドレス帳にハートマークをつける余裕があるような人間よりも、自分を一番大切にしてあげて下さい。
    • good
    • 0

2人きりで合ったなら、キスしようがエッチしようが同じ事です。


僕なら暫く自分から連絡しないでしょうね。
相手からの連絡や言動等で相手の気持ちを見極めます。
信用できる人だと確信するのが早いか、自然に溝が出来ていくのが早いか。
信用できない相手と付き合っていくのは僕の場合無理なので、彼女を失う覚悟でそうします。

昔付き合った人でそういう人がいましたが、やはり好きなようにさせれば本人の思ったように行動します。
なので、その時はハッキリ解らなくてもそのうちハッキリと見えてくるようになります。
それを見ていて、自分が確信を持てたので別れる決断をしました。
僕はその人と付き合っている時の自分の気持ちが嫌でした。
信じれないと、何でもない所で疑ってしまうし。
別れて気持ちは軽くなりました。

そういう芽は幾ら摘んでもまた出て来ます。
人に言われて「もうしない」と言ってても、いずれは出ます。
本人自身がそういう所に気が付かないとまず無理ですね。
とりあえず彼女自身が気が付いているのかどうか、確かめるのが先ですね。
    • good
    • 0

信用がおけないなら無理でしょう。


どのような条件を向こうが提示しても納得できなかったのですから。
事あるごとにそういう目でしてしまいますしね。
信用って一度失うと取り戻す労力はものすごい努力が必要なものです。


押さえにして遊び相手くらいにしておけば?
で、自分はその間本命を探す、と。
浮気相手としてのみ関係を残すのもいいかもしれません。
バレたらバレタで相手の判断にゆだねちゃえ。


こんなひと、許せる?
    • good
    • 0

kissizさんは彼女をどういう人間だと思っているんですかね。


それをこの際、はっきりさせておいて、対応を考えたほうがいいと思いました。

私から見た彼女は、他の男とHすることに抵抗のない女性に見えます。
キスでハートマークは、小中学生ではない彼女には似合いません。
Hした、と言えば大変なことになりますからキスで誤魔化したものと思います。

では何故、彼女は他の男とHするのに抵抗が無いかというと、kissizさんのことをそれほど愛してはいない、という理由や、そういう性格であるという理由が考えられます。
このブレンドのように思います。

彼女が見ればすぐ分かる携帯に証拠を残しているのは、警戒心が無いというよりも罪悪感が無いからだと思えるのです。
悪いことをしているつもりが無いから、隠す必要がない。
だからまたやるんだろうな。と思いますね。
少しは学習して隠すかも知れませんが。

後は、あなたが見極めてください。
ここでは知らされていない彼女のいいところもたくさんあるかも知れません。
少々の浮気なら許す、最後に俺のところに戻ってくるのなら、とか、どう考えるかはまさにその人次第。
あなたが決めるしかないんですから。

参考にならないかも知れませんが、私はそういうのは許せないタイプです。
これ以上の冷たい仕打ちは無いと思うんですよね。
目の前で、じゃあね、と手を振られて男とホテルに入られたような気分といいますか。
中で、彼女が男にイカされているかと思うと、嫉妬で気が狂いそうになるでしょうね。
だから、私は私をそういう目に合わせそうにない女性を選びます。
それが狭量な私に合った幸せであり、幸せは人それぞれで違うものだと思いますから。
    • good
    • 0

世の中・・・


彼女名義でマンション買ったあと別れられる。
彼女に絵画や宝石を買わされる。
結婚した後、妻に蒸発される。
自分名義で借金される。
いつの間にか連帯保証人にされてる。
受取人彼女で知らずに生命保険に入らされる。

つまり貴方のだけの「資産」に触れてないなら大丈夫です。
後はトラブルを持ってこないことですかね。

さしあたりトラブルを持ってこなかったらいいんじゃないですか?
「こらこら、見知らぬ男について行っちゃダメだと教えただろう?ったく。」くらいでいいんじゃないですか?
    • good
    • 1

>自分は彼女を信用できなくなってしまいました。



こう思ってしまうと、なかなか拭い切れませんよね。
彼女に、どういう流れでそういう風になって行ったのか聞いてみましたか?
何か質問者様に不満があるとか・・。
すぐに許すと彼女の罪悪感が薄れるかも知れませんので、しばらく様子を見てそれから答えを出してみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 2

ホントにキスだけって信じられるんですか?


私(♀)なら信じませんけど。

これから先、抱きしめたり、キスしたり、Hしたりする度に
「あ~、これが他の男とキスした唇なんだぁ」とか
考えませんか?
私なら気持ち悪くて、2度と触りたくも無いですけどね。
そこがハードルですよ。

たまたま今回はバレたから止めた(?)けど、
バレなかったらまだ続けていたでしょうし、
今回止めたけど、ほとぼり冷めたらまた繰り返しますよ。
っていうか、これまでにも浮気していたかも。
それまで質問者さまにバレなかったからこそ、
ずうずうしくも大胆にメールの履歴なんかを平気で残してたんですよ。
初めての浮気なら、もっと慎重にするんじゃないかな?

今回許すのは簡単ですが、
よく考えて決断したほうがよろしいかと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!