
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえず思いついたものを書きますね。
食事ではコンドミニアムなら
食器や調理器具、スプーンやフォークなどのカトラリーはそろっていると思いますが
日本人なら割り箸があったら便利かもしれませんね。
お部屋にランドリーがあると思うのですが
小物を干すときに洗濯バサミが付いたぶら下げるやつ
(名前がわかりません)が、靴下などを干すときに便利でした。
それから旅行用に小分けされた洗剤
(洗剤は現地調達可能ですが大きいものが多かったような・・・)
乾燥機があるときは現地でシートタイプの柔軟仕上げ剤を買うと
仕上がりがパリパリにならずに便利です。
部屋の中でずっと靴で過ごすのは疲れますので
ルームシューズかスリッパもあると便利だと思います。
あと、生理用品も日本の品質にはかないません。
厚くてごわごわ、個別包装にもなってない、なんてのがあります。
お子さんがお出かけ先で口や手を汚されたときなどは
ポケットタイプのウエットティッシュがあると便利です。
帽子、日焼け止めは必携です。
紫外線対策から現地のお子さんは首の後ろにまでカバーが付いた帽子を
かぶっていることが多いです。
乾燥しているせいかやたらのどが渇いて
よくペットボトルの水を飲んでいたのですが
肩から下げられるペットボトルホルダーがあったらよかったな、と思いました。
いろいろ書きましたが
あったら便利な物はなくてもいい物だ、って思えば
それほどあれこれ持っていかずに1週間くらいは不便を楽しんでも
いいのかもしれませんね。
それからどちらに滞在されるのかわかりませんが
日用品や日本食の材料などは現地でも調達できますので
極力食材はお持ちにならないほうがいいと思います。
と、いうのもすでにご存知かもしれませんが
オーストラリアは食べ物や動植物の持込には大変厳しい国で
飴1個でも持ち込むときは申告が必要ですし
マヨネーズやカレールーなど卵や肉が使われているものは
申告しても没収されてしまいますを。
面倒だからと申告せずにいて
持込が見つかると別室に連れて行かれて罰金を取られますからご注意を。
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
しっかりメモしました。
食べ物の規制が厳しいようですね。
レトルトパックや、ふりかけなどを持っていきたいのですが、大丈夫でしょうか?
No.4
- 回答日時:
#1です。
>レトルトパックや、ふりかけなどを持っていきたいのですが、大丈夫でしょうか?
レトルトパックは申告すれば持ち込みはできます。
ふりかけですが卵が含まれているもの(のりたまなど)は持込ができません。
詳しくはオーストラリア検疫検査局のホームページ
「オーストラリアへの持ち込みに関し注意して頂きたいこと」
http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/overview.h …
をご覧になるとわかると思います。
入国の際の検疫についての説明が参考URLに載っていますので
出国前に読んでいかれると大体の流れやトラブルにも対応できると思いますよ^^
そうそう、オーストラリアのペットボトルの水のことですが
ミネラルウオーターと書いてあるものは
ガス入り(ペリエのような炭酸水)がほとんどですので
エビアンのような炭酸の無い水をお求めの場合は
「(Natural)Spring Water」と表示されているもの、もしくは
日本でも売られているエビアンやヴィッテルなどを探してくださいね。
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/clo …
検疫検査局のHP、早速見てみます。
親だけならなんでもいいのですが、子供は食べなれたものの方がいいかと思い、持って行く際の参考になります。
たびたびの質問に答えて下さりどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
皆様が大体答えてるので補足で書いて置きます。
食材は殆ど揃いますので現地調達で良いのですが、
お米だけはどうにもなりませんでした。
こんなこと言っては作ってる方に失礼なのですが、
お米が不味くて食べられない。
お米がどうしても食べたいと思う方が居るようでしたら、
「さとうのごはん」持参すると便利です。
あとサングラスを着いた当日買いました。
折角の旅行の時間を割かれてしまうので、お子様の分も有った方が良いと思います。
これは私が有ったら良いなと思った物なのですが、日焼け止め用の手袋。紫外線があまりに強くて、手が痛くなりました。オーストラリアの何所探しても見つかりませんでした。(女性の方かな?)
楽しい旅行でありますように☆彡
以前イギリスに行った時、お米の味が違いすぎてつらかったのを覚えています。
子供の分だけでもレトルトのご飯、持って行きたいと思います。
サングラスですね、オーストラリアの紫外線はすごそうですね。これも忘れずに持っていきます。
色々教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 3ヶ月から、慢性の便秘になりました。糖尿病もあり朝は食パン1枚でお昼は会社で弁当のおかずだけです。夜 3 2023/03/28 13:12
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアへおにぎりは持...
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
ニュージーランド持ち込み規制品
-
オーストラリア ウルル
-
オーストラリアにせんべい「柿...
-
苔を海外から持ち帰りたいのですが
-
オーストラリア入国についての...
-
アメリカからの現金持ち出しに...
-
行き先:オーストラリア 飛行機
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
4月の24日25日に叔母と従兄弟で...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアへおにぎりは持...
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
オーストラリアにせんべい「柿...
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
行き先:オーストラリア 飛行機
-
オーストラリアの友人に日本の...
-
海外から野菜の種の持ち込みは...
-
オーストラリアの持込お菓子
-
オーストラリアへの食品持込に...
-
至急お願いしたいです。オース...
-
オーストラリア・食べ物の持ち...
-
オーストラリアへの持込品の申...
-
オーストラリア電車未払いでの...
-
模擬刀持込み オーストラリア
-
オーストラリアからの食品持ち出し
おすすめ情報