重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

湯槽に入る前、体を洗ってから入りますか?それともいきなり入ってしまいますか?
銭湯や温泉ではなく、家の風呂です。
年齢、性別も教えて頂けたらと思います。

A 回答 (17件中11~17件)

コレって皆さん気になる事なんですね!!


私も以前同じ質問をした事があります。
(参考までにのせておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1590560 …

私は断然洗ってから入ります!子供たちにもそうさせてます。
旦那は以前洗わずかけ湯だけで入ってましたが、止めて貰いました。
洗って入る人が居るならそれにあわせて欲しいですよね。洗って入る人の後に、洗わず入る人が居るのは良いけど、その逆はイヤです!

30代前半、女性でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、同じ質問立てておられたんですね。
私自身は子供の頃から洗って→お湯に浸かるっていう感じだったのですが、付き合ってる彼は洗わずに浸かる人だったのでびっくりしたんです・・。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/15 22:14

30代女性


私は先に温もりたいので・・・体はあとで洗います。
(掛け湯はもちろんしますよ)
体を温めてから洗う方が、毛穴が開いて汚れが落ち易いと聞きましたし。
寒い季節だと特に、早く体を温めたいし。

清潔好きな方が多いんですね~。
公共浴場ではなんとなく、先に体を洗ってました。
正解でしたね^^

↓参考までに・・・「お風呂の正しい入り方」

参考URL:http://www.ofuro-reform.net/point/hairikata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見てみました!
なるほど・・って感じですねぇ。確かに毛穴は開いて汚れは落ちるという話は聞いた事がありましたが、お湯汚れるなぁと思ってました(^^;
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/15 22:09

私、31歳、夫、51歳



シャワーは使わず湯船のお湯で体を洗っていますが
先にお湯に入っています

夫婦2人暮らしですので先にお湯に入っても湯船のお湯の汚れが
気になった事はないです。

温泉や銭湯に行った時には先に体を洗うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦でお二人ならこういう方多いかもしれませんね。
仲良し夫婦って感じでうらやましいです!

お礼日時:2005/09/15 16:36

25歳・女



きれいに洗ってから入ります。
そのまま入ったら湯船のお湯が汚くなりそうです。
髪の毛とか、汚れとかが浮いてるなかでなんて、気持ち悪くて入れません><~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も気持ち悪くて入れません!!キレイに洗って入った方がお風呂入ったって感じで好きです。

お礼日時:2005/09/15 16:32

40歳 男です。


もちろんかけ湯をしてから入ります。
家のお風呂でも同じです。
昔、銭湯に行っていましので、マナーは心得ておりますし、習慣化しています。

温泉旅館なんかで温泉に入ると、かけ湯をしないで入ってくる人が多いですね。年齢は様々ですけどね。
意外と若い方のほうがマナーはできているように思われます。

あとサウナから汗だくで出てきて、かけ水またはかけ湯なしに水風呂に入ってくる人も多い。

また、場合によっては、お風呂や温泉から出る時にも、かけ湯またはかけ水をして出ます。
源泉掛け流しの温泉ではもったいないからしませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>>サウナから汗だくで出てきて、かけ水またはかけ湯なしに水風呂に入ってくる人
こんな方いるんですね…。ちょっとびっくりです。

お礼日時:2005/09/15 16:29

洗ってから入るのは、もう常識としてインプット済み。


風呂のフタを開けたら、お湯にウンコが浮いてたりして、もう、かな~りトラウマ。

一人暮らしをしていた時も、当然洗ってから入ってましたぞ。

35歳オトコ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
思わず笑ってしまいました~!お湯に…!!!かなりびっくりしたでしょうね~。トラウマになるのも頷けます。

お礼日時:2005/09/15 15:04

40代前半の女性です。



私は洗ってから入ります。

洗わずに入ると湯船のお湯が汚れてしまいます。
洗い流すのはシャワーでいいのでは?と思う人もいるかと思いますが、節約のため、お湯をためたときは、湯船のお湯を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
洗う派ですか!私もです!!節約の為、湯船のお湯を使うのもよくします~!

お礼日時:2005/09/15 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!