重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゲーム初心者です。
ニンテンドウDSとソニーPSPのどちらにしようか迷っています。


ゲーム画面のクリアさは、ソニーPSPの方が断然良いように思いました。
ただ、ニンテンドウDSのソフトには、犬を飼う類のモノ(商品名分かりませんが・・)があるようで、捨て難いです。
ソニーPSPにもこういったソフトはありますか?

他には「バイオハザード」のような類のゲームソフトはどちらの方が豊富でしょうか?

ニンテンドウDSとソニーPSP、皆様のお勧めはどちらでしょうか?
また、それぞれの特徴というか、何でも結構ですので教えて頂きたいです。

A 回答 (15件中11~15件)

ペット育成系という意味では「どこでもいっしょ」が一番近いかもしれません。

(参考URL)
http://www.dokodemoissyo.com/psp/indexf.html
他にも発売予定ソフトの中でもペット物の発売は検討されています。

バイオハザードはありませんが、ホラー系なら「彼岸島」とかが簡単に遊べるので良いかもしれません。
http://www.nowpro.co.jp/product/higanzima/hgpage …

ちなみに「THE外科医」はPS2用ソフトなのでPSPでは遊べません。

PSPで出来ることはこちら↓に書いてあるのでどうぞ。
http://www.scei.co.jp/products/psp/

参考URL:http://www.dokodemoissyo.com/psp/indexf.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、本当にありがとうございます。

「彼岸島」ですか・・・。
評価を見てみると、賛否両論あるようですが、興味はあります。

そうでした。確かに「THE外科医」というようなタイトルだったような・・・。でもこれはPS2用ソフトなのですね。全ての機種で同一のソフトが使えれば良いのに・・・と超素人の私は思ってしまう次第デス。

PSPの機能、確かに魅力的ですよね。
ニンテンドウDSはあくまでもゲーム機能しか備わっていないんですものね。

本当に迷ってしまいます・・・。

お礼日時:2005/09/20 20:07

ゲームソフトの種類で違いがあります。

そちらで比べてみてはいかがでしょうか?

ニンテンドウDSのほうは、大人から子供まで楽しめるソフトが多いと思います(ニンテンドッグス、脳を鍛えるDSトレーニングなど)。なので操作がそれほど複雑ではないものが多いかと思います。
PSPのほうは、ゲームのみではなく映画や音楽が楽しめるようになってます。ゲームソフトもPSやPS2から流れてきたものが今のところ多いです。今後はいろいろ増えるとは思います。

本体の違いなどで購入を考えるのもありですが、発売済みやこれから発売されるゲームソフトを調べてやりたいゲームソフトが出る本体を購入するのが一番かと思います。

発売されたもののみですが、私は下記のサイトで調べたりしています。参考にしてみてはいかがでしょうか。
ニンテンドウDS→http://ndsmk2.net/
PSP→http://pspmk2.net/
これから発売されるものはこちらで調べてみてはいかがでしょうか?
ニンテンドウDS→http://www.famitsu.com/shopping/sche_nds.html
PSP→http://www.famitsu.com/shopping/sche_psp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス、本当にありがとうございます。

>本体の違いなどで購入を考えるのもありですが、発売済みやこれから発売されるゲームソフトを調べてやりたいゲームソフトが出る本体を購入するのが一番かと思います。
仰る通りですよね・・・。
しかし、欲を言えば、PSPの本体・機能を備え、且つニンテンドウDSのようなソフトを併せ持つ事が出来れば言う事なし!!なんですけれど。

教えて頂いたサイト、とても役に立ちそうです。
じっくり検討してみたいと思います。

お礼日時:2005/09/20 20:03

機械の性能的にはPSPの方がいいです。


ただ日本国内ではDSの方が圧倒的に売れています。

PSPはPS2のリメーク版のようなソフトが多く、PS2を持っていれば必要ないって人もいます。

私は友人その他同じ機種を持っているほうがいいので買うならDS派です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。

私自身、PS2自体持っておりませんので、こういったゲーム機を購入するのは今回が初めてです。
ちなみに私は女性なんですが、女性でも出来るものでしょうか? 機械オンチな私ですが・・・。

PSPのソフトの中で、今日店で見た限り、外科医なんとか・・・という名前のソフトに関心を持ちました。

Nintendogsはかなり捨て難いのですが・・・。

PSPでは、他にインターネット接続も出来るようですが、その方法って難しいのでしょうか? 他にどんな機能が備わっているのでしょうか? ネットで調べれば分かる事ばかりですが、専門的な用語が多く、いまひとつ理解できずにおります。

お礼日時:2005/09/19 21:07

NDSに「バイオハザード」のような類の殺伐としたゲームを求めるのも酷でしょう。


任天堂の掲げるコンセプトと違いますからねぇ…
サードパーティが出すかと言っても、ユーザー層が違うのでまず出さないんじゃないかな。
任天堂は、コアなゲーマーにウケるゲーム展開をしていないから。
どちらかというと、次世代ゲーム機闘争でゲームをやらなくなった世代の獲得にいってる感じがする。

PSPにNintendogsは無いけど、それの二番煎じは出るかも?※そんな情報無いけど
ただタッチペンが無いから、ゲーム性は全然違う物になるでしょうけどね。

主に遊ぶゲームに応じて選択されたら良いかと思うので、「バイオハザード」のようなゲームがやりたいのならPSPだと思うよ。
PSPは、マニア向けに作ってるからPSで遊べるタイトルとほとんど同じゲームタイトルが並んでるし、UMDという特殊メディアで動画も見れるような環境を持っている。
本当に好みとしかいいようが無い。

2つとも違う趣旨で作られているので、「PSPの方が断然良いように思いました。」と感想を持たれたのならPSP向きのユーザーなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

そうなんですか・・・。
バイオ系ゲームは、任天堂のコンセプトに反するのですね。すみません。超初心者なもので・・・。

Nintendogsはかなり私的には魅力を感じるのですが、ゲーム機本体としてはPSPの方が私好み・・・。
なかなか上手くいかないものですね。

PSPの最新バージョン(?)のものは、やはり「PSP バリューパック PSP-1000K」でしょうか?
9/15に新たにセラミックホワイトが登場したようで、出来ればこれを購入しようかと思い始めました。

ちなみに、最安値を調べるには、やはり「価格.com」がベストでしょうか?
そもそもこういった商品、やはりネットで購入するより、あとあとの「保証」を考えると、近場の店で購入した方が無難でしょうか?

お礼日時:2005/09/19 21:02

PSPに犬の育成などのゲームは今のところありません。


ちなみに名前は、Nintendogsです。
バイオ系のゲームも今のところどちらにもありません。
バイオ系はPSPの方が出る可能性が高いと思いますが。
天誅などのアクションが出てますし。
DSは3Dアクション向きではないですから。

個人的にはPSPをすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

そうですか・・・。
どちらにもバイオ系ゲームソフトはないのですね。
でもやっぱり画面のリアルさはPSPですね。。。

ちなみに、ネット上での最安値を調べるには、やはり「価格.com」が1番でしょうか?

こういった商品、やはりネットで購入するより、あとあとの「保証」を考えると、近場の店で購入した方が無難でしょうか?

お礼日時:2005/09/19 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!