
oracle 8.1.7 を使用
下表の列2を下記のように変更したいのですが
方法(SQLplusにて)が分かりません、
ご教示くださいますようよろしくお願いいたします
(変更前)列2:T_MIX_PTN VARCHAR2(1) NOT NULL
(変更後)列2:T_MIX_PTN VARCHAR2(3) NOT NULL
表 :T_MIX
----------------------------------------
列1:T_MIX_CD VARCHAR2(4) NOT NULL
列2:T_MIX_PTN VARCHAR2(1) NOT NULL
列3:T_MIX_CNT NUMBER(1,0) NOT NULL
列4:T_MIX_GCD1 VARCHAR2(6) NOT NULL
列5:T_MIX_GRATE1 NUMBER(4,1) NOT NULL
列6:T_MIX_GCD2 VARCHAR2(6) NOT NULL
列7:T_MIX_GRATE2 NUMBER(4,1) NOT NULL
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
alter table T_MIX MODIFY T_MIX_PTN VARCHAR2(3);
NOT NULLがどうなるかは解らない(多分変更は無いはず)ですが確認しておいてください。
参考URL:http://www.mitene.or.jp/~rnk/TIPS_ORCL_TBLCREATE …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチからのSQLPlusの実行につ...
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
-
[SQL]重複内容を持つデータから...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
セルの結果でマクロ実行
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
エクセルマクロでアニメを作る...
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
特定の列の値を、ひらがな・漢...
-
値を返さないコード パス
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
vb.netによるEXCEL値取得
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
JSPとサーブレットを使用した勤...
-
【VBA】配列に数式を仕込む方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”パラメータ値を TextBox から ...
-
MERGE文について
-
[SQL]重複内容を持つデータから...
-
PLSQLで条件によりSQLを動的に...
-
ストアドプロシージャでのパラ...
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
-
shellからストアドプロシージャ...
-
ビュー(インラインビュー)で...
-
Exp.exeに指定するparfileパラ...
-
プロシージャーに動的にパラメ...
-
oracle10gの精度について
-
SQL構文を手助けしてください
-
SQL文 教えて下さい。
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
おすすめ情報