
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
吸い込みのフィンに氷がびっしり、全面についていますか?
その場合、室内機から風を出すファンモーターが故障で止っている場合が多いです。
危険ですから手を差し込まずに音を確認してください。
全面ではなく左側か右側の片側だけならガスの不足が考えられます。
いずれにせよ故障ですから修理の依頼されることですね。
またフィルターの掃除を全くせず完全に詰まった場合も同様になるかもしれませんが、この場合はフィルターも
凍っているでしょうから運転を止めて2~3日して解けてからフィルターを掃除すれば良いでしょう。
早く解かしたい場合はドライヤーで暖めれば良いでしょう。
決して金物などで取ろうとしては駄目です。
No.1
- 回答日時:
ど素人ですが・・・。
フィルターの目詰まりと設定温度の下げ過ぎが考えられると思います。
フィルターが詰まって空気の流れが悪くなったところに、熱交換器を冷やしすぎて、本来なら結露が水滴となって下に落ちて排水されるところを、冷え過ぎた熱交換器に結露が付いて凍り、それが少しずつ重なって大きくなってしまったのではないかと想像します。
フィルターが詰まっていなければ、室内の暖かい空気がスムーズに流れますので、熱交換器も凍り付くほど冷えなかったのではないでしょうか。
ま、本職の人の回答を待ちたいところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターをかけた...
-
ティッシュペーパーは空気を通...
-
VBA オートフィルター状態から...
-
エアコンフィルター
-
トイレのパワー脱臭を使うと、...
-
ThunderBirdのメッセージフィル...
-
ソフトバンクのあんしんフィル...
-
最近暑くなってきたので常に窓...
-
部屋をどれだけ綺麗に掃除して...
-
1部屋に2台空気清浄機を置くと...
-
料理の匂いとか部屋にのこるの...
-
活性炭とゼオライトについて
-
加湿空気清浄機でお掃除の簡単...
-
空気清浄機はプラシーボ効果で...
-
空気清浄機の赤いランプがつい...
-
有機溶剤の臭いの取り方
-
トイレに空気清浄機を置く派で...
-
空気清浄機 使用期限の切れたフ...
-
空気清浄機に小さい虫
-
空気清浄機の中にピン留めがは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンフィルター
-
エクセルでフィルターをかけた...
-
RFフィルタ、IFフィルタについ...
-
VBA オートフィルター状態から...
-
ティッシュペーパーは空気を通...
-
ThunderBirdのメッセージフィル...
-
ソフトバンクのあんしんフィル...
-
レンジフードフィルタの訪問販...
-
ダイニチ・ブルーヒーター
-
ファンヒーターの黒メッシュフ...
-
同時給排型レンジフードの花粉...
-
ソレアード2cupコーヒーメーカ...
-
お風呂の循環アダプターカバー...
-
学校のパソコンについて
-
加湿空気清浄機と加湿器について
-
空気清浄機
-
左肩に顔認証がかかってフィル...
-
VBA フィルター条件について
-
エクセルのマクロでフィルター...
-
レンジフードのフィルター
おすすめ情報