
標題のとおり、商品を定形外郵便にて発送してもらったのですが、届いた封筒を見ると、200円しか貼ってない切手に対し400円の送料を請求されました。
わずか200円ですが、明らかに多い郵送代金には納得がいかずメールにて問い合わせたところ、郵便局には支払った。郵便局が張り間違えたとのこと。
そんなわけない、400円なんて金額存在しないし、重量からどう見ても200円で送れるものでした。
そのことを連絡すると、金を返せというなら返す。振込先を教えるように指示されたので教えたら、今度は、悪評価を付けられ、私はちゃんと支払いました。と書いてあるではないですか。
オークションの管理者に連絡したが、当事者同士で解決してくれとのこと。私から見ても、金額ではたかが200円のこと。しかし、許されがたいことです。
他にも同じような方がおられるようで、これは毎回同じコトをしているなというような感じなのです。
被害者が続出するでしょう。なんとか手はないのでしょうか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
YAHOOの法律相談室の回答があります。
また、毎回多く送料を取っていることに対しては
>ただし、同じ出品者が毎回毎回、送料を多めにとってい>るのであれば、「詐欺の故意がある」と判断されやすい>といえます。
と書いてあります。
今現在のあなたの状態は
1.悪い評価をつけられ、そこには返金したとかかれている。
2.200円は戻って来てない。
3.商品を消されて、評価も出来ない。
こういう風に読み取ったのですがよいでしょうか。
さて、私はこういう出品者はどんどんエスカレートしていくんではないかと思います。10円が100円にそして、不良品を売りつけたりと、落札者が100円でも見逃さないと言う姿勢を持ったほうがこの出品者が落ちていかないようにするためにも、オークション全体のためにもいいことだと思います。
(ただ、自分の間違いを素直に認めてくる出品者に対しては別だと思います。)
今後の対策
コミュニケーションを取っても、相手が200グラムしかないものを500グラムですとウソを付いてしまうと、どうしようもありませんよね。でも、いくら定型文でも、やり取りの中で、相手の、性格が見え隠れしますので読み取ることが出来るかもしれません。
あとは、やはり評価欄を見ることでしょうか。入札前には他にも多く請求されたと言う落札者はいなかったのでしょうか。
参考URL:http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
私の説明が悪いのか一つ違う点があります。
1.商品を取り消されていて、評価できない。
でうが、評価は既にしていますのでそれは問題がありませんが、相手は落札者都合により出品取消しでした。
私が文句言って初めて、他に購入された方も、自分以外にも同じミスがあるのですか?200円の返金は不要ですと書かれていました。
全員に同じようなことをしているのかと、返金を求めたところ案の定、悪評価をつけられました。
200円が問題ではなく、このような出品者がいることがおかしいのではないかと思い抗議しました。
しかし、結果はこうなのかと管理者であるyahooオークションはこんなものかと失望しました。
そして、またIDを変えて出てくるのではないかと思います。いずれはシステムも変わっていくことを期待します。
No.11
- 回答日時:
要は、200円ごときで
「あなたは詐欺師だ、私は被害者だ」って相手にメールしたから相手がかちんと来たんじゃないですか?
普通に200円の返金を求めれば、悪い落札者の評価をつけられることは考えられません。
オークションは、商店から買うのと違うのですから、コミュニケーションをきちんと取られた方がいいと思いますけどね。
言っておきますけど、私は、正規の送料しか請求しませんよ。
No.10
- 回答日時:
私も、定形外とは違う料金を(送料)として請求された事があります。
私は、「梱包料込みの送料ですか?定形外の送料とは異なりますが。。。」と質問しました。もし梱包料なら記載するのが当たり前だと思います。
オークション内で記載していない料金を落札後に求めるのは、おかしいですし。。たとえ封筒代10円でもいい気はしません。
梱包材、封筒にお金が掛かるのは分かりますが、
200円で送れる商品なら、200円の梱包料なんて
高すぎます。
私は、梱包料を頂きませんし、過分料は切手で返金したりしています。
送料200円に対して400円支払ったというのはありえません。
局で貼ってもらったのならなおさらですし、自分で切手を貼るのなら400円分の切手を貼らないといけませんよね。
みなさんのいうように、評価欄で事実を記載するべきです。
あなたは普通の事をしたと思います。
No.9
- 回答日時:
嫌な体験でしたね。
こういう送料の過請求は、オークションでは実によくあることです。良心的な出品者なら、実費で済ませてくれたり、過請求分は現金や切手での返金をしてくれることもあります。しかし、定型外だと郵便局へ行くまで分からない、ということもあります。今回のご経験を踏まえ、自己防衛することも大切です。
まず、定型外で発送依頼する場合は、料金を把握しておきましょう。
【定型外】
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
【特殊料金】
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
【ゆうパック】
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
ちょっと怪しいな…と思ったら、特定の封筒に収まりきるものだと
分かっていれば、EXPACK500(一律500円)を利用するという手段も
あります。
また、Yahoo!ゆうパックは、利用できる地域が限定されていますの
で必ずしも出品者に「Yahoo!ゆうパックにしてくれ」という依頼は
出来ません。が、通常のゆうパックより安い上に、従来の重量形式
ですので、お得です。
https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/init
(ちなみに、うちは近所にファミマがないので、利用していません)
宅急便・宅配便も料金を把握しておくと良いでしょう。
【ヤマト宅急便】
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
【佐川急便】
http://www.sagawa-exp.co.jp/
これ以外の業者も、だいたい似たような料金です。ヤマトも佐川も
契約しているとさらに安くなります。また、メール便もあります。
Yahoo!オークションを例に挙げますが、基本的に送料は実費が原則
であり、一律で多めに請求したり、事務手数料などを余分に取って
はいけないことになっています。
しかし、多数出品していると、梱包するための資材(エアキャップ
や封筒・箱・ガムテームなど)もバカになりません。応分の費用は
必要となることもあります。
評価欄を汚されてしまったことは仕方がありませんので、ご自身の
評価欄の「返信欄」を使い、客観的に事実を書き添え、あなたが
被害者であることを強調して下さい。見る人が見れば分かります。
また、あなたも相手に「非常に悪い」評価をつけることが出来ます。
しかし、いつまでも争うことはバカバカしいです。嫌な思いは、今後
二度と同じ経験をしないための学習と考え、新たな気持ちでオークショ
ンをご利用になる方が良いと思います。
No.8
- 回答日時:
私もどちらかというと送料は実費で、という派です。
なので自分が同じ立場であれば差額の200円は返金を求めたと思います。
今回悪評をつけられてしまったことは残念に思いますが、次に取引する方のためにことの経過を評価に書いて欲しいと思います。
No.7
- 回答日時:
私はYahooオークションでの取引経験しかありませんので、Yahooオークションを念頭においてアドバイスさせていただきます。
今回の送料で一番問題なのは、出品者が送料の説明を一律送料としていたか、実費としていたかによります。一律400円として出品ページに記載していたら、差額の返還要求は無理です。(一律料金が実費に比べ、あまりに過大であるのなら、送料で儲けている可能性があるのでオークション事務局に通報する余地がありますが、必ずしも対応してくれるとは限りませんので、入札はしないのが賢明です。このような出品者には何を言ってもムダで気分を悪くするだけです)
一方、送料を特に一律と断って説明していなければ実費となるわけですから、差額の200円は返還請求が可能です。堂々と要求しましょう。
ただし、今回の出品者の場合、質問文から拝見すると過去の取引でも同様のトラブルを抱えているようで、送料の違いは単なる勘違いでなく意図的なようにも思えるので、ダメもとでもオークション事務局に通報した方がいいかもしれませんね。(オークション事務局に通報しても、非常に悪質でないと対応してもらえないかもしれませんけど)
参考URLとして、Yahooオークションでの送料の取り扱いを説明したページを載せておきますので参考にしてみて下さい。
参考URL:http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
回答と励ましありがとうございます。
送料200円の過請求は確かに目くじらたてるほどのことはないと思います。
しかし、料金を過請求されてもいいなりはどうかな?と感じたのです。相手は最後には、商品を消してしまいました。
これに対処すべき手段がないのが今回残念でした。
No.6
- 回答日時:
経費がほしければ初めから商品の内容に書くのがすじです。
送料に消費税がかかるのも本当はおかしい話ですよね。
切手代に消費税を郵便局がとりますか? 変でしょ?
そういったこともあり
評価の後 ブラック登録行きですよ それで終わりと言うことですね。
簡単なことです。
No.5
- 回答日時:
私も2番さんの意見に賛成です。
被害者ですよ 確実に。 悪気は無いとは言えませんよね。
だって持ち込みの時わかるでしょうに。
たぶんこの重さなら、400円くらいだ と勝手に思ってメールしてきたのでしょうね。 郵便局へ持ち込んでいるのですから、もしかしてその時 「まーわからないだろう」と勝手に想像したのでしょうね
持ち込みのゆうパックの100円引きでももめるというのに、いいかげんマナーに気づいてほしいものですよね。
報復ではこの場合有りませんから ちゃんと書き込んであげましょう
他のみんなの為ですよ。
気にしない方が、これと同じことされたら真っ先に文句をいうってよくあることですからね。 相手のことなんて考えない者が世の中多いすぎますよ。
No.4
- 回答日時:
出品者に非常に悪いの評価を付けて、コメントで送料を一部騙し取られたことを暴露して、あとは放置でしょうか。
送料は実費であるべきで、送料から出品者が利得するのはおかしい、と再三こちらや知恵袋で書いて啓発に努めているのですが、どうも送料から違法に儲けようとする出品者が後を絶たないです。
No.3
- 回答日時:
発送には、切手以外にも経費がかかります。
商品を入れるための封筒、糊。
宛名を書く時間。郵便局に行く手間。
(事業者なら人件費がかかりますよね?)
送料として、それらの金額が実費(切手代)に上乗せされるのは、
割とよくあることです。
200円の実費に対して200円上乗せですから、法外な金額というわけでもないでしょう。
そもそも、商品代+送料400円を振り込んだのでしょうから、
その時点で相手方は、送料についてあなたは納得していると判断したはずです。
なのに到着してから文句を言うのでは、「クレーマー」と思われた可能性も否定できません。
子供のおつかいだって、買った金額以外にお駄賃がかかるじゃないですか。
この回答への補足
手間賃が掛かるのはよく分かります。
私が仕事をして、処理するのにこれだけ手間がかかって、時給計算するとものすごく高額ですからね。
しかし、オークションはそれらとは違うと思います。
現に、私に処分したいものがあったとしても、数千円からの物でないと出しません。以前にもだしたことがあるので知っていますが、梱包剤やらを買ってきたり梱包して宛名を書いてと手間が大きい。
しかし、それなら梱包手数料200円と書けばいいではないですか?安ければ最低それはもらいます。とか。それか、送料一律とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリ送料について。 4 2022/09/30 18:27
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- メルカリ メルカリで購入者が一方的な理由でキャンセルしたがってて困ってます。 商品は発送済みで購入者も受け取っ 11 2023/02/25 14:08
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- メルカリ メルカリでd払いした商品で、送料が別だった! 1 2022/10/27 02:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
ebayでbuy it now商品の同梱
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
イマコレ通販について
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
Amazonで4000円のバッテリーを...
-
落札者に、クレーム付けられ、...
-
CD-R・DVD-R・CDケース・SDカー...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
返品した商品が受け付けてもら...
-
じゃんぱら通販で、店頭受け取...
-
売買手数料について
-
ネット通販で違う商品が届きま...
-
楽オク 出品者側 送料立替 ...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
メルカリで、持戻(ご不在)、と2...
-
まんだらけ っていろんな意味で...
-
アマゾンですが
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
メルカリで購入した香水匂いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
楽天の同じショップで二つの買...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
Amazonは、段々落ち振れて来て...
-
ヤフオク初心者です。 送料未定...
-
R18同人誌を未成年が通販で買っ...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
ヤフオクで商品発送しましたが...
-
ヤフオク出品で、送料を落札者...
-
アマゾンですが
-
じゃんぱら通販で、店頭受け取...
-
楽天はなぜ送料があんなに高い...
-
返品した商品が受け付けてもら...
-
以前住んでいた住所に宅急便を...
-
「この商品の最小注文個数は、2...
-
ヤフオクについて、、 先日取引...
-
ヤフオク で 送料未定の設定に...
-
ラクマで出品した商品が返送さ...
おすすめ情報