
数日前,相手方に6M程度の添付メールを送信したところ
その時エラーが生じていたと思うのですが,ちゃんと相手方には
そのメールを受信できたみたいなので特にエラーに関して気にしていませんでした。
しかし,次の日メールを受信したところ
<postmaster@相手方のドメイン名>
から20通程度のエラーメール(6Mの添付ファイル付)が届いているのです。
どうやら1時間に1回エラーメールが送られ続けているみたいです。
相手方のメールサーバの管理者に問い合わせた所,特に再送などの
エラーは生じてないとのことです。
1つ気になるのがメールを送信する時自分にカーボンコピーをしていましてこちら側のメールサーバからエラーが送られて続けている可能性があります。
長文になってしましましたが,結局このエラーメールはどこから生じているのかがわからなく,その対処方法(サーバを止めたりするのか)はどうすればよいのかご助言をいただきたく思います。宜しくお願いします。
6Mのファイルを送ってしまった自分に反省してます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1に対する補足を見て、サーバ管理をやっている立場から説明します。
ちょっと難しいですのでうまく説明できるかどうかは微妙ですが。
エラーメッセージについて:
エンコードされている部分は通常の文字に変更してあります。
>エラーメッセージは以下の通りです。
>
> From: postmaster@相手側のドメイン名
> To: こちら側のアドレス
> Subject: 配信状態通知 (エラー)
>
> この通知は自動的に生成された配信状態通知です。
>
> 次の受信者への配信に失敗しました。
>
> 相手側の転送先メールアドレス
>
>
ここまでがエラーメッセージです。
以下はどうなったかの表示及びメールそのものの添付ですね。
>
> Reporting-MTA: dns;相手側のメールサーバ名
> Received-From-MTA: dns;こちら側のメールサーバ名
> Arrival-Date: Wed, 28 Sep 2005 08:07:10 +0900
> Final-Recipient: 相手側の転送先メールアドレス
> Action: failed
> Status: 5.2.3
> Diagnostic-Code: smtp;450 5.2.3 Msg Size greater than allowed by Remote Host
> X-Display-Name: 転送 ****(名前が出ていたので伏字にしました)
> Received: from こちら側のメールサーバ([×.×.×.×]) by 相手側のメールサーバ;
> Wed, 28 Sep 2005 08:07:10 +0900
> (以下略)
まず、最初のエラーメッセージに
「次の受信者への配信に失敗しました。(改行)相手側の転送先のメールアドレス」
とある以上、今回問題があるのは相手側の転送先のメールサーバです。この場合、あなたがCCをつけたかどうかには関係ないです。
次にDiagnostic-Codeという行で
450 5.2.3 Msg Size greater than allowed by Remote Host
というエラーがでているのがわかります。
これは「メールのサイズが大きすぎるので受信できません」というエラーです。最初の450は、あとで再送してくださいという送信サーバへの返事コードで、その後ろの5.2.3以降はそのメッセージを見る人間のための返事です。
通常4日~10日後には、「x日間送信を試みたが、結局送信できなかった」というエラーが帰ってくるので、それまでは延々と受信し続けるハメになります。
最後の行で「Received: from こちら側のメールサーバ([×.×.×.×]) by 相手側のメールサーバ;」とあるので、この行を信用するなら、あなたのメールサーバから相手側のメールサーバへメールは正しく送信されています。
したがって、やはりCCのあなたのアドレスは関係ないということがいえます。
原因について:
そもそも、この場合サイズオーバーで受信できない(*注1)のにもかかわらず、送信元には再送させるという最終受信先のサーバの設定に問題があります。
また、一般的に、再送する場合はメール全部を添付して返信したりしない(*注2)のに、エラーメールを律儀に毎回送ってくる転送サーバの設定にも問題があります。
*注1 設定の問題であり、何もしないで改善するとは通常考えられない。
*注2 再送するのだから「今回は送れなかった」ということがわかればよいし、わからなくてもそれはそれで問題ない。そのうち送信できるだろうと言うのが本来のメールの動作。
で、対策方法ですが
1.あきらめて4日~10日まってやむのを待つ。
2.相手方の転送先メールサーバの管理者に連絡してみる
3.相手方の転送元メールサーバの管理者に連絡してみる
のどれかです。
あと、やりやすい方法としては、あなたの契約しているメールサーバの管理者に相談してみれば、代わりに何とかしてくれるかもしれません。
あなたは送信方法のミスに対する
あと、今回のことを教訓にして、今後1通あたり1MBを超えるメールは送信しないことです。一般的に1MB~5MBあたりを限度にしているサーバが多いようです。メールソフトには通常分割機能がありますので、機能についてはマニュアルやヘルプなど確認することをおすすめします。残念ながら私はEudraには詳しくないので説明できません。
なお、意味がないかもしれませんが、上記で省略した補足冒頭の部分についても。
> >>そのメールを受信できたみたいなので
> >何を根拠にそう判断したのですか?
> 相手側に電話してちゃんと受け取れているか確認しました。
> >相手のメールボックスが一杯のため
> 相手のメールボックスは一杯でないことも電話で確認しました。
あなたのご友人がメールを受信できたのは事実だとすると、メールを複数のアカウントに転送している可能性があります。「転送先のメールアドレス」で受信できているかは確認する必要があると思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
さきほど無事解決いたしました!
こちら側のメールサーバの管理者に問い合わせて,私が送った問題のメールを調べてもうらとサーバに残っていることが判明しました。そして削除してもらってしばらくすると以下のようなメールが送られてきました。
From: postmaster@相手側のドメイン名
To: こちら側のアドレス
Subject: 配信状態通知 (エラー)
<<< No Message Collected >>>
このメールを最後にエラーメールが送られなくなりました。この後,相手側に「転送先のメールアドレス」で受信できているか確認したところ受信されていないとのことでした。rentaheroさんが言われた通りの結果になっていると思われます。本当にありがとうございました。
6Mのファイルを送ってしまったことに非常に反省をしています。ホントに教訓になりました(1日に100M以上も送られ続けられるなんて勘弁です…)。
今回,貴重なご意見を下さった皆様本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
送られてきたメールのヘッダを見ると、何処から中継されてきたかが判明します。
自身が契約しているIPSから送られてきたのであれば、自身のISPが許容している(一回の送信メールに許されている送信容量と分割送信許可)条件を確認願います。
相手方が契約しているIPSから送られてきたのであれば、相手方ISPが許容している(一回の送信メールに許されている送信容量と分割送信許可)条件を確認願います。
自身のOutlookExpressの設定(ツール>アカウント>メールで分割送信の分割容量と許可)を確認願います。
No.2
- 回答日時:
CCで送った自分宛のメールがエラーになっていると思われます。
どんなエラーが出ているのか書かれていないのでわかりませんが、サーバーのタイムアウトではないかと推測されます。
メールソフトの設定でエラーを回避できるかもしれませんがメールソフトもわかりませんのでアドバイスのしようもありません
自分の契約しているプロバイダーに連絡してデータを削除してもらった方がよいでしょう。
この回答への補足
早速のご返信ありがとうございます。
返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>どんなエラーが出ているのか書かれていないのでわかりませんが
エラー内容はNo.1さんの返信に載せた通りです。
>メールソフトの設定でエラーを回避できるかもしれませんがメールソフトもわかりませんのでアドバイスのしようもありません
申し訳ありません。メールソフトはEudoraです。
>CCで送った自分宛のメールがエラーになっていると思われます。
私もCCが原因と感じています。
Eudoraにエラーを回避できる設定があるが調べてみます。
No.1
- 回答日時:
>そのメールを受信できたみたいなので
何を根拠にそう判断したのですか?
>特に再送などの
エラーは生じてないとのことです。
お互いに勘違いをしているのではありませんか?
お話の様子からしますと、相手のメールボックスが一杯のため、エラーで戻ってきている様に思います。
いずれにしても、メッセージの詳細が分からないと詳しいことは回答できないですね。
可能な範囲で、エラーメッセージの内容を教えてください。
この回答への補足
早速のご返信ありがとうございます。
返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>>そのメールを受信できたみたいなので
>何を根拠にそう判断したのですか?
相手側に電話してちゃんと受け取れているか確認しました。
>相手のメールボックスが一杯のため
相手のメールボックスは一杯でないことも電話で確認しました。
エラーメッセージは以下の通りです。
From: postmaster@相手側のドメイン名
To: こちら側のアドレス
Subject: =?unicode-1-1-utf-7?Q?+kU1P4XK2YUuQGnfl- (+MKgw6TD8-)?=
+MFMwbpAad+Uwb4HqUtV2hDBrdR9iEDBVMIwwX5FNT+FytmFLkBp35TBnMFkwAg-
+ayEwblPXT+GABTB4MG6RTU/hMGtZMWVXMFcwfjBXMF8wAg-
相手側の転送先のメールアドレス
Reporting-MTA: dns;相手側のメールサーバ名
Received-From-MTA: dns;こちら側のメールサーバ名Arrival-Date: Wed, 28 Sep 2005 08:07:10 +0900
Final-Recipient: 相手側の転送先メールアドレス
Action: failed
Status: 5.2.3
Diagnostic-Code: smtp;450 5.2.3 Msg Size greater than allowed by Remote Host
X-Display-Name: =?unicode-1-1-utf-7?Q?+juKQAQ-
+XHFnLA-?=
Received: from こちら側のメールサーバ([×.×.×.×]) by 相手側のメールサーバ;Wed, 28 Sep 2005 08:07:10 +0900
Received: from こちら側のホスト名by こちら側のメールサーバ ;
Wed, 28 Sep 2005 08:05:51 +0900
Message-Id: <・・・・>
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 6.2J rev4
Date: Wed, 28 Sep 2005 08:05:23 +0900
To: 相手側のメールアドレス
From: こちら側のメールアドレスSubject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPSRANSVRJW8lXRsoQg==?=
Cc: こちら側のメールアドレス
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed;boundary="=====================_152969708==_"
Return-Path: こちら側のメールアドレス
X-OriginalArrivalTime: 27 Sep 2005 23:07:10.0140 (UTC) FILETIME=[3048BFC0:01C5C3B8]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) iphoneから送ったメールがエラーで届かない! 受信は問題ないですが、送信が前までちゃんと遅れてた 2 2022/08/17 20:02
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Yahoo!メール PS4の事で質問です メールアドレスを変更の際、受信出来ず困ってます 私は今までPS4のアドレスはP 1 2022/07/28 17:06
- Gmail OCNメールでGmail使用者にメール受信してもらう方法 5 2023/08/22 12:21
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールのエラーについて
-
パーマネントエラーってなんで...
-
アウトルック2003の送信エラー...
-
outlook 配信不能
-
送信エラーとだけで、、、
-
メール送信時エラー
-
メールエラーの英文 意味を教...
-
EメールからGメールへ送信方法
-
@mac.comにのみメールが送れない。
-
簡単なメールフォーム niftyサ...
-
メールが送信できない 発信側で...
-
MAILER-DAEMON
-
hotmailに送るとリターンメールが
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
iMessageが配信済みのままとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーマネントエラーってなんで...
-
hotmailに送るとリターンメールが
-
メールが送信できない 発信側で...
-
最近mailをはじめたら
-
Thunderbird 2.0 "有効なメール...
-
EメールからGメールへ送信方法
-
特定の箇所へMAIL送信が出来ません
-
Excelの更新をメール通知
-
[携帯]メールが送信できない[So...
-
訳して下さい!
-
メールエラーThe user(s) accou...
-
特定の人からメール受信できない
-
メールがエラーで返ってくる時...
-
outlook web およびoutlookモバ...
-
Mail Distributorで困ってます。
-
エラーメールの受信が止まらな...
-
メールの送信が出来ない
-
メールが返って来ました Retur...
-
MAILER-DAEMON
-
ある方にメールを送るとたびた...
おすすめ情報