
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Officeのアドイン「自動保存」はどうでしょう。
これが有効になっていると、例えば以下のような動作になります;既存のブック "XXX.xls" を開いて書き換える
「自動保存を行う間隔」に設定された時間が経過した時点で保存される
その後書き換えを行わず、ブックを閉じる/EXCELを終了する
「XXX.xlsへの変更を保存しますか?」は表示されない
「自動保存」の可否や保存間隔は|ツール|自動保存|で指定します。これを無効にするとご希望の動作が可能です。詳細は「自動保存」の設定ダイアログから呼び出されるヘルプを参照してください。
現在「自動保存」が設定されている、とした場合
・#1さんご提示のダミー更新の方法でメッセージが表示されます
・メッセージを表示させなくとも、更新結果は自動保存されています
・このメッセージのために強いて自動保存を外すべきかどうかはご判断ください
なお、Officeのアドイン「自動保存」は標準ではインストールされず、「その後アドインが必要になった場合どのようにインストールするか」は、Office自体を初期インストールした際の指示で決まります。
No.2
- 回答日時:
VBAで表示を抑止しない限り、そのメッセージが出ると思ってましたが、現在
でないですか。ツールーオプションの中を見たのですが、それに関連するようなのが見つけられなかったですが。
「ファイルの内容を全く変更していないのにファイルを閉じる際に変更を保存するかどうかを確認するメッセージが表示されることがあります。例えばTODAY関数などブックが開かれたと同時に再計算する関数がある場合にこのメッセージが表示されます。」
の質問とは違いますよね。
逆の質問?
http://pcsoft.okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1612128
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/05 08:49
丁寧なご回答ありがとうございます。特に、関数などなかったのですが、No.3さんのアドバイスでうまくいきました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
サクラエディタでファイル名を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
放射線照射録の保存期間。
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
VBAでPDFを保存する
-
クエリの保存場所
-
【保存力と内力の違い】 ①物体...
-
[名前を付けて保存] の表示が遅...
-
イラストレーションを保存でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報