重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来春に就職が決まり、会社の方にカラオケで一曲歌ってもらうから練習しといてねといわれました。
でも、私すっごい音痴でカラオケにはほとんど行かないから歌える曲がないんです。昔はカラオケ好きだったけど友達に「音痴だよね~」って影で言われていたってゆうトラウマもあって、歌おうとしても大きな声がでないんです。
勇気を出して仲いい友達と行ったときは、音痴のことには触れず、「声ちっちゃいね!?練習すればでるからもっと練習しなよ!」と言われました。
仲いい友達ならまだしも、初めて会ってこれから一緒に仕事をする人たちの前で歌うなんて本当に嫌でたまりません;;
どうすればいいでしょうか??
会社の人の前で何を歌えばいいかも分かりません・・
新入社員は私一人なので、たぶん一人で歌わされます↓↓↓
シラけてしまいそうですごくこわいです。
何かアドバイスと、会社の方の前で歌う曲で歌いやすい曲、おすすめがあったら教えてください!!
お願いします><

A 回答 (13件中11~13件)

どうしても、そんな時は自分を少しでもよく見せようと、なんか力んでしまったりしますね。

周りの人は興味をもってみているだろう。

と、思いがちですが、自分が意識しているほどには見ていないのが現実のようです。

歌が下手でも、それで評価が下がることはないと思います。むしろ最近は歌いなれしている人が多いから、ほほえましいとおもえるかも?

どうしてもいやなら、訳をいって歌だけは×と言ってみたらどうでしょう。
酒と一緒で無理強いはダメなことだと思いますが。


それでもダメなら、酒宴が伴うでしょうから、酒で気分を落ち着かせて、とりあえず、本人が気にしないようにしてみるのはどうでしょう。


それから選局は誰かに助けてもらって、デュエット曲なんかはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、お酒の力借りて頑張ります><

お礼日時:2005/10/05 12:55

スローテンポのバラードなどは音程やリズムを「聞かせる」ので、難しいです。



逆にアップテンポでノリノリな感じの曲はごまかしやすいし、みんながよく知ってる曲なら大合唱!!自分の声なんてわからないくらいみんなが歌ってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!具体的に誰のどの曲を選べばいいでしょうか??

お礼日時:2005/10/05 12:48

こんにちは。


この場合のおすすめは「浅田美代子の曲を歌う」
です。
若手だけなら、おニャン子系の中から今冷静に聞くと明らかに「外れてる曲を選曲」しましょう。

これだけで、当日は爆笑と賞賛の嵐、そして翌日から「違いの分かる男」の称号を与えられる事でしょう。

取り急ぎ回答まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!