重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 27歳の独身男性です。

 職場に1年以上思いを寄せている独身女性(48歳)
がいて、”早よ言わな。早よ言わな。けど、断られたら
。グズグズしてて他の人となんて事になっても困るし”
思うてて、とうとう先日気持を伝えたのですが、年齢差
のこと等を言われ、断られました。

 告白した後、僕が好きだとは夢にも思ってなかった
ようで、驚いて戸惑っていました。

 断られた後、自然に涙がこぼれて来ました。

 けど、悪い事ばかりではなく彼女に僕の気持を
知ってもらっただけでもちょっと良かったです。

 このコーナーでも回答者の方が何人か言われて
おりましたが、40代にもなると僕のようにただ
感情だけで好きになる事が出来ず、相手の事も考
えなければならないし、その他にもいろいろ悩み
を持って生きてる事を改めて思い知らされました。

 そんな彼女の気持を考えるとなんだか悲しく
て、切ないです。

 彼女は、多分断ったので僕がもう諦めたと
思ってると思います。

 けど、断られた後ももの凄く好きですし、
好きになった時からこの女性と結婚したい
と思っていて今もその気持は、変わってい
ません。

 時間をおいてもう一度前伝えれなかった
彼女の気持に立っての話などもしつつ、思
いを伝えるつもりです。

 どうしても彼女やないと駄目ですし。
もう何がなんでも彼女と一緒になりたい
から。

 一度断られた相手に気持を伝える場合
どういう所に気をつけたらよいですか?

 この場合、ある意味僕は、シツコイ
男になるのでしょうか?

 女性は、男性に推して推して推しまくら
れると弱いものですか?

 ご回答お願い致します。

A 回答 (7件)

彼女はもうあなたの気持ちを知っているのですから、改めて想いを伝えるのはずっと後にしたほうが良いのではと思いますよ。


きっと彼女もいろいろと考えているはずです。仕事のこととか年の差のこととか、自分はRISKYintheskyさんをどう思っているのか、とかね。断っても改めて考えていると思いますよ。
RISKYintheskyさんは普段の仕事をしつつ「諦めてないよ、本当にすきなんだよ」と彼女にアピールしていった方が良いように思います。彼女の気持ちが変わるだけの時間をかけないとまた断られるだけのように思います。
彼女は押して変わるタイプの人ですか?

48歳にもなればある程度自分の人生の行く先を色々考えていたはずです。一生独身でいるつもりだったかもしれません。親のことや自分の老後のことも準備しながら生活していたのではないでしょうか。
誰かと付き合って結婚するかもしれないと思っていなかったとしたら、生き方を修正しなければいけませんよね。
誰かと真剣にお付き合いするのはある意味冒険だし、もし失敗したらまた軌道修正する時間はあるのか不安です。

RISKYintheskyさんの気持ちは伝わったのですから、これからは彼女の気持ちを自分に向けてもらえるように努力していけば良い結果になるかもしれないですよ。自分の気持ちばかり伝えても彼女の気持ちが育たなければ駄目でしょう?
ただ、異性として好意を持たれていることは(余程の嫌な人からでない限り)女性としては嬉しいことだと思うので頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座います。

 今、又思いを伝えたら失敗しそうと言うか、前の時の
二の舞になりそうです。

 おっしゃられるように彼女には、ちょっとは考えて
みてもらっといたらゆう希望は、ありますね。

 断ったからあれで、終わりやろう。思われてたらそれは
とても悲しいです。

 けど、彼女の態度見てたら普段とそない変わってない
からあまり考えてるようには、見えないです。

 最近漸く慣れて来たのですが、何日かは彼女の目を
見れませんでした。

>RISKYintheskyさんは普段の仕事をしつつ「諦めてない
よ、本当にすきなんだよ」と彼女にアピールしていった方
が良いように思います。

 本当に好きなのは、確かですがアピールとなるとどうし
たらいいかちょっと悩みます。

 同じ位の年令の女性と話すより、彼女の方が遥に
楽しいですね。(好きやから当たり前ですけど。)

 だから、彼女と話してる時もの凄く楽しそうには、
僕周りからは見えてると思いますよ。
 女性と話す時も、多分僕そんな楽しそうにないから。

 彼女は、押して変わるタイプやないからあえて押した
方が、ええかな思ったんですけど。
 多分お互いに強引なタイプやないから、こうゆう時
ぐらい、とか勝手に考えたりします。

>自分の気持ちばかり伝えても彼女の気持ちが育たなければ駄目でしょう?

 おっしゃられる事ごもっともです。
今、僕の気持ばかり伝えてる状態で、彼女は戸惑ってる
状態ですね。

 この女性に関しては、僕の眼に狂いは絶対無いです。

 そら、今まで独身だった事には、いろいろ理由が
あると思いますがこんな素敵な人が独身でおったな
あ。思います。
 僕にとっては、嬉しい事ですが。

 とまあ、今僕だけ突っ走ってる状態なのでいつか
二人で愛を育んでいければと思います。

 

お礼日時:2005/10/13 20:41

告白したのは一回だけなんですよね?


だったら後一回ぐらいならしつこくないと思います。
だけどそれで断られたら、あきらめてあげてください。

質問者様は自分が振られたのは「年齢差」のため、と
お考えのように思われましたが、
本当にそうかどうかはわかりません。
彼女には彼女の人生があります。
いままでここで「40歳以上の女性」にいろいろアンケート的な質問をされているようですが、
それで彼女をわかったような気になってはだめですよ。
まず再度好意を伝えるのなら、
「ボクはあなたと一緒にいれるなら自分の子供もいらないし、
親にどんなに反対されても世間からとやかく言われてもはねのける」 
といってあげてください。
まさか言えない、なんてことないですよね。
「感情だけで好きになれず」って意味がよくわかりませんが、
「感情だけで結婚はできない」という意味なら、それは20代も同じことです。


それと、
>女性は、男性に推して推して推しまくら
れると弱いものですか?

『押して押して』ですよね。
押されてOKした、というのはありますが、
それは女性側に多少好意がある場合です。
好意がまったくない男性からいくら押されても
OKしません。ストーカーと思うだけです。
力ずく、しつこいだけでは女性は振り向きません。
それは頭に入れておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座います。

 一回ぐらいでいい方向に進めるとは、想ってなかった
し、そう簡単な事ではないから、これで終わらせたくな
いと言う気持がどっかにあるので、念のため質問した訳
です。

 プライベートで会った事しかないから仕事中の彼女しか
知りませんが、その彼女と毎日接していて気付かないうち
に引かれて、好きになりこの女性と結婚したと思い、結婚
出来るとしたらこの女性しか考えられないと思うのは、お
かしい事でしょうか。

 相手の全てを知り、判断する事がそら全て分ってる
訳やからベストでしょうけど。

 僕もこの女性に対して腹立った事勿論ありますし、
”なんやねん。”思った事もありますよ。

 けど、それで嫌いになったかと言うとそうではないし、
やっぱり気になるし、心は、彼女の方を向いてます。

>いままでここで「40歳以上の女性」にいろいろアンケート的な質問をされているようですが、それで彼女をわかた
っような気になってはだめですよ。

 周りに相談できる人がいないんです。同じ職場に彼女
と同じ位の年令の人いてますけど、まさか相談する訳に
もいきませんし、友達に一回相談したら「やめとけ、
やめとけ、お前どっか可笑しいて。」言われて相手に
されませんでしたし。

 結局このような場で相談すれば、もしかしたら同じ
様な経験してる人や、40代の女性の意見ももらえる
かもしれませんし。

 それを参考にさせてもらうしか今ないんですよ。

 だから、おっしゃられるようにここの回答が彼女
一人に限っては、当てはまる事もそうでない事もあ
るのは承知してます。

>「ボクはあなたと一緒にいれるなら自分の子供もいらないし、親にどんなに反対されても世間からとやかく言われてもはねのける」 
まさか言えない、なんてことないですよね。

 勿論です。体の事ゆうたら失礼やけど、現実的にかなり
難しいし、彼女に子供望むのは可愛そうでしょう。

 子供だけがずべてやないし、彼女とパートナーとして
過せる事の方がよっぽど大切です。

>力ずく、しつこいだけでは女性は振り向きません。
それは頭に入れておいてください。

 なんかこの最後の言葉は、ずっしり重い言葉です。
キモに命じておきます。

お礼日時:2005/10/14 20:44

 40代女性です。


恥ずかしながら逆の立場です。
ひそかに20代の男性に思いを寄せて
います。

 でも、非現実的なことと、あきらめて
います。最近では自分に老いを感じ、
もう少し若かったら…と、寂しい
気持ちで一杯です。

 仮に相手も好意をもってくれるとしても、
やはり色々考えると難しいと思います。
色々とは、例えば相手のご両親の気持ちを
考えれば、とても許せない相手だと思います。
 自分自身も年齢的にふさわしくない、
という気持ちは常につきまとうと思います。


 でも、20代の男性にそんな風に思って
もらえる同世代の女性もいるんだな、
ということを知って嬉しいです。
世間ではおばさんといわれる年齢、けれども
いつまでも女性としてみてもらいたいです。
 
 その女性もあなたに好意を寄せているなら、
もう少し押されれば、気持ちが動くかも
しれません。その女性の真意がわからないので、
なんともいえませんが…

  あなたに覚悟があるのなら、もう一度だけ
その女性とよく話して、もともと脈が無いよう
でしたら、そのときは潔くあきらめれば
よいと思います。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座いました。

 このご回答を読ませて頂いてなんかちょと勇気が
でました。

 と言うのは、もしかしたら僕も40代の彼女に好意を
持ってもらえる可能性があるかもしれないと思えたので。

 僕のほうは、全然非現実的やと思ってないのですが、
40代の彼女からしたら非現実的な事でしょうか。

 僕をどうとかゆうのではなく、気持伝えた後の彼女の
話を聞いてると、”年齢的な事もあるし。”と自分の年
令をもの凄く気にしてるように思え、もし彼女は人を好
きになったとしても年令の事で一歩踏み出せないような
気がします。

 もしも、まあ本当にもしもですが、僕にちょっとでも
となった時にも絶対踏み出さないでしょう。

 そうなった時は、絶対踏み出させる(踏み出してもら
える人間である事)のが勿論僕の役目です。

 僕の両親は、許すも許さないも無いと思います。
僕の方から好きになったわけやから。

 20代と40代の違いは、相手の事やそのもっと
おく深くまで、考えれるかどうかが大きく違うと言
う事をもの凄く実感させられました。(人にもよる
と思いますが。)

>あなたに覚悟があるのなら、もう一度だけ
その女性とよく話して、もともと脈が無いよ
うでしたら、そのときは潔くあきらめればよ
いと思います。

 覚悟は、ありますよ。

 僕この彼女を最後の女性にしたいと思ってるので。

 そういう理由で脈が無いからと言って潔く諦める
事は、出来ません。

 諦める事が逆に格好いいし、大人で彼女に対しての
やさしさかもしれませんが、やっぱり彼女を好きな気
持が大きく勝っているので。
 

お礼日時:2005/10/13 21:28

20歳以上も年下の男性に告白されたことが現実とはちょっと遠いものに感じられたとしても自然なことでしょう。


この場合は「しつこいと思われる」ことを恐れず誠意をもって気のすむまでアプローチを続けてはどうですか。
相手の方はもう「無理なものはムリ!」をはっきり言える年齢ですからこの先一度や二度の告白ではストーカーのようなややこしい問題にはならないと思います(そうなる前に相手のはっきりした意思を知ることが出来ると思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

 僕は、実年令より上に見られ彼女は実年令より
年下に見えます。

 だから、多分二人でならんでたら、姉弟に見える
と思うのですが...間違っても親子には絶対見えない
です。

 まあ、特に若作りしてないのですがなんか若く見
えます。

 現実的でないとは、自分も思いますよ。そらあ、
20歳も離れてるわけやから。

 けど、大好きやからアプローチは、絶対し続けて
いきます。

 僕と同じ位の年令の男性は、だいたい20代の女性
にもの凄く好きな感情が芽ばえて来ると思うのですが、
僕は、この女性にもの凄く好きな思いがあるので、可
能性0でもそっちに行きます。

 付き合う前に、相手のこと全部分ることは、無いで
しょう。

 もしも、もしも彼女と付き合えるとなってから、
わかる事も有るでしょう。

 僕の想像してた人と、だいぶ違う事も有るかもしれ
ませんが、腹は立っても嫌いにはならないです。

 それだけ、彼女には言葉には言い表す事が出来ない
魅力があるので。

お礼日時:2005/10/12 21:34

年の差を理由にしたのは 本当にそう感じたのかも知れないし、


当たり障りのない理由を選んだ結果 そうお断りしたのかも知れません。

もし、どうしても諦められないのなら
いきなり再告白ではなく「メル友になりませんか?」等と誘って
徐々に仲良くして 自分の事を知ってもらってはいかがでしょうか?
そこでメアドを教えてもらえなかったら潔く諦めて、
逆に 仲良くなって付き合えられればハッピーです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

 ゆうた時は、まさか僕が気があるとは、思って
なかったようで、ビックリと言うより戸惑ってい
ました。

 それから、年の事を言われたのですが、ある程度
年の事ゆうのは、予想してました。

 それで、おっしゃられるように本当にそう感じた
のか、他の理由があるけど当り障りの無い理由でこ
う答えたのかは、恐くて聞ける状況やないです。

 あまり、惚れ易いタイプではないと思うのですが、
女性を好きになった事は、過去に何回もあります。

 けど、さすがに嫉妬するまでは無くまあ、話してて
も特に何も思わなかったです。

 話してるだけで嫉妬するのは、今回が初めてで、
こんなに人を好きになったのも勿論初めてです。

 連休が続いて、彼女に暫く会ってない時ふと
20歳も離れてるのに本当に好きなんかなあ。
って冷静に考えたりしてます。

 けど、彼女に会ったとき、やっぱり本当に好き
やと確信させられます。

 もの凄く気になりますし、ちょっとだけでも
話せたら一日がめちゃくちゃ楽しいし、仕事で
辛い事があっても、ガンバロウて気になれます。

 一番実感させられるのは、やっぱり嫉妬する
時ですね。

 気になってるから嫉妬する訳で気にもならん
人に嫉妬しないでしょう。

 僕も最近漸く携帯持ったので、メルアド教えて
欲しいですね。

 今は、彼女ともっともっと距離を縮めたいですね。

お礼日時:2005/10/12 20:56

もし彼女があなたのことをすきならもう一回言ってくれるのを待ってると思います。


年代は違いますが同じ女性としてそう思います。

嫌いじゃなければ付き合ってから自分を判断してくれ!といってみてはいかがですか?

彼女がとった行動は(あなたをお断りした事)普通だと思います。
あなたがいけないとかでなくやはり女が年上だと何かとためらう。
平気だと言われてもやはりためらうことが沢山あります。
そこはあなたも受容してあげてくださいね。

付き合ってから断ってくれとお願いしたらいいと思います。
あなたも年下とはいえ大人。当然彼女を守る力もその可能性もあるでしょう。それをもっと強く訴えないと彼女も飛び込めないと思います。

頑張って。無理強いはいけないけど思いを伝えるのは良いことです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座います。

>もし彼女があなたのことをすきならもう一回言ってく
れるのを待ってると思います。
年代は違いますが同じ女性としてそう思います。

 もし、彼女がこの気持やったら最高ですね。

 やっぱり、ええ方に進みたいから、ええ方の
事を考えてしまいますし、ひよっとしてとか期
待してしまいます。

 あれから、彼女の目を見る事がちょっと
出来ません。

 小さい会社で、事務的な仕事をしてるのが
主に僕と彼女の二人だけのため事務所で二人
きりになる事が多いのですが、断られたら
自分がこの様になる事は、ある程度分って
いました。

 彼女は、僕が気持伝えた日の帰り際に
「有難う御座いました。又宜しくお願い
します。」と言って帰った後は、その話
を彼女からして来ないですね。(まあ、
当たり前ですけど。)

 彼女は、僕への接し方や仕事してる時の
様子も普段とそんな変わってない様に見え
ますけど。

 それは、それで又悲しいし、少し位意識
してくれても...思います。

 ホンマに彼女の立場に立って考えなあ。
思うんですけど、心に余裕がないから、
彼女といざ接っすると自分の愛情だけを
彼女にぶつけてしまいます。

 ”僕がこんな好きやのに。”、”どれだけ
好きや思ってんの。”とか。

>付き合ってから断ってくれとお願いしたら
いいと思います。

 お互いが好きどうして、お付き合い出来れば
一番良いのですが、付き合ってみて相手が分る
事もあるのでなんて、又自分の都合の良い様に
考えてしまいます。

 付き合うとまでは、いかなくても二人だけで
食事でもまずしたいですね。

 けど、彼女真面目やからちょっと首を縦に振り
そうに無いですね。

 そう言う真面目で、誠実で直向な彼女が
好きなわけですけど。
 
 心の広さを身につけて、彼女に飛び込んで
来てもらえたらなあ。思います。
 

お礼日時:2005/10/11 21:22

>どうしても彼女やないと駄目ですし  


  もう何がなんでも彼女と一緒になりたいから。

お付き合いしてみてこういう結論に達した訳ではないですよね・・・。
職場での彼女しか知らないのに RISKYintheskyさんがここまで思うのはちょっと大げさな気がしますよ。

これ、ただの我がままにしか読み取れないのですが。
相手の気持ちは関係なく 自分の気持ちだけを一方的にぶつけてないですか?
RISKYintheskyさんは甘えさせてくれるお母さんを彼女に求めてないですか?
未婚の彼女は 27歳の息子をいきなり持ちたいとは思ってないと思いますよ。

もう1回 自分の気持ちと真っ向から向き合ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座います。

 母親かあ。
 
 母親は、一人居れば、充分でしょう。

 母親と年令が同じ位なだけで、結局母親ではない
んやから。

 まあ自分では、こんな事考えたことないですけど
...

 自分の気持ともう一度向き合ってみます。
 

お礼日時:2005/10/11 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!