
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どこを好きになったんでしょうか?
本当に好きでしたら、側にいるだけで話しが無くても私は幸せを感じられますが。
聞く方が楽だから、自分から話しかけるのがしんどい。とか思っている内は上手く行かなくて当然でしょうね。
そのような思考は子供としか思えません。
彼女をどうにかするのでは無くて、自分をどうにかしましょう。彼女の趣味について調べるとかされたらどうでしょうか?
会話が盛り上がらなくても、一緒に過ごす事が幸せと感じる、優しい恋愛もありますよ。
No.6
- 回答日時:
私だったら付き合えないですね・・。
恋人同士。ってやっぱり楽しい時間を一緒に作ろうとする努力が大事だと思います。相手は楽しんでいるかと思いやる気持ちも大切だと思います。
「恥ずかしい」とか「シャイ」などの言い訳でおとなしいのは努力を怠っていると思ってしまいます。
人間、皆恥ずかしいものだと思います。新しいことをするにしろ、相手がどう思うか想像して実行するもの時として「失敗するかも?」と不安になるときもあります。
家に帰って「しまった・・。」と思ったりもします。
しかし恥ずかしいからなどと言って、相手が楽しい時間を過ごしたかどうかより、「消極的」な自分でいることを選んでいるのは、
「相手がやってくれるから(私はやらなくて)いいデショ。」という態度が影に隠れた「高飛車」な人間にも見えます。
恋人同士って、ピッチャーとキャッチャーで成り立ってると思っています。(それが場合によって交代したりもする。)
ご質問者の場合両方「キャッチャー」でしょうか。
お互いにボールを投げてもらうのを待っている。どんなボールでも取る自身はあるのになかなか投げてくれない。
これではイカンと思いピッチャーを演じるも、上手く投げられないのに投げなくてはいけないプレッシャーや投げなくてはというあせりでなかなか思うとおりに投げられない。
私は「ピッチャー」ですが、やっぱりピッチャー型の男性とは恋人同士にはなれないです。
二人が一緒にボール投げちゃうから、誰も受け取らない。変化球は絶対受け取り方を知らないだろうし、自分素直な直球ボールだって受け取ってもらえるかどうかの不安。
また自分ばかり苦手な受け取る努力をしてる不公平感を感じて疲れてしまいます。
昔は私は「キャッチャー」でした。
でも、楽しい時間は二人で二人で作ったら2倍楽しいことに気がつき努力しました。 ・・・・おかげでいまは「ピッチャー」に(トホホ)。
聞き上手な「キャッチャー」な男性の大きな胸に安心でき、とても気が合います。
No.5
- 回答日時:
彼女の答えやすいような内容を質問っぽくぶつけながら会話してみては
どうでしょうか?
おとなしくて消極的な子でも、慣れればたくさん話もすると思いますし、
聞かれれば答えると思いますし。
ただ、聞き手になるのが楽だと思ってるyuzu_001さん。
おとなしく自分からあまり積極的に話さない彼女。
この仲だと、yuzu_001さんが思い描いてるような「盛り上がった会話」は
徐々にはなるかもですが、暫くは無理かもしれません。
でも、仲良くやってるとの事ですので、あせらずお互いのペースで
会話を楽しめば良いんじゃないかな?って思いますよ。

No.4
- 回答日時:
私もおとなしいと言われるタイプなので心配になってしまいました。
でも自分自身ではおとなしいとは思っていません。人見知りが激しいだけなんです。彼女も人見知りなのかもしれません。私だったら男性と二人っきりなんて考えただけで緊張します。でも好き合っているんだったら、少しずつ打ち解けられるんじゃないでしょうか?
私は人見知りで勘違いされることが多いんですが慣れたら結構しゃべれるんです。彼女は本当におとなしい人かもしれないけど今はまだ緊張しているだけかもしれませんよ?
No.3
- 回答日時:
のんびり行けば良いじゃない。
特に話すことが無ければ、一緒に居たって別に話さない。
それでいいじゃないの。彼女とて全く無口ってことはないでしょ。
用があれば話しかけてくるでしょ。
得ようと思ったら、まず与えよ。彼女に喋る事を強要する前に、君が彼女に
日々の出来事や、話題にしたい事などたくさん話せば良い。長い時間がかかる
かもしれないが、そのうち彼女の方からも話しかけてくるようになるさ。
No.2
- 回答日時:
自分からは話しかけないおとなしい彼女と、自分から話すのはしんどくて聞き手になるのが楽な彼。
おーい、なんでつきあうことになったのかわかんねーぞー!このままだと、元気で明るいかわいい子が出てきたら、あなたはすぐにそっちを好きになっちゃいそうだなあ。
彼女を好きになった理由や、彼女があなたをどうして好きになったかを再確認する必要ありそうですね。もしかしたら、彼女は、あなたと居れば、何も言わなくても、盛りあがらなくても、落ち着けるから好きなのかも。
No.1
- 回答日時:
しんどいですって言ってたら盛り上がっての会話なんて不可能ですよ。
気持ちが通じているなら、無理に盛り上がる必要はないと思うんですが、盛り上がった会話を望むなら、それなりの努力は必要でしょう。
基本的には共通の体験をすることが会話のネタとしては一番でしょう。
だから、映画がデートの定番だったりするわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
どいて欲しいと思う人がその相...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
一人称についてです。 男です。...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
不倫相手に二人目の子供ができ...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報