
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですけど、美容室に行って相談してみてはどうでしょうか?
そうすれば出来るか出来ないか判断してくれますし、
出来なければもちろん料金はかかりません。
難しい理由は#1さんの通りですが、染料を落とす薬で、元々の色素を
落とさない薬、脱染剤があるので、それをした上で、
ダメージ毛としてカラーすれば出来ると思います。
もちろん#1さんの言う通り、最初のカラーが変色して
変な色(緑とか)が出るおそれもあるんですが、そうなれば、
その出た色(もしくはでそうと思われる色)の補色で染めると
変な色を押さえられます。
最高で3回染められる(脱染、カラー、補正カラー)かたちです。
退色(白髪染めが落ちていれば)していれば、あるいは一回でも
できるかもしれません。
やはり見てみないと正確なことは言えませんが。
「白髪染めをしてある」と言っておかないと、
美容師もうっかり失敗しる可能性があると思うので、
念のため予約の段階で
「白髪染めをしてあるんだけど、少し明るく染め直せるか?」
と聞いておけば、そのつもりでスタンバイしてくれると思います。
ちょっと#1さんと違う見解ですが、
難しいけど出来ると思うということで、
否定するものではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/27 23:52
ご回答ありがとうございます。
できないことはないと聞いて安心しました。
けれどやはり今やると痛みそうですね~。
もう少し我慢してみます。
No.1
- 回答日時:
…はい 確かに、きれいに色はでないでしょう (トレビアっぽく)(笑)
本来、カラーで色を明るくするということは、髪の毛のメラニン色素ってのを、分解して外に出す訳で、
今のまま、明るくするとなると、
人工の色素(リターンカラー剤)はそのまま(取れにくい…いや、取れてもいろんな色が混ざってるからどれかが取れやすく取れにくいのは残るので変な色になるおそれ…)で、その上もとの髪のメラニンだけはとれるから、人工の色がもっとしっかり出る…
ちょっと説明がへたで、申し訳ないですが、 美容室でもうまくいかないでしょうね
今、ムラになっているってことは、健康毛、損傷毛(ダメージヘア)のムラがあるってことでしょうから、なおさら難しいですね…。
まあ、状態を見てみないとなんともいえないですが、だいぶ落ちてきてるのなら、多少は明るくなるかもですよ(^-^ ) ニコッ 後は、時間が経つのを待つか…Y(>_<、)Y
それより、次回からはリターンカラーなんて(あんまり聞いたことないけど)使わないで、少し明るくするカラー 染めたい色より、気持明るめでもいいので染めて見ましょう すこーし色が入ると暗く見えますよ。( ̄ー ̄)v ブイ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縮毛矯正とヘアカラーどちらが先?
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
泡カラーは髪を痛めますよね?
-
カラーの色で迷っています。 男...
-
モイスチャライジングカラーと...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
美容院 カラーとカットの時間
-
ヘアカラーに失敗して髪がグレ...
-
社会人男ですが、どちらのカラ...
-
セルフカラーしたあとに美容院...
-
ヘアカラーのインナーカラーは...
-
黒染めから次のカラーまで
-
ブリーチ何回必要ですか?
-
ヘアカラー剤を半分ずつ使う
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
自分で白髪染めする所要時間は...
-
ブリーチ、カラーの1週間後にブ...
-
ヘアカラーについて
-
髪を茶色に染めてから黒染めし...
-
初めてブリーチしてミルクティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
カラーの色で迷っています。 男...
-
泡カラーは髪を痛めますよね?
-
カラーとスペーサの違いについて
-
ヘアカラーに失敗して髪がグレ...
-
モイスチャライジングカラーと...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
ヘアカラーが決まってないのに...
-
hotpepperでブリーチ+カラーを...
-
縮毛矯正とヘアカラーどちらが先?
-
元々、ホットペッパーで予約し...
-
美容院 カラーとカットの時間
-
黒染めした2週間後にカラーリン...
-
ワープロ シャープ「書院」の...
-
特殊カラーについて
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
「カラコ」って何?
-
のだめの時の上野樹里のヘアカラー
-
ヘアカラーのインナーカラーは...
-
社会人男ですが、どちらのカラ...
おすすめ情報