重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近釣りに関するホームページを作り始めたのですが、
壁紙をどこからとればいいのかがわかりません。
壁紙は、勝手に他の人のサイトからとって、自分のホームページに使っていいものなのでしょうか?
また、使っていいかどうかはどこで見分ければいいのでしょうか?よろしくお願いします。

あと、無料で海の写真の壁紙(自分のホームページに使える)がとれるサイトがありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

自分もHPを開いているのでよく壁紙をお借りします。


「素材屋さん」といわれるサイトを探してください。
無料で使える「フリーの素材屋さん」サイトと、商用によく用いられる「有料の素材屋さん」と、両方扱っているサイトもあるので、まずは「フリー 素材 」などで検索→海で絞込みしてみてください。

また、素材屋さんから素材をお借りしたら、そのHPからリンクしてることも多いので「あ、これイイナ」と思ったら、リンクページを覗いてみると、いい素材屋さんがみつかることもあります。

大事なのは規約です。
各素材屋さんの規約は異なっているので、注意です。
バナーを貼ってくださいとかBBSに報告が必要ですとか。あとは「必ず自分のサイトにDLしてください」でしょうか。
海でしたら沢山ありますよ。いいHPになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました!
「フリー」ですか!
とても参考になりました!

お礼日時:2005/10/26 19:44

勝手に使うのは著作権侵害の恐れがあります。


自由に使って良い素材は、「著作権フリー」とか「転載自由」とか明記されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
わかりました、あとは自分で探してみます。
助かりました!

お礼日時:2005/10/26 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!