
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
色白、色黒で分けると一般的には
色白の人は寒色系、色黒の人は暖色系だと思います。
僕なりの考えなんですが、人種で見てみてもそんな気がします。
アフリカの何々族と呼ばれる人たち、例えばマサイ族は「マサイレッド」と呼ばれる赤を好みますよね。
あれは自分たちには赤が似合うと思っているから赤を好んで着ているのではないかと思います。
それ以外にも肌が黒めの人の国では暖色がよく使われているように思います。
ブラジルのサンバの衣装も暖色のイメージが強いですし。
北欧の白人の国では寒色系の服を着ている人が多い気がします。
たぶん自分たちに似合うと思う色を好んで着ているんだと思います。
>色白の人は寒色系、色黒の人は暖色系だと思います。
やっぱりそれが一番間違いが無い感じがしますよね。
>例えばマサイ族は「マサイレッド」と呼ばれる赤を好みますよね。
「マサイレッド」は知りませんでしたが、確かに鮮やかな、太陽を連想するような色を着ているイメージがあります。
>たぶん自分たちに似合うと思う色を好んで着ているんだと思います。
こういう考えはすごく面白いですね。
確かに暖かいところに住んで、肌も綺麗に黒く焼けている人には、
暖かい色が似合うような気がします。無意識的に、自分達に合う色を選択しているとしたら、何か、良いですね。
回答、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんばんゎ★
私は姉妹そろって色白です。。。
他の方々が書いてくださっているように、
肌にはイエローベース(地毛や目が茶色い、肌が黄みがかっている)と、ブルーベース(地毛や目が黒い、肌がピンクがかっている)があります。
これは色白、色黒関係なく(色黒の場合はちょっと分かりづらいですが 汗)ありますよ。
姉と肌の色を比べると、私は黄色く見えます・・・
イエローベースの人は茶色やゴールド、
ブルーベースの人は黒やシルバーが似合うそうです!
ピンクでも、黄みがかったピンクと、青っぽい(落ち着いた感じの)ピンクがありますよね★
なので、一言に暖色・寒色どちらが似合うか言えないと思います('-'●)
でも、たいてい、自分に似合う色が好きになるみたいですょ(●≧∇≦)
少しでも参考になれば幸いです。+゜(*´∀`*)。+゜
>イエローベースの人は茶色やゴールド、
ブルーベースの人は黒やシルバーが似合うそうです!
これは初耳です!
というか、指輪などに限っては、
色白にはシルバー、色黒にはゴールドが似合う!と思っていました。
実際、ゴールドをつけると違和感アリアリで「変。」と言われた事があったので…。
色白、色黒よりイエロー・ブルーですか…。
私は茶色(服)とシルバー(アクセサリー)の方がしっくりくるんですが、
どっち系なんでしょうね…。
>でも、たいてい、自分に似合う色が好きになるみたいですょ(●≧∇≦)
これは何となく分かる気がします。
好きな色は暖色と寒色の2色なんですが…、似合ってる…といいなあって感じです…!
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
人から色白と言われます。
不健康そうに見えるため暖色系を着ています。寒色系でもメイクでカバーすればOKです。
黒い色の服が好きでよく着ていましたが、他人から
「色白を際立たせるために着ているのね」と何気に言われ
なんだかショックで以来黒い色の服はあまり着ません。
>人から色白と言われます。不健康そうに見えるため暖色系を着ています。
私はni2さんと同じタイプの色白かもしれません。
不健康そうなイメージを持たれますので…。
>「色白を際立たせるために着ているのね」と何気に言われ
なんだかショックで以来黒い色の服はあまり着ません。
私も、黒を着るとお葬式っぽい(白と黒で…)と言われて以来、
メインに持ってくるのはやめました…。
似合う色はよく分からないですが、モノはやめた方が良いんだな、
と思った瞬間です。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
詳しいことは「パーソナルカラー」で調べてみるといいと思いますよ。
肌だけでなく髪や目の色も加味して調べられるところがあります。参考URLにパーソナルカラーを調べるところがあるのでのせておきます。
参考URL:http://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/20 …
No.8
- 回答日時:
色白と言われている人の肌も、大きく分けて2種類あると思います。
ファンデーションなんかでも違うと思うのですが、
ちょっと白人に近いような透き通ったピンク系の色白。目の下のクマは紫系じゃないかな。
こういう人はやはり透きとおった寒色系が似合う感じがします。
日本人に多いと思うのが、黄色系色白。ピンク系の人と比べると、違いがわかると思います。白くても健康的な感じ。クマができたら黄色か茶色系。
こういう人は、ちょっとくすんだ暖色系が合う感じがします。
これが逆の色合を着ていると、すごく違和感を感じます。合っていれば、さむざむ、と見えることもないんじゃないかな?
>日本人に多いと思うのが、黄色系色白。
青系・ピンク系に続いて黄色形の色白ですか~。
私の周りでは見たことの無いタイプなのでちょっと想像しにくかったんですが、ミカンを大量に食べた後の手、みたいな肌の色と考えればいい、んですかね?
>ちょっと白人に近いような透き通ったピンク系の色白。
友人にはピンク系と言われた事があったのですが…、
透き通って無いから(かなりマッド!な感じです)、
やはり違うみたいですね…。
色白にも青・ピンク・黄色系の他に系統があるんでしょうね。
ちょっと気になり出しました。
回答、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
暖色寒色というより、私は濃い色、薄い色かなと思います。
濃すぎる色より淡い色の方が似合うようです。私も、そこそこ色白です。同じ色白でも私は血色がいいのでピンク系で、妹は貧血なので青白系です。するとやはり似合う色は全く違ってきますよ。肌の色味も重要です。
>濃すぎる色より淡い色の方が似合うようです。
うーん…、私は薄い色より濃い目が良いと言われた事があるので、
やっぱり個人差が大きいみたいですね…。
>肌の色味も重要です。
同じ色でも何系白か?というところから考えた方が良いみたいですね。
ちなみに私は体温が高く血色は良いが、貧血がちっぽいと言われます。
何系だろう…。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
参考にならなかったらスミマセン!
どちらでも良く似合う・・・と思いますよ。
色が白いからなんでも似合うねって(別に自慢じゃなくて)いろんな人に言われ続けて30数年なのですが・・・。今までの経験上からいうと色が白い人のほうが黒い人より多くの色を合わせやすいんじゃないかな?白い画用紙には色んな色が描けるみたいな・・・。
余談ですが実は私男なんですが凄い色白で。自分では全く自覚がないですが生まれてから今まで(約30数年)色が白いといわれ続けてきました。日焼けしようにも出来ない体質で、真っ赤に腫れ上がり三日三晩うなされた事もあります。そして夏が終わる頃には皮がむけ、下から真っ白な肌が(笑)
道端で「あっ顔の白い人だよママ!」って子供に言われたこともあります(笑)とは言ってもアルビノではありませんので。
>「あっ顔の白い人だよママ!」
思わず報告したくなる白さ、ですか(笑)
>色が白いからなんでも似合うねって
きっとHPLCさんは白さと合わせて肌と顔が綺麗なんでしょうね。
何でも似合うって言われるなんて羨ましいぞ☆
…すみませんでした。
私は、赤と黄色が死ぬほど似合わないと言われた事があって、
それを色の白さのせいにしていましたが、他の事に原因があるように
思えてきました…。
ちゃんと参考になりましたよ!
アドバイス、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
色白です。
(見えないけど信じてください。笑)NO.1の方がおっしゃるよう、色白でも同じじゃないです。参考までに私の場合は、暖色系です。でも黄色は全然ダメです。
寒色系でも、ブルーやパープルは似合います。
服の場合は素材でも印象が違ってきますね。
>色の白いとただでさえ体温低そう…
チークを強めに入れると、そのイメージはカバーできるんじゃないかな?
もし極めたいなら、「カラー診断」してもらうといいですよ。カラーアナリストが似合う色を診断してくれます。服やメイクを選ぶ時に迷うことが少なくなり、とっても便利です。買い物の失敗が減りました^^
>寒色系でも、ブルーやパープルは似合います。
あ、紫が似合うというのは2人目ですね。
色白に紫が似合うという認識は私が知らなかっただけで一般的だったのかな・・・ますます挑戦したい気になりました。
>カラーアナリスト
友達との診断より、一度そういう人に診断してもらいたいと思いました。手軽に診断してもらえるなら、是非やってもらいたい!
チークを強めに入れると(チークに限りませんが…)、
厚化粧に見られます…。
白いのは地なのに、塗りすぎじゃな~い?みたいな…。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
No.1さんが書かれているとおり肌の色だけでなく
瞳や髪の色でも似合う色が違ってきます。
参考URLのサイトは肌や髪の色などを選ぶだけで
似合う色と似合わない色を教えてくれますよ。
よかったら1度やってみてください。
参考URL:http://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/20 …
これは以前に友達と診断しあったことがありました。
確か、似合う色、というより、似合う色の彩度(明度?)が
分かって、なるほどーと思った記憶があります。
やっぱり一概にどっち系の色が似合う!とは言いにくい話かもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その人の雰囲気や好みの問題だと思いますよ。
以前ショップで働いていたときにカラーコーディネートについて
少し学んだのですが
暖色系は顔を明るく見せ、イキイキと見せます。
寒色系は引き締まって、カッチリしたイメージに。
どんな色を選ぶかは個人の好みとして
逆に色のトーンに気をつけたらいいと思いますよ。
この回答への補足
補足要求ということは、私の雰囲気や好みについてどうなのよーう?ということ(ですか?)であるとして…、
かなり白い方(マッド)。
好み…どっち系統の色も同じくらい好き…スミマセン!
あえて言うなら同じ色でもビビッドとくすんだ系の色は敬遠…。
雰囲気…冷え性っぽい、血圧低そう、というイメージならもたれていますが…。
喀血が似合いそうと言われた事があるのが私の自慢です。
本当は一般的にはどうだろなーって軽い気持ちで質問していたので、
中途半端な質問文に皆さんしっかりした回答アドバイスを寄せて下さり、少し申し訳ない気持ちになりました…本当に皆さんありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肛門の色
-
欧州白人の髪と瞳の色
-
色白で青髭な人は茶髪と黒髪ど...
-
元々ついているアイコンの色っ...
-
エクセルでオレンジ色はどこに?
-
プロフィールの顔のアイコンの...
-
色に例えると薄いピンクや水色...
-
色白には寒色系か暖色系か…
-
色白男子と色黒男子ってどっち...
-
パワーポイントに関しまして
-
黒髪が似合う人似合わない人
-
ムラシャン
-
日曜日に美容院でハイライトを...
-
ヘアカラーで茶髪にした髪を金...
-
ブルベ夏に合う髪色を教えてく...
-
明るい系の茶髪に グレーアッシ...
-
車を走らせているとやたらピン...
-
10月16日は「人と色の日・自分...
-
濃い色やハッキリした色が似合...
-
イエベ秋に画像のトップスは似...
おすすめ情報