
前からPhotoshopでCGイラストを描いていたのですが、最近アニメーション(ここでのアニメはクレイアニメなどではなく2Dのアニメ)を自主制作したいと思い始めて色々調べていると、AfterEffectsというソフトがあることを知りました。
ほんの数分ですが一度使える機会があったので、使ってみたらとても難しくてまったく使い方が分かりませんでした。
このソフトとPhotoshopだけで2Dのアニメーションを作ることはできるのですか?
色々調べてみたりしたのですが、何分ソフト自体が高価な物なので、実際に使っている人や詳しく知っている人の意見を聞かせていただきたいと思います。
また、できるのなら参考にできるサイトや書籍はどのようなものがあるのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かになんとなく使えるものではないですね。
2Dであれば数枚のレイヤーをエフェクトでなくとも「トランスフォーム」でコントロールすればアニメにできます。
また、動画に書き出してからがこのソフトの本領発揮といえます。
じっくりと覚えるつもりで私は使っています。
No.1
- 回答日時:
できなくもないですね。
原画や動画は紙の上で描いて、それをスキャナで取り込んでPhotoshopで着色。
それを、AE上で切り替えて表示してアニメーションさせてあげるのが良いかと思います。
体験版もあるようなので、使用してみては?
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料動画編集ソフトを探してい...
-
CGに音をつけるには?
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
動画の合成・レタッチ・修正な...
-
WMVの動画の字幕を消したいので...
-
動画編集ソフトを、検討してい...
-
動画編集ソフトについて
-
PCの動画編集ソフトにお詳しい...
-
初心者が使える動画編集ソフト...
-
smooooch・∀・の手描き動画
-
mpegを編集、圧縮したいです
-
複数の動画を同時に再生する方法
-
携帯で作った動画をDVDに焼いて...
-
10枚の画像でスライドショー風...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Paintgraphicの使い方
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集ソフトについて
-
GIFアニメをYouTubeにアップロ...
-
動画と静止画を一緒にDVDに...
-
動画編集ソフト「 ShotCut 」 ...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
複数の動画を同時に再生する方法
-
動画へ対して、任意の文字を透...
-
ダビンチリゾルブを使用して、...
-
動画にテロップとオブジェクト(...
-
videopadの画面分割方法を教え...
-
動画の作り方(オリジナル パ...
-
動画編集ソフトで...(修正)
-
地図上のルートが塗られていく...
-
Windows Media Playerで動画編...
-
動画を静止画として切り取る方法
-
DVDに焼く時に、画像を回転した...
-
デジカメで撮った動画をモザイ...
-
さきゅばす「情報の取得に失敗」
-
【大至急!!!】chromebookでclip...
-
DVD編集ソフト 自動一時停止の...
おすすめ情報