重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルで印刷の際に赤いフォントの文字だけ印刷しない方法はありますか?

入力はしなければいけないけど、印刷時に赤い字だけ印刷したくないんです。


どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Sheet1に通常に入力する。


Sheet2に計算式を利用して同一の物ができるようにする。
Sheet2に赤字を白字に変更する。
Sheet2を印刷する。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の説明不足で、解決までにはいたりませんでしたが、別シートを使うっていうところにヒントを得て、なんとかなりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 15:46

こんにちは。



 印刷時に特定の色の文字を印刷しないようにするのは難しいようです。

 別の案ですが、「赤い字を一度白い字にして印刷し、元に戻す」のはいかがですか?
 【手順】
  1.[編集]->[置換]で[オプション]ボタンを押す
  2.検索対象や置換対象の文字の入力欄の横に「書式」が出てきます。
  3.検索対象の書式を「赤」、置換対象の書式を「白」にして全て置換した後、印刷します。
  4.[元に戻す]で色を戻すか、既に保存しているのであれば、データを保存せずに終了すればよいと思います。

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!