
http://○○○.seesaa.net/
のように、サブドメイン形式でURLが表示される無料ブログを開設しようと思っています。
現在運営している、PCパーツ販売サイトの宣伝用に使います。
例えば、今運営しているそのサイトが、
「PCパーツサイト」という名前で、「www.pcuseful.com」というURLだったとします。
その時、もっとも効果的なサブドメインは以下のどれでしょうか?
・http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
・http://www.pcuseful.seesaa.net/
・http://pcuseful.seesaa.net/
・http://pc-parts-site.seesaa.net/
↑SEO対策を考慮した場合、最も効果的なサブドメインはどれでしょうか? それとも、どれを選んでもそんなに変わらないでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
tanaka9876さんのサイトが英語なら
http://pc-parts.seesaa.net、或いはhttp://pc-parts-site.seesaa.netのサブドメインが効果的でしょう。なぜならもしtanaka9876さんが英語のキーワード(pc-parts)でプロモーションしたとき、それがサブドメインに使われている事はポイントを稼ぐ意味で必須です。ところがキーワードを「PCパーツサイト」或いは「PCパーツ」と日本語でプロモーションしているならどのサブドメインを使っても同じです。(サブドメインの名とキーワードが異なる為)要するに使いたいキーワードがドメインに埋めこめられていた場合メタタグに入れるのと同じ効果があるという分けです。「PCパーツサイト」とタイプして検索する人がいるか、或いは英語でpc-partsとタイプするか。日本人向けのサイトか英語のサイトかによりますね。
No.3
- 回答日時:
すみません。
間違えました。m(__)mご自分でレンタルされているサーバー内に構築される場合のアドレスは、質問者さまが提示されたアドレス形式にはなりません。
「seesaa.net」の部分がご自分が所持されているドメインでない場合は、サブドメインを自由に設定されることは基本的に出来ません。
※アカウント名としての設定を除きます。
ご自分のレンタルされているサーバー内にブログも構築されるのでしたら、以下のどれでも大丈夫なはずです。
(ご自分で設定するかレンタルサーバー側で設定するかは別として、サブドメイン部分を自由に設定できます。※別料金の場合あり)
・http://blog.pcuseful.com/
・http://www.blog.pcuseful.com/
・http://pc-parts-site.pcuseful.com/
No.2
- 回答日時:
>例えば、今運営しているそのサイトが、
>「PCパーツサイト」という名前で、「www.pcuseful.com」というURL
・http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
・http://www.pcuseful.seesaa.net/
・http://pcuseful.seesaa.net/
・http://pc-parts-site.seesaa.net/
レンタルブログサービスをご利用になるのでしょうか?
もしそうでしたら、以下の二つは取得できないのではないかと思います。
・http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
・http://www.pcuseful.seesaa.net/
※大抵のレンタルサービスでは、「http://アカウント名.seesaa.net」または「http://blog.*****.net/アカウント名/」というようなアドレスになるはずです。
ご自分がレンタルされているサーバー内に構築して使用する場合は、どれでも大丈夫なはずですので、読み流してください。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- Web・クリエイティブ 1.現在webデザイン系のサイト開発・運営してるのですが、サイト内ジャンルに「人間関係」を入れるor 1 2022/11/12 11:11
- インターネット広告・アフィリエイト 自己アフィリエイト 5万円くらい簡単に稼げる方法を教えてください 自分のブログは持っていますが Wo 2 2023/01/01 21:48
- オープンソース gmailでのimap設定 1 2022/09/15 13:25
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- WordPress(ワードプレス) ブログについて サブドメインで運営する場合、ワードプレスのテーマは本ブログと違うものを使えますか? 1 2023/01/04 21:57
- Web・クリエイティブ 就活用のポートフォリオについて質問です。 サイト開発・運営してるので過去の実績と一緒に載せようかと思 3 2022/11/11 16:03
- その他(IT・Webサービス) Wordpressわかる方教えてください。 2 2023/01/26 15:20
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページのページ内にブロ...
-
ブログのコメント欄って書く人...
-
みなさんアメブロで一投稿何い...
-
アメブロに関して
-
アメーバブログの画像
-
サポート終了のサイト風ブログ...
-
シーサーブログに 動画をアップ...
-
ブログのいいねって消している...
-
アメブロっていいねとか最短で...
-
動画をmp4形式でパソコンに保存...
-
芸能人のブログへのコメントに...
-
アップ済の画像等を削除したい
-
送り先を知らせずに荷物を受け...
-
アメーバブログ 画面下が表示さ...
-
5chの物理に関連する質問
-
週1更新の5年位続けている 日記...
-
アメブロの問い合わせがこない
-
趣味で始めた自分のブログの読...
-
質問に写真をのせたいのですが
-
ブログをやっていて、それを紹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooメールで、旧アドレス(@mail...
-
Brogger独自ドメインから独自ド...
-
カラーミー→さくらインターネッ...
-
さくらインターネットで独自ド...
-
GMAILの独自ドメインサービスの...
-
MT4.0での403エラーについて
-
Wordpressで、サブドメインを変...
-
最近ブログを始めようと思って...
-
WORDPRESSの管理画面にログイン...
-
ワードプレスのサイトアドレス...
-
WordPressに関しまして。ロリポ...
-
xサーバー使用のワードプレスで...
-
WordPress ドメイン移転後のURL...
-
無料で、広告のでない短いドメ...
-
Amazonのほしい物リストをリス...
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
Bloggerで、投稿した記事の時刻...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
-
ライブドアBlogトップページの...
-
FC2ブログでの ブログ名を変え...
おすすめ情報