
◆状況 WIN2000がインストールされているサーバーマシンが古くなったので新しいサーバーマシンに移行しようとしてます。直接行えるのであれば問題なかったのですが、一旦NT4.0サーバーにアカウントやアクセス権を移してそれからまた新しい2000サーバーに移行しないといけません。そこで質問があるのですが、
(1)WIN2000からWIN2000であればユーザーを移行するのにAdduserを使用してテキスト等に保存してその後DOS上からAdduser /Cを実行すれば移行できますが、NTだとその出力したファイルをAdduserを実行してもエラーで出来ません、NT上でのadduserと同じ機能のコマンドはどのようなものがあるのでしょうか?
(2)共有フォルダの設定も移行したいと思い、2000サーバー上でnet Shareコマンドで共有フォルダの一覧をテキストに保存してこれをバッチで移行したいと思ってます。(もちろん移行するNT上に共有すべきデータはコピーしてある状態です)
一応テキストファイルに「net share 共有名=C:\\共有フォルダ名」で移行したい全てのフォルダ名が書かれています。どのようにバッチを組めばよいのでしょうか
(3)WIN2000からWIN2000もしくは2003への共有フォルダのアクセス権の移行ですと、Permcopyで出来ると思うのですが2000からNTにPermcopyを実行すると「NetworkERROR5」が表示され出来ません。2000からNTへ共有フォルダのアクセス権を移行するのにPERMCOPYのようなコマンドはありませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NT のリソースキットにも addusers あります。
2000で吐き出したものとはCSVの形式が違うのかもしれません。
NT でテストで何個かアカウントを作成して NT addusers で吐き出して形式を合わせるしかないと思います。
アクセス権は calcs と言うコマンドで設定できます。
なのでバッチの順番は
addusers.exe /c test.csv
cacls.exe C:test /E /G ユーザ名:フォルダ名
net share 共有名=C:\\共有フォルダ名
よかったら試してみてください。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
コイカツ!インストールできませ...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEオプションが開かない
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
アプリケーションを起動できま...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
Windows meのisoダウンロード
-
この謎解き誰かお願いいたします。
おすすめ情報