
合唱という一面では、
RHAPSODYの合唱(●視聴http://www.mightyrhapsody.com/index.php)よりも
Dol Ammadの合唱(●視聴→Eclipseという曲→http://www.dolammad.com/?id=mp3)、音楽という面ではRHAPSODYの音楽観。
最近シンフォニックバンドにはまっているんですが、これだ!というバンドに出会っていません。
わからないかもしれませんが、テレビとかでスリリングなシーンや場面、VSバトル!というような窮地などで、案外シンフォニックの音楽が流れたりしていますが、あれはシンフォニックメタルではないんでしょうか?
というのも、シンフォニックメタルでいくら探してもシンフォニックをかじったシンフォニックさが薄いバンドしか出会えません。確かに私自身の探しているのが数少ないだけかもしれませんが。
中々見つからないので、シンフォニックメタルというジャンルで探しているのが間違っているのかもしれないと思うこともしばしばです。でも、テレビで聴いたような曲にはメタルさはあると私は感じたんですが、どうなんでしょうか。全くわからない人ごめんなさい。わかる人がいましたら、なんでもいいのでアドバイスください。
RHAPSODYはもっとシンフォニックさが欲しい。
Dol AmmadはRHAPSODYの音楽観ならなぁ~という感じ、
私的に少しあげると、
AFTER FOREVERやDARK MOORやNIGHTWISHやWITHIN TEMPTATIONやFAIRYLANDやEPICAはシンフォニックさが薄い!
バンド紹介、音楽知識お与えいたく存します!
どうかお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
シンフォニックの原点ですが、シンフォニー(交響曲)はオペラの序曲が始まりだとかいう話をどこかで聴いたような気がします。
(嘘かもしれません。自信ないです・・・)なので起源は一応オペラになるのでは。
オペラに関してはまったく知識がないのでよく分かりませんが、一度聴いてみてはどうでしょう。
ワーグナーとか。
『ニーベルングの指環』なら昔ちらっと聞いたんですけどね。
よく覚えてません。メタル的なシンフォニックではないような気がしますが。
参考までに。
返事が遅くなりすいません!
なるほど、オペラなんですか・・・メタル的なシンフォニックではないんですか~それは嫌ですね。
一度聴いてみたいと思います。
心がスッキリしました^^本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
再び失礼します。
BRIDE ADORNEDは現時点では「Blessed Stillness?」しか出してません。
メンバーの一部が別バンドで活動していたので、活動が限られていたみたいです。
(ちなみに別バンドはTHRONE OF CHAOSです。一枚目の音楽性はメロデス。二枚目からTOCに改名して活動。音楽性も変わる)
このTOCは最近解散しちゃったんでBRIDE ADORNEDでの活動が増えるかもしれません。
THERIONの方はシンフォニック度が高いのは「Secret of the Runes」ですかね。
あとはまだTHERIONがデスメタル色を残していた最後のアルバム「Theli 」でしょうか。
クワイアの速さ、曲のメタルっぽさはこれが一番だと思います。
個人的にはこの路線で進化すれば良かったのにと思わずにはいられない一枚。
WIZARD
・音源はここにあります。
http://www.limb-music.de/cgi-bin/limb.cgi?page=a …
ありそうでないですね究極のシンフォニック。
ちなみにRHAPSODYのアルバムは最新アルバムじゃなくて、3、4枚目がいいと思います。
今さっきBRIDE ADORNED手にいれました;;
今から聴くところです!
なるほど、THRONE OF CHAOSはメロデスとのことなのでいいんですが、TOCはシンフォニックでしたか?もしそうなら聴いてみたいと思いますが。。。
>THERIONの方はシンフォニック度が高いのは「Secret of the Runes」ですかね。
なるほど。
>あとはまだTHERIONがデスメタル色を残していた最後のアルバム「Theli 」でしょうか。
クワイアの速さ、曲のメタルっぽさはこれが一番だと思います。
個人的にはこの路線で進化すれば良かったのにと思わずにはいられない一枚。
なるほど・・・
>WIZARD
・音源はここにあります。
ありがとうございます!聴いてみました!なるほど、あれがオーディンの曲ですね。理解しました。
>ちなみにRHAPSODYのアルバムは最新アルバムじゃなくて、3、4枚目がいいと思います。
はい^^
>ありそうでないですね究極のシンフォニック。
ほんとそうですよね。thyさんしか回答がありませんでしたし、私の質問がおかしかったかもしれませんが。
でもthyさん、クラシックを融合させたメタルあるじゃないですか?このことについて他でもいちようスレ立てていますが、クラシックを融合させた音楽、例えばネオ・クラシカルのクラシックさの原点を聴きたければ、クラシックそのものを聴けばいいですが、シンフォニックの原点はなにを聞けばいいんでしょうか?
クラシックを融合させたネオ・クラシアルを聞いていた時に、クラシックさが物足りない!と感じ、クラシックそのものを聴くようになりましたが、もしかするとシンフォニックも原点を聴くまでがずっと物足りなく感じてしまうのではないか?と思ったんですが、シンフォニックの原点、ルーツ?ってどんな音楽になるんですか?
またわかるのであれば、具体的にどんな音楽家?がいるんでしょうか。。。
ここ最近ずっと調べていますが、なかなかこれといったヒントが見つかりません;;お願い致します。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
HOLY KNIGHTSはRHAPSODYに雰囲気は近いですね。
ただあそこまでのクオリティはないです。シンフォニックさもちょっと弱いかもしれません。
LIAR SYMPHONYはやめといた方がいいでしょう。
お探しのサウンドではないし、サウンドプロダクションが悪い。
WIZARDはシンフォニックではないです。
男気溢れるメタルです。
勇壮なサウンドですがストレートなメタルです。
THERIONは個人的には好きです。
疾走感がたりませんけど。
Dol Ammadなみにクワイアが激速だったらいいのに。
THY MAJESTIE
・シンフォニックさが足りないかもしれませんが一応紹介。
国旗選んで左にあるメニューの9番目が音源です。
http://www.thymajestie.com/
再度本当にありがとうございます!!
なるほど、ご説明ありがとうございます。
BRIDE ADORNEDはそうですか、いちよう聴いてみたいとおもいます。
WIZARDはレビューがオーディンを題材と言う面で、どんなんだろ?と興味がありまして^^
LIAR SYMPHONYはやめておきます!
THERIONで一番シンフォニック色が濃いいアルバムとはなんでしょうか?私が持っているのは、薄いやつなのかもしれなません。。
>Dol Ammadなみにクワイアが激速だったらいいのに。
そうですね!
THY MAJESTIEは一度聴いたことがありましたが、もう一度サイトで聴いてみましたが、やはりダメでした。
またなにかありましたらご紹介お願いします。
どうも本当にありがとうございました。
BRIDE ADORNEDが一番いまのところ有力ですね。本当に楽しみです。さて、どうやって手に入れようかな・・・もし知っていたら教えて頂きたいのですが、なんというアルバムが一番シンフォニック色が濃いいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
BRIDE ADORNED
・2曲試聴できます
http://homepage3.nifty.com/soundholic/contents/m …
SIX MAGICS
・THE SECRETS OF AN ISLANDの曲を試聴してください
http://www.sixmagics.cl/actualizacion%20ingles/p …
THERION
・上から7曲目のJotunheiと他を聴いてください
http://www.nuclearblast.de/band_indexa.php3?acti …
この回答への補足
逆でした^^;修正です。
●HOLY KNIGHTS 視聴はありませんでしたが、レビューが気になるところです。実際の音楽はどんなんだろ。一度視聴してみたい・・・
●BRIDE ADORNED 聴きました!かなり期待!CD手に入れて聴いてみたいです!
回答ありがとうございます!!!
●HOLY KNIGHTS 聴きました!かなり期待!CD手に入れて聴いてみたいです!
●BRIDE ADORNED 視聴はありませんでしたが、レビューが気になるところです。実際の音楽はどんなんだろ。一度視聴してみたい・・・
●LIAR SYMPHONY 名前がシンフォニーだからどんなのだろう・・・
●WIZARD オーディンを題材にした音楽興味アリ・・・
●SIX MAGICS シンフォニックさ、なんか物足りなかったです。
●THERION このバンドはよくシンフォニックの紹介でよくみかけますが、なにか違う・・・シンフォニックさが物足りないし勢いがない。融合というかただ上乗せているだけのような。。。他の曲でもっといいのがあるかもしれませんが。
本当にありがとうございました!まだまだ探す価値がある!ということがわかりました。がんばります!
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私のへヴィメタルへの偏見
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
最近の女性アーティストはいい...
-
今流行りの売れているJPOP
-
ライブ会場について
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
コンプライアンス
-
ポストロックとは? こんばんは...
-
この条件で動画編集者を探すの...
-
名前に black がつく女性R&B...
-
うたばんのスタジオの照明が落...
-
元AldiousのRami のプロジェク...
-
アーティストのTシャツをよく買...
-
おじいちゃん達がでてるPV
-
バンド教えて!!
-
Oasis好きのひとは何きいてるん...
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
PVで全身タイツ
-
60’70’のおすすめロックバンド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
私のへヴィメタルへの偏見
-
メタリカとスレイヤーについて
-
神秘的な神々的なハード的な、...
-
80年代のロック、メタル!
-
ヘビメタといえば誰??
-
オススメのハードロック(ラウド...
-
洋楽初心者にお奨めのヘビメタ...
-
ハードロック/メタルのおすすめ
-
教会チックな音楽
-
初期のX JAPANのような激しくカ...
-
テンションコードを多用してい...
-
ヘビメタやロックのどこにハマ...
-
HRとHMの違いについて
-
バンド名が知りたいです。
-
【マニアックですが】イエロー...
-
聖歌のような合唱シンフォニッ...
-
ヘビーメタル
-
メタリカの後期のアルバムは駄...
おすすめ情報