
たまにですが、VBの業務アプリを動かしてると途中で落ちる現象が出ています。
環境
DB:Oracle9i 9.2
言語:VB6
以下のエラーがログに残されてました。
登録、更新は利用者はその時間帯はしていないとは言っていましたが、していたのかもしれません。
原因が特定できず、同じ現象を出せませんので対応のしようなく、困っています。
以下、ログ内容
---------------------------------------------
2005/11/25 11:49:50,DbDynaset,SQL実行エラー, ORA-12571: TNS: パケットの書込み機に障害が発生しました。
---------------------------------------------
どなたかアドバイスお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CASE文のエラーについて
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
pro*c で pl/sql に変数を渡す...
-
PL-SQLでORA-01013エラー
-
DATABSE LINKについて
-
ORACLEのUPDATE処理
-
シェルスクリプトでオラクルの...
-
無効なSQL文の具体例を教えてく...
-
[PL/SQL]セキュリティ違反でエラー
-
PL/SQLでPLS-00201のエラー
-
ACCESSでパススルークエリにパ...
-
ORA-06502のエラー
-
SQLのSP2-エラーについて
-
ORA-12571パケット書き込みエラ...
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
【PL/SQL】SQL文が長すぎてSELE...
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
WHERE文の中で除算
-
はじめまして!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
CASE文のエラーについて
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
はじめまして!
-
「ORA-00907: 右カッコがありま...
-
ORA-06502のエラー
-
無効なSQL文の具体例を教えてく...
-
DATABSE LINKについて
-
シェルスクリプトでオラクルの...
-
PL/SQLでPLS-00201のエラー
-
DBD-oracle(ORACLEドライバ)...
-
データベースのカラムの型がCHA...
-
sqlのエラーハンドリングについ...
-
【PL/SQL】SQL文が長すぎてSELE...
-
ORA-14459: GLOBALキーワードが...
-
PL/SQLのコンパイルエラーにつ...
-
pro*c で pl/sql に変数を渡す...
-
トリガーのエラー
おすすめ情報