
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
それは、貴方が感受性豊かと言うか、日曜日を自由に使えるからだと思います。羨ましいです(笑)。
子供がいると、日曜日は忙しくて、明日の仕事の事を考える事はほとんどありません。おまけに、寝つきがものすごくいいので、寝るときも明日の事を考えることなく、5分もあれば熟睡してしまいます。
憂鬱になるのは、月曜日に起きて家を出る迄で、家を出られればもうOKです。時々家がでるのが億劫で、休む事が年に2,3回はありますが。
つまり、休みがすごく楽しいから、それが終わるのがつらくなるわけで、休みが自分の思うように使えなくて、そんなに楽しくなければ、終わってもつらくないと言う事なんでしょうね。
と言う事で、貴方は幸せな人ということです。きっと。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんと全く同じ感覚なので、笑ってしまいました。
そう、そうなんです!!
日曜しか休みじゃない時は土曜の夜から日曜夕方まで幸せで
土日が休みのときは金曜の夜から土曜の寝る前までが幸せなんです!!
休みの長さで日曜日の心の変化がすごいんですよ。
人間って休みグセはすぐつきますよね~。
仕事の調子が乗ってくるのはなかなかなんですが・・・・・。
土日休みなのはありがたいんですが、その分日曜日のどんよりな感じが長くつづくので微妙な気持ちです(^^;)
特に日曜日外出する予定がなくぼーっとしている日はよけい憂鬱。。
で月曜朝起きるんが非常に嫌でテンションも低いんですが会社へ行ってしばらくすると元の自分に戻れるというか・・・
なんで昨日あんなに落ち込んでいたんだろうって思えるんですが。
あと年始の仕事始め程、胃が痛くなる日はありません。
No.7
- 回答日時:
悲しいですね・・・会社勤めって・・。
憂鬱にならない仕事ってないんですかね?
明日から仕事か!待ち遠しいな!楽しみ!
みたいな・・・
ていうよりも土日が休みとか決まってない仕事が
いいですね。毎日が仕事で毎日が休みみたいな。
芸能人のような趣味が仕事になっちゃうみたいのが
一番理想的ですね。
夕方くらいから2~3時間働けばそれで食べていけるみ
たいなリズムの仕事・・そういうのだったら毎晩飲みに
行くな(笑)
学校時代から染み付いてるんですねきっと週末が来て休み
そしてまた月曜が来て1週間がはじまり・・・
まぁきっちり土日が休める仕事をしてるだけでもまだまし
なんじゃないですか?(仕事にそんなにやりがいを感じて
なくて割り切ってるとするのなら)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
休日前日の夜は、
明日はすきなだけ眠れる
今晩は夜更かしできる、
おいしい(食べたい)ものを食べられる、
すきなことができる・・・、
とかいろんなことが思い描かれて、
なんだろこころにものすごくゆとりができます。
果てがない欲求というか可能性というか・・・。
まるで自分自身でいられる そんな安心感も手伝って。
でも、冷静に、平日(休日ではない日)が
自分自身じゃないのかと考えると、
そうでもない。
要は、平日の自分をもっと研ぎ澄まして、
現状の臨界点を超えて、
もっと自分自身になって、
平日も自分らしく送りたい!っとおもいます。
そのために必要とあらば、
もっともっとヘトヘトになるくらい
脳みそも体も使いたいです。
人に伝えるのには不十分な言葉なのですが、
たとえば、なにかの運動をするときに
かるく柔軟体操やストレッチをして体を温めて、
気分も体も軽くしてからやるというのがあるじゃないですか。
これが自分にはすごく新鮮だった記憶があったんですよね。
学校の体育の授業のときや校庭で遊ぶときによくあったのですが、
「これは・・・、あはは 無理だろうな(苦笑)」
と思いながら、
「あれ? なんか自分の体ってこんなに動いたっけ?
でも動いてる・・・、なんかうれしい」
みたいな、とんでもなく自分を再発見できる感覚。
そんな感覚を平日の自分にどんどん与えていきたいと
おもっています。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
自分は休みが不定期(休みがなかなか取れない時期は
あとで、まとめて5日間やすんだり)なので
休みの前には、あ、あしたは目覚ましかけないで
眠れる!とおもってうれしくなります。
以前の仕事のときは、職場が憂鬱だったので
仕事にいくのがいやでした。
なんか仕事をおえても、なんかぐーっと
こころが痛いような、ざわめくようなつかれが
ありました。
いまは、気楽にやってます。
No.3
- 回答日時:
モノの考え方を少し違った考え方をすれば解消されると思います。
会社とプライベートと完全に分ける事です。
会社は働いて金を貰う所でプライベートは自分の時間と分けてしまえば休日前とか休日末とかいう考え方がなくなってしまうと思います。
私なんかはタイムカードを押して一歩外に出れば自分の時間と割り切っていますので家に帰れば料理洗濯などの家事や趣味に没頭し風呂に入って寝ます。
翌日は朝起きた時から会社の時間にしています。
そんな考え方をできるまでには色々な葛藤がありましたが会社に居る時間より自分の時間の方がはるかに長い事を自覚すれば簡単な事と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/01 22:17
ありがとうございます。
仕事柄、会社貸与の携帯電話は、いつも待機状態にしておかなくてはなりません。無給ですが、そうなのです。
家で忘れられるわけも無く、メールは逐一チェックします。そうでないと、翌日の仕事がたまってしまいます。
こうよって、休日でも処理し続けることにより、平日、深夜になることなく帰宅できるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます(^^) みなさ...
-
休みがかぶってるのを気にする...
-
【珍回答募集】休みの日は何や...
-
飲みに行くのは金、土、日のど...
-
「を前にして」について教えて...
-
●群馬県 運転免許更新 お盆につ...
-
マーキュリーディオの福福を買...
-
ミッシュマッシュの福袋
-
福袋のこと。
-
サマンサの福袋買う場合、(買っ...
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
「一日ぐらいかかります」で「...
-
charm福袋
-
2023年ハニーシナモンの福袋に...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
札幌から、年始にカニを郵送し...
-
PCからdocomoへメールを送ると...
-
FXで勝つには、どうしたらいい...
-
年賀状のみの配達先変更
-
カレンダーウィークの西暦って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おはようございます(^^) みなさ...
-
飲みに行くのは金、土、日のど...
-
【珍回答募集】休みの日は何や...
-
土・日休み。3連休の有給取得...
-
休みがかぶってるのを気にする...
-
人気者と間違えられそうじゃん!
-
Yahooニュース、繋がりにくくな...
-
仕事だと思ってた日が急に休み...
-
休みの日早くて9時じゃないと...
-
こんな時間に何してるんですか...
-
2017年1月13日(金)は、...
-
2016年9月29日(木)今日は、何時...
-
何曜日が好き?やっぱ土曜日で...
-
あと数時間で9連休明けの出勤、...
-
おはようございます。 今年もあ...
-
4月8日(日)になったら、何時に...
-
「明日から1週間休んでいいよ」...
-
独身社会人のかたに質問、仕事...
-
正月にしたい事・行きたいとこ
-
警報でも学校ありますか?
おすすめ情報