
No.5
- 回答日時:
おバカな私が実際持っていかなくて困ったものをあげるとすれば(現地でも買えますが)
定番中の定番で申し訳ありませんが、
・室内用スリッパ(どうも靴・裸足のまま室内を歩く習慣に慣れなかった)
・小型の計算機 (買うたびに日本円でいくらか考えてました)
・寒い地域ならホッカイロ (現地で売ってるの見たことない)
・梅干(個人的な意見です。根拠ありません)
・携帯用リンス(忘れていらっしゃるとは思いませんが夜中に現地に着きコンビ二もなく買えなかった。小さいお店など売ってるとこ少なかった)
・タバコ。スペインのタバコ激マズです。(またまた個人的意見です、吸わなかったらごめんなさい)
たしかに!スリッパほしいところですよね!
携帯用のスリッパが、家にあったはずなので、持っていきたいと思います。
スペインには、寒い地域もあるみたいなので、ホッカイロも持っていった方が良さそうですね。
ありがとうございました。(^^)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は明後日からサンフランシスコに行く予定です。
荷造りはほぼ終了しましたが、「何か足りないのでは?」と思っていますので、
お気持ちが手にとるようにわかります(笑)
私の場合は、ウェットティッシュと梅干(カリカリ梅)、小さいペットボトルの飲み物を必ず持参します。
ウェットティッシュは機内、観光中、食事の前後と大活躍します。
梅干は「お守り」のようなものです。旅行中に日本食が恋しくなることはまずないのですが、
一度だけ体調を崩して、食欲がなくなり、現地の食べ物は何も受付けなかった時に、気まぐれで持参した梅干だけは食べられて救われた気がします。
それ以来必ず持参するようにしています。
スペインだとオリーブオイルを使用した料理が多いでしょうから、あるといいかもしれませんね。
ペットボトルの飲み物は、機内でいちいち乗務員に頼むのが面倒なので、いつでも飲めるように持参しています。
あとは暇つぶし用の文庫本や常備薬などでしょうか?
では、お気をつけてお出かけください。
私も梅干を買い忘れているので、買いに行かないと(笑)
梅干!そうですよね、海外に行くと、ふと日本食が恋しくなりますよね。
さっそく、今日、カリカリ梅を買って帰ろうと思います。(^^)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ここも、必読でしょう。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140838
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=99648
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=140838,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=99648
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
荷物の準備をするころが一番楽しいですよね。あったら便利なものは、機内の乾燥対策グッズ。のど飴とかリップクリームや保湿もの。それと、ヨーロッパへは11~12時間の長いフライトになりますので、ふくらますタイプの枕とか、足のむくみをやわらげてくれるようなものもあると楽ですよ。
現地でも、日本との気候の微妙な違いから体調を崩してしまうかもしれませんので、風邪薬や頭痛薬などを持っていくと安心です。
それから、万が一のためにクレジットカードの緊急連絡先などをメモして、財布と別に持ち歩くと、もしもの時の対処がスムーズにできます。
あとは国内旅行でも必要なものは忘れずに。楽しい旅行になるといいですね。お気をつけて。
今まで、海外旅行はアジアばかりで、長時間飛行機に乗ったことがなかったので、とても参考になりました。(^^)
飛行機の中での乾燥対策を考えないといけませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パスポートのコピー
顔写真が有る面のコピーを2~3枚を、手荷物、トランク、その他と分けて入れておく。これは必須事項です。
あと、以下を読めば、ほとんどチェックできます。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=105862
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=105862
あ!以前にも同じような質問があったんですね。(^^;
色々な情報がたくさん書いてあって、すごく参考になりました!
ありがとうございました。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
ホテルからスーツケースを自宅...
-
海外からスーツケースを使った...
-
プラスチック容器に液体を入れ...
-
スーツケースの臭いについて教...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
バンコクにキンコーズのような...
-
白いスーツケースの汚れ方
-
家族で海外旅行~荷物の重量に...
-
スーツケースに入れられない危...
-
デルタ航空で預け荷物にお酒(瓶...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
インドに出張なのですが水は持...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
海外からスーツケースを使った...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
国際線 預けても平気ですか?
-
バリカンは海外に持っていける...
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
ハワイのホテルでチェックアウ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
イタリアでチーズを買って帰りたい
おすすめ情報