
スカルプから自爪に直したイタミングはどの位の期間ででしょうか?
スカルプを色々試してかれこれ半年経ちますが、楽でキレイなので続けてしまっていてお金がかかるのですが自爪に治すタイミングを失っています。
一回で10本デザイン、リペアしてもらうので新しくし直す際はだいたい3万5千円くらいかかってしまいます。でも今行っているサロン以外は技術的な面を考えても行きたくないし、簡単なデザインのもので1万7千円位で妥協するくらいなら自爪に戻していろいろ自己ネイルを楽しもうかと考えています。
新規デザインしていただくとそれくらい費用がかかってしまい2週間に一回リペアで1万5千円、つまり月にネイル代に5万もかけてしまっているのです・・・。お金持ちな訳でもないのにちょっとやりすぎだと思いました。
自分でしようとも思ったのですが今は時間的に余裕がありません。
たしかにとてもキレイで自分でも満足しているのですが、金銭面でとてもつらいので直したいのですが、自爪に戻すタイミングをのがしてしまいます。
スカルプから自爪に戻された方はどんなタイミングでもどされたのでしょうか理由とスカルプ期間を参考までに聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もずっとネイルつけては変えて、つけては変えて・・・としてましたよ~
一番最近だと友達の結婚式があるので、とジェルネイルをしました★それでだいたい3週間くらいもったかな~とった理由はストーン、3Dと色々デコボコしているデザインだったのでだんだんとれてきて見た目がきたなくなってきたので次しようと思いとりました!!
次どんなにしようかな~って考えていましたが初めてとった後の爪をちゃんとみたんですよ!よくみると爪がすっごいうすいんですよ!!!もうペラペラ!!
ちょっと爪を休めてあげようとおもい、今休養中です☆でもなかなか元にもどりません(涙)相変わらず薄いしすぐおれる・・・
サロンに行くのもいいですけど思い切って完全にとってしまって爪に呼吸させてあげるのも大切ですよ♪
回答ありがとうございます。
爪が薄くなってしまったのはジェルネイルをしたからそうなってしまったのでしょうか?わたしはどうなってんのかなぁ・・・。きのう新しくスカルプしたときに一度自爪に直してからつけたんですけれどさほど違和感はなかったような気がしたのですが・・・、なんせ半年くらいずっとスカルプなので自爪の頃をすっかり忘れてしまいました。
ただ、一度長くしてしまうと短い状態が気になってしまうのはありますよね~。
私は3Dを埋め込んでしまってもらっているので表面はツルツルでお花がスカルプの間に挟まっている感じがとてもきにいっています。普段あまり気にならないのでなかなか直すタイミングを失ってしまっています。
ありがとうございます。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
フローター(自爪の長さだけスカルプをのせる)にしてはどうですか?
スカルプの半額くらいでできるし、自爪をスカルプ並みに長く伸ばす事も可能です。
自爪にアートすると、スカルプに比べてすぐとれてしまうので逆にもったいない気がします。
この回答への補足
回答者の皆様へ
とても参考になる経験をお話し下さりありがとうございます。皆様の経験と金銭的なことを考えて今のスカルプがリペアできなくなったら(お花柄が消えたら)自爪にもどす事を決心いたしました!長らく質問を〆ずに申し訳ありませんでした。その考えに至るまで皆様の回答とても役に立ちました本当にありがとうございます。
ポイントを誰につけたらいいのかとても悩みましたが自己の経験をお話下さりとても参考になった方と、色々な方法があることを教えてくださった方にポイントをつけさせていただきたいと思います。他のお二方もとても参考になる回答ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
フローターとは初めて伺いました。興味深い回答ありがとうございます。
私の場合スカルプする際に長さはそんなに長くないので3回位リペアするときにはもう自爪がスカルプに追いついているのでそのような状態のものを初めからするということなのでしょうか?私がしているアートは自爪に直接ではなくスカルプとスカルプの間に挟むタイブのものです。補修が根元のリペアだけなので一回一回アートするよりは料金はお徳とアーティストの方がおっしゃっておりました。通っているサロンではSMLの長さで料金が決定されるようです。
興味深い回答ありがとうございます。次回リペアの際にショップでフローターについて伺ってみますね。
No.3
- 回答日時:
スカルプを2年半くらいしていてやめました。
理由は、金銭的なことと、透明のデザインが好みでなくなったためです。
ナチュラルなら、自爪をきれいに伸ばせさえすればアートもできるし同じことだなと思って。
外したときはティッシュのように薄くふにゃふにゃになっていたので、戻すのは本当に苦労しました。
でも今はよかったと思っています!
もうどうにもならないくらい弱っていたので、自爪の上にベースコートのような感じでグルーを塗ってなんとか普通よりやわらかいくらいの強度を保っていました。
(これはかなり邪道だと思いますが・・・でも補強にはよかったです)
数ヶ月して少しましになったらひたすらOPIのネイルエンビーを毎日塗ってました。
完全に戻った今も、ネイルエンビーはかかせません。
私の爪はごく普通の硬さですが、これを塗ることでスカルプと同じ長さを保てています。
お金をかけられる分、色んなアートができるしコロコロデザインを変えたりできるのでよかったです。
伸ばす間は本当に苦労しましたが・・・。
クリアネイルはできないですけど、グラデーションにしたり、フレンチにしたりすれば透明感のあるデザインやアートは十分楽しめますよ。
戻す期間はサロンに行きませんでしたが、時間がないのでしたら丈夫になってからはプロにおまかせすることもできますし。
2年半で相当なふにゃふにゃだったので、もっと長期間だとかなり大変だと思います。
>外したときはティッシュのように薄くふにゃふにゃになっていたので~
サロンの違いなのでしょうか?いつもつけなおす時に自爪に戻しますがそんな風になったことは一度もないのでビックリしました。だから他のサロンは技術的に信頼できないので行きたくない理由の一つなのです。確かに私のいっているサロンは金額が高いのですが技術は本当に信頼できるので安心していけるところが魅力です。また良く他の人やここでもお話を聞くのですが信じられないような話を耳にします。私のしていただいているネイリストの方は8年くらいずっとスカルプですが、練習用で自爪に戻されているときがあるのですがそれをみていても薄いことはなくキレイな形でしたよ!やはりサンロは選らばないとですね。参考になります。
>色んなアートができるしコロコロデザインを変えたりできるのでよかったです。
そうですよね。基本的なツールは一通り持っているのでよいのですが問題は時間が本当にない事なので自爪にもどしたらネイルすら塗れない状態になると思うのでそれが悩みなのです。スカルプだともちの時間が全然違いますよね!確かに爪にトラブルがあれば私も自爪に戻すと思います。その理由の方がやはり多いのカナァ・・・。回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
以前、スカルプ1回からジェルを継続してしていました。
私がやめたきっかけは金銭面もありますが、ジェルのお直しが遅れて剥れかけてきたんですね。
透明のその時、透明のジェルをしていたのですが、親指の自爪が変色してきてたんです。(>_<)
とりあえずすべてとってもらったのですが、自爪が薄く弱くなっていました。もともとすぐ欠けたりするので、補強を兼ねてしていたのに。(苦笑)
もちろんジェルをしている間は横からの欠けもなく、快適だったんですけどね。
まずは変色した爪を元に戻そうと思ったことからっていうのが、きっかけかな。
あとお気に入りのサロンが遠いこともあって、なかなか行けないので
時間とお金も原因です。(;^_^A
回答ありがとうございます。
ジェルで変色!せっかくしたのに~それは残念な話ですよね・・・。
私はスカルプ(アクリル樹脂素材の物)しかしたことがないのですが、ジェルだとアセトンで落とすことができないから削って取るとネイリストの方から話を伺っていましたが、変色することもあるのですね!びっくりです。
私は今のところ地を透明な色にしているので爪の色が見えるのですがまだ変色したことはないのですが、御意見とても参考になりました。確かに私もそうであったら地爪に戻すと思います。また私の場合ショップへいく度に次回の予約もしてしまうのでそれも原因かと思いました。ご意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園式のママのファッション。NGコーデや、おすすめは?
春といえば、年度が変わりいろいろなイベントが目白押しの季節である。そんなイベントの一つが入園式である。実際、お子さんの入園式を控えているママもいることだろう。そんなママたちの悩みとして挙げられるのが、...
-
大きな胸を小さく見せるブラが大ヒットした理由
2月12日はブラジャーの日。アメリカで「ブラジャー」が特許申請されたのがこの記念日の由来のようだ。日本でブラジャーは1929年から生産されはじめ、戦後、女性のファッションが和装から洋装へと変化する中で、バス...
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第4話「攻めの姿勢」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第3話「守りの構え」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第2話「マネキン先パイと私」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻の穴に指入れたらウンコ付...
-
足の指の爪に黒い斑点が。
-
爪に薄っすら茶色の縦線が入っ...
-
爪を伸ばしたままコンタクトを...
-
高1で身長(夜)167何ですけど170...
-
指の爪が膨らんでいて、爪の色...
-
爪の白い点々
-
東京に足の爪切りだけしてくれ...
-
爪のことで
-
この足巻爪ですよね? 皮膚科に...
-
手の爪
-
爪で引っ掻いてしまった傷
-
大至急お願いします>_< 指を挟...
-
学校のクラスに爪の長い女の人...
-
爪に茶色いシミのようなものが...
-
物心ついた時からこんな爪なん...
-
中指を上下に引っ張ると爪と指...
-
足の指横に水ぶくれ?しこり?...
-
観覧注意 先程、階段に指をぶつ...
-
爪からわかる病気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の指の爪に黒い斑点が。
-
ネイル好きの方、PCのキーボ...
-
足の爪に黒いシミができていま...
-
爪に薄っすら茶色の縦線が入っ...
-
手の指(爪)が一本だけ茶色?黄...
-
お尻の穴に指入れたらウンコ付...
-
学校のクラスに爪の長い女の人...
-
指の爪についてです! 人差し指...
-
この指一本だけ爪の部分から 茶...
-
足の爪が黒くなってしまった
-
爪の生え際の黒ずみはどんなケ...
-
足の爪が剥がれただけで学校を...
-
脇に変な赤い跡がありますこれ...
-
爪のお手入れ 変な質問です...
-
爪が根元から剥がれてます…
-
外科医のネイル。 ドクターXを...
-
足の爪が黒く変色しています。 ...
-
足の爪と皮膚の間の黒いのはな...
-
爪甲除去の点数加算について
-
こんばんわ。爪に着いての質問...
おすすめ情報