
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Mpeg2に変換でいいんですよね?
現在使用しているファイルの拡張子(ファイル名の一番後ろ)例えば「vtr001.vob」とある場合「vtr001.mpg」
とファイル名をかえる、
変えた時点で「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」と聴いてきますので「はい」を選んでください。
一般にm2pファイル(Mpeg2ファイルの事)の拡張子の表記は以下の通りです。どれを選んでも同じです。
あなたが持っているソフトに対応している拡張子に換えればよいのです。
補足として拡張子表記は半角であれば大文字・小文字の
組み合わせは問題ありません。
「VOB」「vob」「Vob」でも同じです。
m1v / m2a / m2v / mpg / mp2 / mp4 / m4a
一般的には「MPG」が多いように感じます。
No.1
- 回答日時:
Mpeg2なら、ファイル名を「~.vob」から「~.mp2」に書き換えるだけでよいですよ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1245607
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAD ZSD→DXF変換
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
Word内の絶対パス<-相対パスを...
-
pngファイルをExcelに変換する方法
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
feel HでWAV→着メロ作成方法を...
-
CADファイルの変換について
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
XnViewを使ったファイルの一括...
-
ホストsamファイルを変換 パソ...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
自動でpdf化したい
-
DMRファイルをmpegやwavに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
自動でpdf化したい
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
Canon R6で撮影したRAWデ...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
タブ区切りのテキストファイル...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報