
これまで、このようなトラブルは経験したことが無かったのですが、何か間違った操作をしたのか、突然 WEB 上で、日本語入力ができなくなりました。どうすれば復旧できるか教えて下さい。
TOTO の申し込みをする過程で、JCB からの認証をうけ、TOTO の画面に戻ってから日本語入力ができなくなりました。
Excell、Word、Memo 帳では、IME は正常に動いており、この文章は MEMO 帳をコピーして貼り付けています。
PC の OS は、WindowsXP (+Office2000 Standard IME 2002 Ver.8.1)です。
いつも Microsoft Update とOffice Update は欠かさず更新しています。(norton antivirus 2005 は異常なしです。)
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザはInternet Explorerでしょうか。
Internet Explorerで日本語入力ができない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_ma …
早速のアドバイスありがとうございました。
【詳細なテキストサービスをオフにする(T)】をONにすることにより回復しました。
以下の操作をしました。
【コントロールパネル】⇒作業する分野を選びます。⇒【日付、時刻、地域と言語のオプション】⇒コントロールパネルを選んで実行します。⇒地域と言語のオプション⇒言語⇒詳細⇒【テキストサービスと入力設定】⇒詳細設定⇒システムの構成⇒詳細なテキストサービスをオフにする(T)をONにすることにより回復しました。
No.3
- 回答日時:
私も経験がありますが私の場合海外サイトからとあるものをインストールしたことによりこの現象が発生しました。
それをアンインストールしたところ、通常に戻りました。
「詳細なテキストサービスをオフにする」もいじらずに直りました。
この質問がまだ締め切られていないようなので、経験談ですが一応今後のためにも書いておきますね。
とりあえず復活したようで何よりです。
No.1
- 回答日時:
早速のアドバイスありがとうございました。
【詳細なテキストサービスをオフにする(T)】をONにすることにより回復しました。
以下の操作をしました。
【コントロールパネル】⇒作業する分野を選びます。⇒【日付、時刻、地域と言語のオプション】⇒コントロールパネルを選んで実行します。⇒地域と言語のオプション⇒言語⇒詳細⇒【テキストサービスと入力設定】⇒詳細設定⇒システムの構成⇒詳細なテキストサービスをオフにする(T)をONにすることにより回復しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
ミニパソコンについて
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
このアイテム
-
USBーcの太さについて
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報