
SQL文で条件付のソートについて教えてください。
テーブルA(id, data_a, data_b)があったとき、
data_aとdata_bのうち、値が大きいほうのデータでソートするためのSQL文が知りたいのです。
例えば以下のようなデータが入っていたとき、
id,date_a,date_b
1, 10, 0
2, 20, 40
3, 30, 30
4, 90, 15
以下のような結果になるようにソートしたいのです。
id,date_a,date_b
1, 10, 0
3, 30, 30
2, 20, 40
4, 90, 15
良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
plgファイルの開き方
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
PostgresqlをインストールするP...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
select文の書き方で分からない...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
画像とカテゴリーを出力したい...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
Mac High Sierraでのubuntuのus...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
-
Pythonで2つのデータ(キー無し...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
終端クォート ' が必要です と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL Date型の列から年月だけを...
-
抽出結果を分割して取得
-
select文の書き方「半角カナ+...
-
Select結果をSelect
-
postgreSQLで更新後のデータを...
-
レコード件数のちょうど半分をe...
-
取得行数の指定
-
年月でdistinctしたい(PostgreSQL)
-
SQL(SQLite)である範囲のデータ...
-
2回目のselect文
-
text型のデータをintegerにキャ...
-
PL/pgSQLの返り値の取得方法に...
-
SQL文の中に引用符を入れたい
-
round関数について
-
複数レコードのテーブルである...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
おすすめ情報