
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
masukalさん こんばんは
私は東京人なんですが、高校は習志野市にある高校に通っていました。高校の頃、学校の水は美味しいって感じていましたよ。特に夏場は冷たい水で美味しいと感じていました。理由は、習志野市の水道が地下水を使っているからなんです。そしてあんまり塩素消毒してない状態の水を使っているからなんです。
隣の船橋市は皆さんが言われる通り川の水を使っているため、それなりに塩素消毒をしています。ですから、習志野市の水道に比べて美味しくないです。
問題の津田沼ですが、何を指して津田沼と言っているのでしょうか???津田沼駅付近と言う意味で言っているのであれば、総武線津田沼駅を境にして船橋市と習志野市になります。東京から千葉方面に向って左側(パルコのある側)が船橋市、右側(千葉工業大学がある側)が習志野市です。ですから右側の水は美味しい、左側の水は美味しくないと言えます。
住所地名が津田沼なら習志野市ですから、水は美味しい事になります。
ところで大阪から神奈川の厚木に引越した当初蕁麻疹が出来たそうですが、理由が水が変わった為だとして、もしかしたら塩素消毒の塩素が原因だったとしたら船橋市の水でも蕁麻疹の出る可能性は0%ではないでしょう。もし蕁麻疹の出た理由が水分中の色々な成分(ミネラル分等)だったとしたら、ミネラル分の多い地下水を使っている習志野市の水道の方が蕁麻疹を起す可能性が高いと言う事になります。
ですから医者が言う「水が変わったから」と言う安易な答えでなく、水道中の何が蕁麻疹の原因なのか解らないと引っ越してきて蕁麻疹を起すかどうか何とも言えません。
それと「水が変わった」と医者が言う意味ですが、水道の質が変わったと言う本当の意味でも「水道水」が変わった事を意味してない場合も有ります。「水が変わった」と言う事が、環境の変化を意味している場合があります。この場合は引っ越す事により環境の変化が有り、それがストレス(緊張等)で蕁麻疹を起す場合も有ります。この場合は「水道水」ではなくて「環境の変化」が原因ですから、船橋市・習志野市どちらに引っ越しても蕁麻疹を起す可能性は高いと思います。
医師が何を指して意味して「「水が変わった」事が蕁麻疹の原因と言ったかが解らないと、これまた何ともお答えできません。
No.3
- 回答日時:
こんなウェブサイトがありました。
ご参考まで。http://www.narasino.net/essay/essay-backnumber.h …
参考URL:http://www.narasino.net/essay/essay-backnumber.h …
No.2
- 回答日時:
習志野市住民です。
習志野市営水道は井戸水をメインに使っていると思いました(違っていたらごめんなさい)。目安はJRの総武線より北部が市営です。市営の水はおいしいです。県営の水はそのまま飲むのは辛いです(川から引いています)。私は、大阪にたまに行きますが、大阪よりは全然おいしいです。蕁麻疹が出るのは、その水に慣れているからでしょう!
No.1
- 回答日時:
厚木の水で蕁麻疹ができてしまったということは、
厚木の水がまずいという話を聞かないので、
間違いなく、津田沼の水でも蕁麻疹が起きると思います。
パルコとデニーズは、船橋市側で、千葉県営水道の管轄です。
まずいとの評判で、下記のリンクのようなアンケートをするぐらいです(私は、鈍感なので、何とも感じませんでしたが)。
http://www.pref.chiba.jp/suidou/enquete/kensui/e …
とりあえず、津田沼というのは駅名で、習志野市と船橋市の境界線です。
しかも、JR線を境に、南北で管轄が違います。
http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kig …
引越し先の住所をよく確認して、
習志野市南部、および船橋市だったら、千葉県営水道
http://www.pref.chiba.jp/suidou/index.html
習志野市北部だったら、習志野市営水道
http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kig …
と、さらにややこしいことになっています。
習志野市営水道は、まずくないと思いますが、意識して飲んだことがないので…。しかも、質問者が蕁麻疹ができないという保証はどこにもないです。
水道水はどこでも不味いと思って下さい。多くの人がそう思っているのです。
でも、それで後遺症ができるような健康被害はないはずです
(だったら事件になっているはず)。
水がどうしても気になるのなら、
マンションの契約がまだなら、千葉県は避けたほうがいいかもしれません
(千葉県営水道以外では、井戸水を使ったり混ぜている所も多いのですが)。
習志野市民、船橋市民の声も聞きたいですね。
とりあえず、参考まで。
参考URL:http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kig …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 関西 木津川市の良いところ 2 2023/05/20 01:37
- 飲食店・レストラン 沼津駅近辺の飲食店 1 2022/05/29 15:08
- 皮膚の病気・アレルギー 子供の蕁麻疹で皮膚科を受診した場合、血液検査ってしましたか? 子供が顔だけに蕁麻疹が出ます。現在一歳 32 2022/12/26 06:13
- 電車・路線・地下鉄 沼津駅での乗り換え 3 2023/03/04 19:50
- その他(交通機関・地図) 大網駅から津田沼駅まで行くのに一番安く済むのは何でしょうか。(自家用車を除く) また料金とどれくらい 3 2023/03/24 23:08
- 皮膚の病気・アレルギー 大学生女子です。 一昨日から急に数箇所蕁麻疹が出たり、急に目が腫れたりするようになりました。 食後や 1 2022/12/10 18:32
- 皮膚の病気・アレルギー [閲覧注意] 19歳男です。 1か月前から蕁麻疹が続いています。一応皮膚科に行って蕁麻疹と診断された 2 2023/07/17 01:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
関西人の気質
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
横浜のカップヌードルミュージ...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
一人旅は好きですか?一人旅す...
-
ヒント社(HINT社)のドアノブに...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
大阪に合う人、馴染む人
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
気持ちの悪い電話番号
-
NARSのコスメ探してます!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西人の気質
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報