
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
テキストボックスごと回転させたいのなら、
テキストボックスを一度コピーして、
右クリックメニューから「形式を選択して貼り付け」を選んで
あとは「拡張メタファイルで貼り付け」か、「図(PNG)」,「図(JPG)」
なんかを選択して張り付けてください。
あとは貼り付けた図の右クリックメニューで
「図の書式設定」の「サイズ」タブに「回転角度」があります。
ここで好きな角度を入力すればその角度で回転しますよ。
もし何かやりたいこととずれていたらごめんなさい。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
#4のWendy02です。
>できればエクセルでやりたいです。矢印は、フローチャート同士を結ぶように、コネクタを使って書いているので・・・。
文字だけ、画像のオブジェクトで作って貼り付ければよいと思います。
他には、書式で文字を斜めにして、それをオブジェクトにして、テキストボックスに(?フローチャートなら、たぶん、オートシェイプだと思いますが)貼り付ける方法もあります。(文字は汚くなりますね)
なお、図のオブジェクト(画像)そのものを回転させるのは不可能だと思います。
No.7
- 回答日時:
テキストボックス自体を斜めにしたい、という意味と解釈します。
以下の手順でできるのではないでしょうか。(1)まず、印刷用のシートと別に回転させる文字列を入力するシートを用意します。(念のため)
(2)印刷用のシートに回転させる文字列以外の内容を作成します。
(3)入力用のシートに文字列を入力し、表示させたい大きさにセルを調整します(列幅/高さ/結合 等)
(4)文字列を入力したセルを選択してコピー
→ 印刷用シートに移動し、適当なセルをクリックし { Shift } キーを押しながら[編集(E)]
→ [ 図の貼り付け(P)] または [ 図のリンク貼り付け(N)] を選択
こうすると、選択範囲を図として貼り付けてくれるので回転用の緑色のポイントが表示されるので、文字列も一緒に自由に回転できます。
{ Shift } キーを押しながらでないと出てこないアクションです。(カメラ機能ともいいます)
[ 図の貼り付け(P)] だとコピーしたときの状態そのままの文字列ですが
[ 図のリンク貼り付け(N)] なら入力したセルの文字列を変更すれば貼り付けた文字列も同時に変更されます。
参照URLで図解つきで説明されています。参考にしてください。
参考URL:http://www.officetanaka.net/excel/function/tips/ …
No.6
- 回答日時:
#3です。
#3をあげる前に、念のため#5のことはやってみていました。さらに#5のご回答が出たのでやってみました。(A)#3は文字1つのフォント字体の回転
(B)#5はセルの中の文字列全体の配置の角度付け
のことを言っています。
質問はAのことと思ったのですが、Bを使えないか。
下記を参考にやってみてください。質問者にとって、別の障害があるようには思いますが、上げて見ます。
(1)D9:E10を範囲指定して罫線をボックス型に引く
(2)I5:J6を範囲指定して罫線をボックス型に引く
(3)E9:E10の右の中間からI5:I6の左中間まで
(4)シェイプの矢印を引く
(5)F5:H8をセル結合する。
(6)F5:H8の結合セルの値(文章)を「徐々に変化してゆく」
と入れる(何でも良い)。
(7)結合セルで配置ー方向-25度ぐらい傾ける。(ここらは推定と1・2度の試行で矢印に沿うようにやり直す。
(8)「徐々に変化してゆく」の先頭に、スペースを適当数入れて
「徐々に変化してゆく」が矢印に沿って右上に移動して見えて、釣り合うようにする。
再度回答ありがとうございます。
エクセルを使っていますが、セルとかはまったく使ってません。オートシェイプを適当に使って、図をかいて、その説明をテキストボックスで書いてる感じです。
それで、テキストボックスで書いた文字を回転させたい。
No.5
- 回答日時:
文字を入力したセルを選択⇒書式⇒セル⇒配置⇒方向で任意の角度に文字を回転させることが出来ます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>フローチャートに文字を書いて
最初から、お絵かきソフトで、作ればよいのではありませんか?
それをExcelで使いたければ、Excelに貼り付ければよいわけです。
こんばんは。回答ありがとうございます。
確かに、そうなのですが・・・
今、私がやっているのがエクセルでフローチャートを使って、実験の説明みたいなのを作っています。
たとえば、矢印を書いて、その上に数字を書きたい。矢印は、いろんな角度を向いているので、その角度に数字もあわせたい。矢印の角度は、具体的にいくつとかわからないから、お絵かきソフトとか別のものを使って、矢印の角度にあわせるのは、とても時間がかかりそうです。
もちろん、矢印もお絵かきソフトで書けばいいのですが・・・。私が持ってるお絵かきソフトは、ペイントしかありません。これだと、任意の角度に回転ができませんでした・・・。
できればエクセルでやりたいです。矢印は、フローチャート同士を結ぶように、コネクタを使って書いているので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- Excel(エクセル) Excelの文字列を転記したいのですが。 2 2022/09/30 12:09
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Excel(エクセル) Excel 365 フリーズ 頻発 エクセルのセルの中に日本語の文章を全角半角和文英文数字を混ぜて入 3 2022/12/12 15:09
- Excel(エクセル) エクセルで文字列と数字が混在する列に書式設定したい。 3 2022/12/19 09:11
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式設定の式の前後に” ”がついてしまうのですが 1 2023/06/28 10:15
- 教えて!goo 幾つかの回答が表示されてないのですが 今現在でのgooでの回答は、 全角文字(含む英数字)で 何文字 1 2022/08/20 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
追加入力の文字だけ色を変えた...
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
エクセル 入力規則を使ったリ...
-
エクセルで文字の任意の角度に回転
-
キーボードのキー右下にある文...
-
「芦」の字が変換できません
-
カシオ KLD-300 ”ウ”の濁点の...
-
ダガーの入力の仕方
-
ハイフンの入力の仕方が分かり...
-
キーボードからシフトキーを押...
-
言語バーが消滅し、代わりに役...
-
カーソルの暴走
-
エクセルのワードアートのフォ...
-
言語バーの表示と異なる
-
漢字が出てこないのです
-
ATOKとMS-IME
-
キーボードのこの文字の打ち込...
-
言語バーについて教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
追加入力の文字だけ色を変えた...
-
エクセルで挿入した画像を背面...
-
Word のテキストボックスで、参...
-
エクセル 入力規則を使ったリ...
-
ExcelをWordの代わりに使うコツ...
-
エクセルに関数式を入れました...
-
エクセルで文字の任意の角度に回転
-
excelのシートに合わせて背景を...
-
エクセルの入力データと図形の...
-
エクセルのセルの一部の字の大...
-
ワード文章をエクセルにうまく...
-
根号(√)や分数の入力について
-
エクセルでセルの文字列を括弧...
-
エクセルの使い方教えて下さい。
-
表内のセルに文字を入れる時
-
キーボードのキー右下にある文...
-
「芦」の字が変換できません
おすすめ情報