dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は前髪の色をよく買えます。
痛んでいるのに再びブリーチしてカラーを入れての繰り返しです。
すると最近、額の方の毛が切ってもいないのに1cm位に短くなっていて触ると坊主の毛のようにジョリジョリします。
そういえば以前、一度にブリーチ+カラー+パーマで髪を痛ませた時にも同じ症状が出ました。
もしかするとブリーチなどで髪が溶けてるのではないかと心配です。
このように短くなった方いますか?
その時はどのようにケアしましたか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

溶けるか溶けないかで言えば


☆溶けます

かなりやら無いと溶けませんが
メッシュなんか入れる時に、強いブリーチするのにアルミホイルで巻いて熱を当てると毛先は溶けてます。
市販のブリーチはこんなに強くありませんが繰り返し何度もすると
切れたり枝毛に成ります。
しかし、全体に溶けて短くなる?てのは少々行き過ぎた話でもあるように思います。
短く感じる理由としては、パーマなど当てて時間が立つと髪は伸びますが髪質やはえぐせに余ってはスタイルが変わって髪に立ち上がりが付いて短くなったように感じる場合も有ります。

☆ブリーチ時のケアー?ですが
自分でされている場合、前にいれた同じ箇所にはなるべく塗らないようにし無いと繰り返しした髪は傷みます。
毛先にトリートメントを薄く塗るか、毛染め時専用のトリートメントを毛先に塗るといいでしょう。
    • good
    • 0

溶けるとは思いませんが、髪が薬剤に負けた、限度を超えたのは事実ですよね、、



しばらくブリーチやヘアカラーはお休みしてください…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!