
アメリカに現在住んでいます。ちょっとふっと思ったことなんですけど、アメリカではソフトタイプのスーツケースを持っているひとがいっぱいいますけど、日本ではハードタイプのスーツケースが多いですよね?(ってこれももしかして、私の勘違いかな?)ヨーロッパとかではどうなんでしょうか?また東南アジアとかでは?
アメリカでは、日本人と違い、あまりハードタイプのスーツケースを購入する人を見かけないんですけど、他の国ではどうなのかな?って。。。まあ、くだらない質問なのかもしれませんが、ちょっと気になりましたので。。。
良かったら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーロッパ生活15年目です。
これまでドイツとイタリアで生活してきましたが、どちらも石畳が多いため、ソフトタイプでしかもスポーツバッグのような形、そしてタイヤ(?)が大きめのものが好まれているようです。私も疑問に思ったことがあり機会があるたびに聞いてみましたが、答えとしては
・ソフトタイプの方がケース自体が軽い。
・多少荷物が増えても膨らむので便利。
・車に入れやすい。
・安い。
というのが主なものでした。ヨーロッパですと旅行もヨーロッパ内の移動ということが多いため、あまり破損の心配などをしないということもあると思います。反対に日本からでるとなると長旅になることが多いので、中のものが壊れないように、と丈夫なハードを買う人が日本には多いのではないでしょうか…。
ちなみに私も初めて買ったケース以外はずっとソフトを利用しています。
納得です^^
私の夫(アメリカ人)もソフトタイプのほうが、軽い、安い、それから、膨らむので便利ということはいっていました。ハードタイプというのは、高いイメージがあるのかどうか知りませんけど、でも、夫はハードタイプは高いイメージがあるとはいっていました。
私が日本でハードタイプの物を買ったときは、スーツケースを運んでいる最中に、雨なんかで中の物がぬれないといった利点があるし、中のものが壊れにくいということで、それで購入しました。
それで、この間、アメリカ国内旅行をしたんですけど、その時に、主人と主人の両親と4人で行ったんですが、外は雨が降って、なんと主人の父親のソフトタイプのスーツケースがぐちゃぐちゃにぬれてしまったんです(苦笑)
だから、そういう意味ではハードのほうがいいのかも。。。って思いましたけど、でも、ハード、ソフト、どちらにもいい点、悪い点はある感じですね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
日本在住ですが、以前スペインに行った際に荷物が多くなったのでスーツケースを買うことにしました。
色々と探しましたが、ハードタイプはほとんど売ってませんでした。
大きいデパートでサムソナイトを2種類ほど見かけ、
アタッシュケースのようなデザインで小さなタイプは若干見かけましたが・・・。
大きいサイズになるとソフトケースがほとんどでした。
妻がヨーロッパやアメリカ・南米、タイ等へよく行っていましたがハードケースを持っているのは日本人ぐらいだそうです。
ただ、海外の方から見るとハードケースが珍しいらしく日本に来たお土産で買って行く人も居るそうです。
知り合いのアメリカ人がもうすぐ本国へ帰国しますが安いからとお土産でハードケースを買っていくそうです(笑)
なんで、日本ではそういったハードケースのほうが多くて、ソフトタイプはあまりみかけないんでしょうね?おもしろいですよね。
>ただ、海外の方から見るとハードケースが珍しいらしく日本に来たお土産で買って行く人も居るそうです。
知り合いのアメリカ人がもうすぐ本国へ帰国しますが安いからとお土産でハードケースを買っていくそうです(笑)
これは、知りませんでした。ハードケースが珍しくておみやげで買っていったりするひともいるんですね(笑)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ベトナムの場合ですと、店頭で見かけるのはソフトケースがほとんどです。
サムソナイトのハードケースも時々みかけますが。この国の感覚ですと、自国でABS(プラスチック樹脂)のスーツケースを生産していないと思うので割高なのではないでしょうか。出身国によっては、荷物の重量検査がシビアなので鞄だけでも軽くしたいのではないでしょうか。想像でお答えしました。No.1
- 回答日時:
ヨーロッパでもそういえばハードタイプのスーツケースはほとんど見かけません。
お店で見かけるのも、空港で見かける人々が持っているのもほとんどソフトケースですね。
私はハードタイプのスーツケースを旅行した時、スーツケースが行方不明になったあげく、その後見つかって手元に戻ってきたときにはスーツケースが破損していたことがあります。(航空会社の手落ちでした)
ソフトタイプの方が壊れにくく軽い、(大きいものなら)たくさん入るなど利点が多いように個人的には思います。
あとはバックパックなどもたまに見かけますね。
私は一度、大人の女の人が2人ぐらい入れそうな大きさの、ぎゅうぎゅう詰めになったバックパックを見たことがあります!
やっぱり、ヨーロッパのほうでもソフトタイプのほうが出回っているんですね。
>私は一度、大人の女の人が2人ぐらい入れそうな大きさの、ぎゅうぎゅう詰めになったバックパックを見たことがあります!
アメリカでも、ぎゅうぎゅうづめのバックパックを持ち歩いてるひとがいますけど、これは、アメリカ、ヨーロッパ共通みたいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
海外旅行に「お灸」持っていけ...
-
スーツケースでリモワのように...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
バンコク空港で勝手にスーツケ...
-
「最後の晩餐」の展示室内にス...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースの中の臭いがひど...
-
スーツケースに入りきらなかっ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
海外から帰国したあと日本での...
-
スーツケースの臭いについて教...
-
関西国際空港へスーツケースを宅配
-
スーツケースは二個と一個どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
シールのはがし方を教えてください
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
スーツケースに入りきらなかっ...
-
真夏の車の中に放置するものに...
-
パリ北駅からパリ東駅は、歩い...
おすすめ情報