
髪の毛についての質問です。色々調べてみましたが、同様の質問があったらすいません。
私は去年の四月頃からヘアアイロン(業務用らしく230度くらいまで出るやつ)をマックスの温度でつかっており髪がかなり痛んでいます。以前、アイロンを使う前に縮毛をしたときはかなりいい感じにストレートになったのですがアイロンをしてからというもの縮毛がかからず、また、かかってもすぐに取れてしまいます。そこで、いったん痛んだ髪を切ってまた縮毛にチャレンジしようと思ってます。
そこで質問です。よほど痛んだ髪でも切ってしまえば今度生えてくる髪はまったく問題なく健康な髪なのでしょうか?また、一般的に男性のショート位の長さ(13センチくらいかな)まで新しい髪の毛が生え変わるのにどのくらい期間がかるでしょうか?
どうぞ教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カットするのは,傷んだ部分だけにしてくださいね。
そうしませんと,13cmまで伸ばすには,かなりの時間がかかってしまいますからね。
ちなみに,髪の毛は,(一般的には)1ヶ月に約1cmしか伸びませんよ。
さらに,勘違いされていることを指摘させていただきますが,男性のショートヘアは,数cmです。
ミディアムで5cm程度,10cmを超えればロングヘアと呼んで構わないと思います。(もちろん,男性の場合ですよ)
もっとも,このあたりは感覚ですので,一概にこれという数値は,実は,ないのですが・・・。
アドバイスが逆になってしまいましたが,傷んだ髪の毛をカットしてしまえば,伸びてくる部分を含め,傷んだ髪の毛はなくなったと考えて良いですよ。
また,生え替わった髪の毛も傷んでいません。
まぁ,これも,原因がヘアアイロンのかけすぎにあることがわかっているから言えることなのですが・・・。
あと,ヘアアイロンの使い方も教わっておくと良いですよ。
間違った使い方をしていたから,髪の毛が傷んでしまったのですから,正しく使うことで,髪の毛が傷みにくくなるはずですからね。
もっとも,正しく使っても髪の毛が傷んでしまうのであれば,これは,体内に吸収されている栄養が不足していると考えなければならないですから,体内に吸収されている栄養のバランスを整える必要があると考えてくださいね。
ちなみに,体内に吸収されている栄養のバランスを整えるには,
1.
「一昨日,昨日,そして今日の3日間で,すべての栄養がそれぞれの「食事摂取基準」の3倍以上になる食事」を心懸けることと,1日で「許容上限摂取量」以上にならないことに注意する
2.
サプリメントに頼った食事を避けること(1の食事を心懸けていても不足してしまう栄養があった場合は,不足した栄養のサプリメントで補給するのはOKですが,いつも同じ栄養が不足してしまうのであれば,食事内容を再検討するようにしてください)
3.
食事を摂る時刻をほぼ同じにすること(1週間に1度くらいであれば,大幅にずれても構いませんけどね)
4.
よく噛んで食べること(日本チューインガム協会(http://www.chewing-gum.org/)の「咀嚼回数ガイド」(http://www.chewing-gum.org/sosyaku/index.html)を参考にしてください)
5.
「1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方」を絶対にやらないこと
6.
ストレスを自然に解消しない(一般的に言えば「ストレスを溜めない」と言うことですが,実は,ストレスを感じている間は,栄養の吸収が最悪になります)
などに留意するようにしてください。(ただし,無理をしてしまいますとストレスになってしまいますから,絶対に無理だけはしないようにしてくださいね)
その上で,タンパク質,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,ビタミンAとビタミンCの摂取量を少し多めにするようにしてみてください。
そうそう,食事摂取基準と許容上限摂取量については,http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.htmlとhttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2b.htmlを見てください。
また,食品(食材)に含まれている栄養を調べるには,江崎グリコ(http://www.glico.co.jp/)のサイトにある栄養成分ナビゲーターが便利だと思います。(トップページで「栄養成分ナビゲーター」をクリックしてくださいね)
体内に吸収されている栄養のバランスを整えたら,今度は,睡眠リズムも整えるようにしてみてください。
睡眠リズムを整えるには,休日も平日もほぼ同じ時刻に起床して,ほぼ同じ時刻に就寝することが大切です。(1週間に1度くらいでしたら,夜更かししても構わないと考えています)
そうすることで,睡眠リズムが整い,細胞分裂を促す「成長ホルモン」の分泌量増加に「クセ」がつくようになりますので,就寝時刻の約1時間前くらいから増加が始まるようになり,増加の最大量も増えますので,髪の毛もよく育つようになると考えていますよ。
ご回答ありがとうございます。
本当に細かいことまで教えていただき本当に参考になりました。
全部とは言えませんができる限り気をつけていこうと思います。本当に長文でありがとうございました
No.3
- 回答日時:
他も方とかぶってますが、新しく生えてくる毛はできたてなので傷んでいません。
ご安心を(^^)ただし食生活や体調などによっても髪質は変わってきます。
よく海藻を食べるといいと言われますが、髪の主成分はたんぱく質ですから、肉魚大豆の方が大事かもです。(ダイエットしてパサパサになった経験ありなので、、)

No.2
- 回答日時:
髪が傷むのは、アイロンやドライヤーなど、髪が生えてきてからの、髪の扱い方に問題があります。
なので、生えた直後の髪は傷んでいないハズです。
つまり、生えてきた髪を傷まないようにすれば髪は傷みません。
なので、傷んだ部分を全てカットしてしまえば傷んでない髪が残る事になります。
しかし、その傷んでない髪も今までと同じようにアイロンなどを使用していれば、今は傷んでなくても同じように傷んで来るでしょう。
髪を切る事は間違った選択ではないと思いますが、切ってからの髪のケアも考えなければ同じ事の繰り返しです。
髪は大体一ヶ月で1センチ伸びます。
つまり13センチ伸びるには13ヶ月。約一年程・・・という事ですね。
髪のケアにも気をつけて、頑張って伸ばしてみて下さい。
下記の方と同様生えてくる髪には特に影響はないと聞き安心しました。
約一年長いですが頑張ってみます。
ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!あまり自信は無いのですが。
。。髪の毛はすでに死んでしまった細胞です。
ですので死んだ細胞をどうこうしようと、切ってしまえばその後に
生えてくる髪の毛に大した影響はないと思います。
痛めつけてしまった細胞を完璧に元に戻すことは不可能ですが
新しく生まれてくる(死んだ)細胞は赤ちゃん同然かと。
(爪と同じような感覚ですね。)
その際、地肌を痛めてしまったり体調が悪かったりと自身の体の
影響にもよりますが…。
あと、髪の毛の伸びについてですが
個人差にもよりますが、普通1ヶ月に1cmほど伸びるそうです。
簡単に計算して1年くらいですかね…。
かなり切ってしまった場合は伸びるのが大変そうだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 高校生男です。 髪の毛について質問です。 今度初めての美容院に行こうと思っているのですが、 どのよう 2 2022/04/17 20:53
- 美容師・理容師 高校生男です。 髪の毛について質問です。 今度初めての美容院に行こうと思っているのですが、 どのよう 1 2022/04/17 21:46
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛のし過ぎで髪の毛が痛んでます。高校生です。 縮毛のしすぎで髪の毛がちりちりになってしまいました。 2 2023/02/04 16:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 中3女子です 修学旅行に向けて、胸元まであった髪の毛を肩に付かないぐらいまでばっさり切りました。 前 2 2022/06/03 18:05
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 20歳女子です。 私は天パなのですが、髪質改善か縮毛矯正を受けようか迷っています。 保育園や幼稚園ぐ 1 2022/10/14 02:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
異性に髪短いほうが似合ってる...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
美容室では毎回髪を梳いていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報