
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビンタは#1の方おっしゃるようにウマの一種です。
自分より順位が上の人全員にウマを支払うのですが、
原点未満の人は原点を越えた人には倍額のウマを支払うんです。
例えばビンタ500・1000で
1位、2位が原点以上
3位、4位が原点以下の二人浮きだった場合、
4位は3位に500、1、2位に1000
3位は1、2位に1000
2位は1位に500支払います。
つまり、
1位は+2500
2位は+1500
3位は-1500
4位は-2500となります。
また、一人浮きだと
1位は+3000
2位は+-0
3位は-1000
4位は-2000となります。
サシビンタは、これをサシでやるわけです。
勝者と敗者の格差を広げるインフレルールで、ギャンブル性を高めるためのものですが、まあ、やってる人はやってるという程度ですかね。。
No.3
- 回答日時:
#2です。
一万円ってのは何の差でしょか?
ビンタはもちろん500・1000と決まってるわけではなくて
300・600とか1000・2000でもいいわけですが、
そういうのとは違うとこですか?
あとビンタをやる場合は他のウマと並行してやることもありますが、
それとも違います??
No.1
- 回答日時:
あやふやな記憶なのですが、「ビンタ」はウマの一種だと理解しています。
終了時に配給原点(開始時に配分される点数、25000とか26000とか色々ですが)よりも浮いているか沈んでいるか、で沈んでいる人が浮いている人にあらかじめ決めていた点を支払う、といった感じだと思います。場合によっては自分の順位より高い人に支払い、さらに自分が配給原点より沈んでいる場合は浮いている人に対してその倍を払うといったルールも聞いたことがある気がします。
ここからは完全な推測ですが、差しビンは差しウマと同様に「差し」で行う「ビンタ」ではないでしょうか。つまり該当の2人だけの間のみで、順位や浮き沈みによってあらかじめ取り決めていた分を支払うをいうことでは・・・。
一般的かどうか分かりませんが、少なくとも私の仲間内では全く採用していないルールです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 四人麻雀で打つコツをお教えください 3 2022/12/14 08:01
- 囲碁・将棋 オセロ 2 2022/12/26 09:28
- 麻雀 麻雀のルールを知りたいんですけどアカギとか見れば できるようになりますかね? 4 2022/08/10 22:07
- 囲碁・将棋 オセロゲーム 3 2023/05/25 10:23
- 囲碁・将棋 オセロ 3 2023/05/22 09:21
- 麻雀 大富豪と麻雀では、どちらがルールが難しいですか? あと、どちらが覚え易いですか? 2 2022/10/13 22:12
- 麻雀 麻雀のルールをできるだけ分かりやすく教えてください 1 2022/03/27 21:37
- 麻雀 麻雀のスジについて 麻雀で父親が「アジアのスジ」という言い回しをします。現物の1に対しての4、7のよ 4 2022/06/17 18:57
- 麻雀 麻雀(雀魂)について 2 2023/08/20 06:18
- 麻雀 10年くらい前に麻雀にどハマりして雀荘に入り浸っていたのですが、仕事が忙しくて結婚して麻雀から遠のい 1 2022/10/10 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
みなさんなら、いちばん最初に...
-
四人麻雀で作りやすい、狙いや...
-
パオが発生するのは、四槓子と...
-
麻雀の点数の付け方
-
ネット麻雀をしていて役満確定...
-
赤五萬を上家から腰牌した奴に...
-
以前こちらの質問の回答で三暗...
-
競技麻雀ってダブル役満があり...
-
【麻雀】安牌なし親のリーチが...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
麻雀と将棋、どっちが好きです...
-
主に年配の男性にお聞きしますが
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
雀士について
-
麻雀について 麻雀では牌を読む...
-
索子の7が3面待ちになるとはど...
-
将棋と麻雀について 麻雀は面白...
-
麻雀牌で好きな牌を1つ教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報