電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テプコ光のCMで、すし編がありますよね。
http://www.tepco.ne.jp/cm_library/index.html
ここでみられます。

このCMで、最後に「浮いたお金でまわらないお寿司」
といっていますよね。
ほかのバージョンでは浮いたお金で何ができますよといっているのに、これだけは「できない」といっています。
浮いたお金で何々使用としたが、結局できないなんて…。CMとしてちょっとおかしいなと思っています。
これは単に、「さすがに浮いたお金ではお寿司までは食えない」という落ちなのでしょうか?
それとも別の意味がある?
どちらでしょうか?

私は考えた結果、ちょっと意表をつく「落ち」だとしか考えられません。でもそれだとCMとしては???といった感じなので。

ちょっともやもやしていますので、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

まわらないお寿司 → 回転寿司じゃない(板前が目の前で握ってくれる店の)お寿司



という意味でしょう。他のと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なーんと!!そういうことでしたか。てっきり回転寿司をイメージしていました。「回転寿司が回らない→寿司を食えない」というほうを考えていました。

回らないお寿司は、安物の回転寿司じゃなく、寿司職人の作る高級すしのほうを言っていたのですね!

これに気づかなかったなんて…

お礼日時:2006/01/21 00:21

「本上さん 写真編(15sec)」のことですよね?


見てみましたが、「できない」というセリフは入っていませんでしたが・・・。
それとも違うCMですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、本上さんのです。
私の勘違いは下の方のお礼に書いたとおりです。
「回らない→否定→できない」という図式が成り立っていました。
回らないということは、回転寿司が回らないと考え、つまりそれは回転寿司が食えないのかなと思っていました。
私の勘違い、わかってくれましたか?

こんな考え方してたのって私だけですよね。

お礼日時:2006/01/21 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!