dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空メールが知らない人から来ます。
メールを開封すると、送信者にはわかるのでしょう。このことを止めるにはどの様にすれば、いいのでしょうか。
また、アダルト系で裕福の女性と遊ぶと、儲かりますなど来ます。
ひどいのは、内容証明などと記入して、
迷惑メールブロックしてもきりがありません。
どうして私のアドレスわかるのですか。
よろしくアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

Mozilla Thunderbird をインストールするなら


http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/beginner/thunde …
こちらを参考にすると良いでしょう。
bsfilterは上級者向けなので、導入方法を簡単に
説明しているサイトは見つかりませんでした。
http://nadmin.org/howto/bsfilter-on-windows.html
上級者でないと難しいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

又、ありがとうございます。
Mozilla Thunderbird をインストールしてみようかと思います。
そして、わからない変な、迷惑メール対策をします。
ウイルスバスター2006の、迷惑メール対策のアドレスを入れる所が、いっぱいになりました。
お世話になりました。

お礼日時:2006/01/25 21:29

追記ですが、質問文から察すると、


メールの中に「内容証明」とあれば迷惑メールと判断する設定を
行ったのだと思われますが、
キーワードを登録して迷惑メールをブロックする方式のフィルタでは
新しい内容の迷惑メールの登場とキーワード追加のいたちごっこになるので、
「ベイジアン・スパム・フィルタ」方式を採用した
SPAMフィルタを利用するのがいいでしょう。
先に述べた2つのソフトはいずれもベイジアンフィルタ採用です。

この回答への補足

再度のお答えありがとうございます。
内容証明の件ですが、まったく知らないところから、
そのような、タイトルで来ました。
非常識で、迷惑しました。
現在は、ウイルスバスター2006で対応していますが、
知らないところからの、迷惑メールに、対応し切れません。
「ベイジアン・スパム・フィルタ」方式を採用した
SPAMフィルタを利用するのがいいでしょう。
このやり方、
設定方法などがわからない為、よろしければお教えください。お願いします。

補足日時:2006/01/24 12:14
    • good
    • 0

あなたのメールアドレスはホームページ上や


掲示板の中、または懸賞などのアドレス入力により漏洩してしまいます。
心当たりがある場合は削除などの対策をとるべきです。
ホームページや掲示板にはメールアドレス収集ロボットが訪れることがあるので、
掲示板にはメールアドレスを書かないようにし、
ホームページにはメールフォームやメールアドレスの暗号化
(簡単なものではexample@example.comをspam-example@example.comにして
「spam-」を削除してくださいと表記しておくものがあります)
などを導入することをお勧めします。
また、迷惑メールの中には
受け取った人が返信するように書かれた嘘のメール
(知らない人から「元気ですか」や内容が一切ないメールなど)に返信したり、
「拒否はこちら」などと書かれたアドレスにメールを送信したり、
インターネット上の画像を参照してあるメールを開けたりすると、
「あなたのメールアドレスが存在する」という重要な情報が漏洩することもあります。
こういったメールは開けずに削除するのが一番良いと思われます。

迷惑メールと非迷惑メールを分別するには、
Mozilla Thunderbird
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
などのSPAMフィルタ付きメールソフトや、
bsfilter
http://bsfilter.org/
などのローカルプロキシ型SPAMフィルタを導入すると良いでしょう。

ただし、これらのソフトは誤認識を起こす場合があるので、
迷惑メールだと認識されたメールを即削除することは良くないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メールを開かずに削除する方法は、急いで削除するしかないのですか。
それとも何か方法がありますか。
よろしく、お願いします。

お礼日時:2006/01/24 12:13

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …

窓の杜
POPFileと言うsoftが可也良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早急に検討して取り入れたいと思います。

お礼日時:2006/01/24 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!