
今、起動戦士ガンダムの08小隊をみています。
まだ半分くらいしかみてないのですが、少し疑問点があったので質問します。
これって1年戦争時の話ですよね?
そのころはまだガンダムはアムロの乗っているやつ1機だけかと思っていたのですが、主人公たちは普通にガンダムに乗っています。
これってガンダムですよね?
それにしてはちょっと弱い気がするんですが、(ジムよりちょい強い程度?量産型?)どうしてこの部隊には最新のガンダムが配備されているんでしょうか?
このガンダムの性能ってどの程度?あんまり強くないのは乗っている人たちがニュータイプではないからでしょうか。
また、1年戦争の中でも、どのへんの時期の話なんでしょうか?
いろいろ質問してすいませんが、話のネタばれなしでお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>話のネタばれなしでお願いします
うっ! ネタバレなしでですか・・・
アムロ・レイが乗ってしまったのはあくまでもプロトタイプです。
08小隊で使用されているのは量産型・陸戦タイプです。
アムロがニュータイプの素質に目覚めてからは、プロトタイプのガンダム(RX-78)は、再度チューニングを施されて、常人では制御出来ないくらい反応速度が上がっています。自動車で言えば、F1クラスでしょう。
これに対して、同じガンダムという名前が付いてはいても普及版の性能が落ちるのは、仕方のないことだと思います。操縦者も、相手の動きの先を読むことが出来るようなニュータイプではありませんし(本来、ニュータイプとはそういう意味ではありませんが、そういう能力もあるのは事実。)。
なお、時期については、ジオン軍が地球圏を放棄するときから終戦後にかけて(番外編含む)です。
アムロが登場するファーストの話では、ホワイトベースがオデッサ作戦に間に合うようにがんばって移動してますが、その作戦以降と考えればよいのでは?(ん? 違ったら、どなたか補足してください。)
早速のご回答ありがとうございます!
そうですか。一年戦争時にすでに廉価版?ガンダムがあったんですね。
見ていてあまりに普通にガンダムに乗ってるので、本編のガンダムとはあんまり関係なく作られた話なのかなーと思っていました。
なんだかガンダムとの関連性が見えてきたようで、よかったです。
No.9
- 回答日時:
…実は…
『RX-78XX ガンダムピクシー』
ってのも有ったり(笑)
これがアムロガンダム(RX-78-2)を本格的に地上用に再設計した当時の地上用最高性能MS…ってやつだったと…。。
書き尽くされてるので出てない話を…って
「こんなこたあ聞いてねえよ!」
失礼しました。
ガンダムピクシーって、やけにすばしこそうな名前のガンダムですね(笑)
そのガンダムが活躍した話しもあるんでしょうかね。
いろんな話しが聞けたおかげで、よりおもしろく見れるようになりました!
主人公が強すぎないからこそ戦闘シーンが面白いって感じですよね。
ありがとうございました!

No.8
- 回答日時:
もう書くことないのでアムロの話です
陸戦型ガンダムはすごく強いです
宇宙にいけないなどマイナス要素もたくさんありますが
戦闘能力はそんなに変わらないです
シローやサンダースも優秀なパイロットです
なんでガンダムが強いイメージがあるかと言うと
アムロが化物すぎるからです
ゲルクグの先行量産期機であるS型は
ガンダムと同程度の性能持っていたと言われてます
それでもジオンが勝てなかったのは、アムロがいなかったからです
実際ガンダムは普通のMSであり
その後伝説にされていくのはアムロの活躍のせいなのです
僕の愛読書、グレートメカニックにはそう書かれてます
シャアもMSの性能ではなく、パイロットの優劣で決まると言ってますしね。
MSの性能ではなくてパイロットの優劣・・・
なんとなくわかります。
結局のところ、性能の良いMSを最大限生かすにはそれ相当の操縦技術が必要ってことでしょうか。
そう考えると、アムロとガンダムは本当にベストマッチだったんですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
他の方が答えていないことを少し。
1年戦争時には、ガンダムは、アムロが乗っているもの以外にもかなりの数があったはずです。
長くなるので省きますが、得体の知れないガンダムのようなものまで入れれば、10機以上はあるはずです。
08小隊に出てきたガンダムは、ガンダム(試作機2機、あるいは3機)を作る際にあまったパーツを使って作ったMSです。
宇宙空間用の部分はすべて取り除き、陸専用として設計されています。
一応、名前はプラモデルや、本での紹介では、陸戦型ガンダム。
RX-79[G]ともいいますし、ちゃんとした名前があるのかいまいちよく分からないです。
20機ぐらい作られて、地上での激戦区のアジア方面に優先して配備されました。
アジア方面に配備された数は、12機。(ソースは小説版機動戦士ガンダム外伝)
余ったパーツで作られたため、故障したり、破損したりすると元の姿に修理することができません。(修理するためのパーツがないから)
08小隊以外にも、陸戦型ガンダムが出てきたものがありますが、やはり、破損したら、修理できなくて、見た目が多少変わってしまったものもありました。(コミック版ガンダム戦記)
関係ないのですが、陸戦型ガンダムは、以前見た資料では、生産数は7機だったような……。
性能のほどは、腐ってもガンダム。
(量産型の)ジムよりも強いですし、陸専用ジムよりも強いです。
確か、2話でサンダース軍曹がジムとは比べ物にならないとか何とか言っていたと記憶しています。
パイロットがニュータイプでないから、あまり強くはないのでしょう。
アムロが乗っていたガンダムに一般兵が乗っても、たいした戦果は挙げれないと思います。
アムロが異常で、一般兵が優秀なMSに乗っても、あの程度だと思います。
それに、昨日まで、戦車や戦闘機に乗っていたのに、いきなりMSに乗り出したため、慣れていないというのもあるでしょうし。
08小隊の時期としては、1年戦争の、10月中旬から11月下旬までです。(ソースはガンダムファクトファイル)
10月中旬から11月下旬までですか。
1年戦争の終わり頃の話ですよね。
アムロを初め、ガンダムって桁外れに強いイメージがあってザクなんかじゃ相手にならないイメージだったので、結構新鮮に見ています。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
言いつくされている感じがするけど
まだ書かれていないことから
まず、アムロが搭乗したガンダム自体
2号機です。
3号機まではデザインがそっくりです。
色は違いますが
で5(6?までだったかな?)号機まで存在します。
でアムロ専用機(NT専用機)として開発されていた
アレックスというガンダムもあります。
(ポケットの中の戦争で登場)
ガンダム開発もなかなか苦難の道があったみたいですね!
でもそのおかげで陸戦型ガンダムも出来上がったわけか・・・
きっとそれ以上のコストがかかっちゃってるんでしょうね。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
言い尽くされてますが。
(笑)08正体に出てきた機体は、RX-78[G]といいます。
これは、アムロの乗っていたガンダムを陸戦用に不要な機能(性能)をオミットし、
再設計を行ったものです。
(だから、コアブロックシステムが無かったりとか、余分なスラスターが無かったり
とかしてる訳です。)
ただし、他の方も書かれている通り、装甲にはガンダリウム合金(ルナチタニウム)を使用してます。
また、バックパックのバーニアも出力の低いものが使用されてますので、アムロがドップの編隊相手に見せた
「ガンダムが空中戦をやっている」状態を再現することは出来ないです。
作中での1年戦争における時期は覚えてないのでスルーの方向で。
そういや初代ガンダムはめちゃくちゃ飛んでましたもんね・・・
個人的には陸戦型ガンダムの方が見た目どっしりしていてカッコいいと思います!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
え~、後付設定などによる物を読んだ時のうろ覚えの記憶ですが…
☆試作機(RX-75~78まで各三機)がロールアウトし、実戦テストが粗完了。
○元々量産する為に製造されたガンダム。様々なヴァリエーションが考えられた中、地上戦用に作られたのが陸戦型。この時点で試作機の高コストやメンテナンスの難しさから学んでかなりのコストダウンと量産に適した設計に直される。で、性能ダウン(その代わり運用性が増す)
○陸戦ガンダムでも尚高コストだった為、更に量産しやすい先行量産型の陸戦ジムが少量量産される。
☆シャアのサイド7襲撃・ホワイトベース出航
○これ以降、試作型からの運用試験データに頼らずに現状のMSを運用する為に現在の体制で存在する陸戦ガンダムと陸戦ジムを実戦配備。 まだ数が少ないので限られた部隊だけにでは有るが。
☆紆余曲折でホワイトベース隊、地球へ
○レビルの差し金でホワイトベースの実戦データを入手したジャブローは、陸戦ジムよりも更にコストを落とした(装甲材質。陸戦ジムはれでもまだガンダムポイ装甲材質だった)所謂ジムのコンピューター制御のプログラムを進化させ、大量生産。宇宙での戦いに備える。
☆ホワイトベース隊、再び宇宙へ
○で、『星一号作戦』以降は陸専用はファーストシリーズでは不要なのででて来なかった。その出て来なかったやつらを描いたのが08MS小隊。
と、こんな流れだったと…
注目したいのは
先行量産型の陸戦型ジムは装甲材質がガンダムと同じだったって所です。でもアムロガンダムのデータが無かったのでそんなに強くなかったという・・・。陸戦ガンダムも同じ。
って感じで一つ・・・どうでしょ?
うーん、アムロって戦績だけじゃなくって、MSの運用データに関しても役に立っていたんですね。
MSの開発過程みたいなのがちょっとわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
紛れもなくガンダムです。
アムロが乗っていたのはガンダム計画で正式採用された機体です。
F1を想像してもらえば分かるのですけれど、F1は一台一台パーツを厳選して作りますよね。
このブレーキは、よく止まるので使おうとか。
ガンダムも同様で、アムロが乗っていたガンダムを作るためにかなりの分量のパーツがあまってしまったんです。
んでもって、腐ってもガンダムです。
一般機に比べてコストがむちゃくちゃかかってます。
そこで、そのパーツを流用して陸戦型ガンダムを作りました。
性能があまり良くないのは、元々が規格外のパーツを寄せあわせで作ったためにバランスをとりにくいのでリミッターを付けちゃったからです。
その関係で、アムロが乗るガンダムみたいなコアブロックは付いていないし、大気圏突入能力は無し、宇宙での活動能力は無し、水中での活動能力は無しなどまるでGM並みの性能しか有りません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E6%88%A6% …
なるほど。余ったパーツがもったいないから陸用のガンダムを作っちゃったわけですねー。
これで08小隊のガンダムに納得のいく説明ができました。
参考URL読んだらほかにも疑問だったこと、「どうしてビームライフルが着いてないのか」とかの細かいことも書いてあったので、これから続きをみるのがさらに楽しみになりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ ガンダム 水星の魔女 放送局 クール 1 2022/05/04 16:19
- アニメ ガンダム:1年戦争時代で一番強い機体(MS・MA)って何だと思いますか? 1 2022/09/11 19:05
- アニメ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 30年ぶりぐらいにまともに観ました。 2 2023/01/03 20:08
- アニメ 「機動戦士ガンダム水星の魔女」は初めての女性主人公のガンダムですよね?「ポケットの中の戦争」の主人公 1 2022/04/10 15:59
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 機動戦士ガンダム・水星の魔女について質問 歴代GUNDAM作品と比べ意義主張が 全く感じられない作品 2 2022/11/28 02:59
- アニメ 質問 ガンダムはアムロの一年戦争しか観てなくて。 後は 全く 観てなかったのですが。 Zガンダムが好 5 2022/09/14 18:57
- アニメ 「機動戦士ガンダムサンダーボルト」 1 2023/02/12 17:34
- アニメ 「機動戦士ガンダム水星の魔女」はガンダム初の女性主人公ということで、お色気に期待!とか言ったら怒られ 3 2022/03/29 17:49
- アニメ ガンダムを見る順番を教えてください! 3 2023/02/10 18:09
- その他(応用科学) 機動戦士ガンダムでアムロがジムに乗ってジオングと原作通り引き分けに出来るか 3 2022/12/17 06:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツジムで運動してると、...
-
スパーリングで骨折しました
-
私はキックボクシングジムに先...
-
未経験26歳からプロの格闘家に...
-
20代からボクシングを始められ...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
ボクシングジムの掛け持ち
-
格闘技の練習頻度について
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
ヘッドギアは必要ですか?
-
ボクシングやりたいのですが裸...
-
金志武さんのこと知ってる方い...
-
アニメポケモン タケシの料理
-
高2女子です。 今年からスポー...
-
ジムって月々払わないと 器具と...
-
与田祐希ちゃんがジムでトレー...
-
格闘技なのでマススパーリング...
-
今の格闘技ジムを変えようか辞...
-
マッチメーカー
-
ボクシングジムを選ぶ基準はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
スポーツジムで運動してると、...
-
スパーリングで骨折しました
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
未経験26歳からプロの格闘家に...
-
与田祐希ちゃんがジムでトレー...
-
20代からボクシングを始められ...
-
ボクシングジムの掛け持ち
-
「機動戦士ガンダム」のMS、ガ...
-
ボクシング練習中に相手に大き...
-
今の格闘技ジムを変えようか辞...
-
プロライセンスのみ取得したい...
-
高2女子です。 今年からスポー...
-
ボクシングジムを変える
-
スポーツジム、精神病
-
「機動戦士ガンダム」に出てく...
-
ボクシングジムでの出来事
-
フィットネスクラブって退屈?
-
ボクシングジムを選ぶ基準はな...
-
機動戦士ガンダムの劇場版「哀...
おすすめ情報