
こんにちは!早速ですが、質問させてください。
Excel(Ver.2003)で、以前に自分が記録したマクロを編集しようと
Visual Basic Editorで変更し、保存しようとしたところ、
なぜか保存されずにEditorとExcelが終了してしまいました。
それ以来、Visual Basic Editorが起動しなくなってしまったのです。
新しくマクロを記録することはできるのですが、(ちゃんと実行も
されるし、その場でExcel文書を保存すれば登録は可能です)、
Editorが起動するところになると、やっぱりデータが保存されずに
Excelともども終了してしまうため、マクロの編集ができません。
作成したコードが編集・変更できないと、やっぱり困ります・・・。
少し前のことなので、その時の詳しい状況は忘れてしまいましたが、特に
変わったことはなかったように思います。
どうすればEditorが起動するようになるのか、もし何かおわかりになる方が
いらっしゃいましたら、是非お知恵を貸してください!よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1のWendy02です。>見たところ『Personal.xls』というフォルダも見当たらないので、保存に関しては大丈夫のようです。
私の申したものは、
一応、「『開いているすべてのブック』になっていました。」の状態でみると、
マクロは、PERSONAL.XLS!Macro1 とかなります。しかし、そのフォルダをみるのは、
C:\Documents and Settings\<ログイン ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\Xlstart\
と
C:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLStart\
のフォルダ(特別にことをしていない限り)です。
それで、時々、プロテクトをして、この周辺を書き換えられないようにすることがあります。そうすると、マクロが保存できない現象が出ますが、おそらく、Office の周辺では、その設定は見当たらないように思います。この同種の問題で発生するのは、Personal.xls のようなのです。不可解なトラブルの発生をします。しかし、全体からすると、.xlbファイルのほうが多いです。
今、開こうとするとハングするようですから、そのPersonal.xls や Excel.xlb ファイルをバックアップを取るなりして、以下を参考にしながら、移動するなら削除して、修復をかけたほうがよいかもしれません。端に、修復を掛けても回復は難しいです。
(以下のセーフモードによる作業は必要ありません。)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
2回のご回答、ありがとうございます!
前回のお礼では、私の知識不足で失礼を申してしまい、お詫びします。よく知りもしないのに、大丈
夫などと言ってしまいました・・・m(_ _)m
さて、お教えいだたいた、Personal.xlsの場所ですが、どちらの分も『XLStart』というフォルダが見
当たらないのです。うむむ・・・
修復に関しては、かなりシステムにかかわるようです・・・ 会社のパソコンなので、ほぼ無知の私が触って壊しちゃったら大変!?って感じです(>_<)なので、紹介いただいたURLを参考に、じっくり取り組んでみようと思います。
いろいろとアドバイス下さり、助かりました。本当にありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
今のところ、はっきりと言える段階ではありません。それは、バージョンのオプションがあるかもしれません。あいにく、Excel 2003 を所有していませんので、その点は分りません。
ただ、今言えるのは、
ひとつは、記録マクロの保存先の問題があります。
個人用マクロブック(Personal.xls)に保存しているのではないでしょうか?
ところが、そのフォルダ自体や個人用マクロブックが改編されないように、他のツールでセキュリティが入ってはいませんでしょうか?メモリ状態(開いている時)に置かれているときはマクロの記録は出来、動かせますが、保存しませんし、それを再び使うことは出来ません。
その保護機能を外すことが問題があるのでしたら、やはり、個別のブックに記録マクロ等を保存して使用してください。いずれにしても、個人用マクロブックに頻繁に保存・修正を繰り返したりすると、Excelの起動にトラブルを起こすことにならないとも限りません。
ご回答ありがとうございます!
詳しくご説明いただき、感謝です(^-^)
早速確認してみたのですが、
マクロの保存先に関しては、『開いているすべてのブック』になっていました。見たところ『Petsonal.xls』というフォルダも見当たらないので、保存に関しては大丈夫のようです。
いちおう、マクロの記録が終わった段階でExcelファイルを保存すれば、その時記録したマクロも保存されるのですが、
例えば、そのマクロが思ったように動かなくて、『あれぇ~おっかしいなぁ~、コードはどうなってるかな?』と確かめようと、マクロの編集をクリックしたところで、EditorとExcelが終了してしまう、という感じです。
もし、また何かありましたら是非助言をお願いします!ありがとうございました(*^-^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PDFのデータをフリーのXChenge-editorでマスキングし、保存しますが、他のPCでもXCh 1 2023/08/27 11:32
- Visual Basic(VBA) 列 A に同じ日が2つが必要です。 1 2023/03/28 07:25
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- その他(ソフトウェア) LDPlayerのマクロの編集方法を知りたい 1 2023/03/04 11:46
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
Word用のマクロが急に働かなく...
-
個人用マクロブックについて
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
EXCELページ閲覧時のカウントア...
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
-
セキュリティの警告
-
Wordファイルから別Wordファイ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
新旧エクセル、マクロは互換不可?
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
EXCELの動きが遅い
-
openofficeのエラー
-
アクセス→エクセル エクスポート
-
【Word2007】ヘッダーを参照す...
-
If wsh5.Cells(i, "A") <> "" Then
-
エクセル2003 マクロのセキュ...
-
マクロが使えるExcelViewer
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報