

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヒゲの専門家,理容師です。
基本的なヒゲ剃りの手順を書いておきますので,これを参考にして剃るようにしてください。
用意するもの
タオル
42度のお湯
石鹸
シェーバー
1.
化粧石鹸を使い,出来るだけ細かい泡を立てます。
もし,ヒゲブラシというものを持っているのであれば,それで泡立たせてください。
2.
立てた泡を,少なくともヒゲがある部分に塗ります。
3.
42度のお湯に浸して水分が滴り落ちない程度まで絞ったタオル(蒸しタオル)で,ヒゲとその周りを包み,充分肌を温めます。
4.
肌が充分温まりましたら,もう一度,石鹸を出来るだけ細かい泡になるように泡立たせます。
5.
その泡を,これから剃ろうとしている部分に塗ります。
6.
以下のaとbの方法を,場所によって使い分けて顔を剃ります。
a.
剃ろうとしている部分の肌を,充分に引っ張った状態にして,シェーバーを肌に押しつけないようにして顔を剃ります。
b.
シェーバーをこれから剃ろうとしている部分の肌に置いてから,そこの肌を引っ張ります。
7.
深剃りしたい場合は,指の腹などでヒゲがある部分をさすり,ザラザラする方向を探し,そのザラザラする方向に肌を充分引っ張った状態のまま,指を切らないように注意しながら,指に向かってシェーバーを動かし,ヒゲを剃ります。(このとき,シェーバーの肌に押しつけないこと!)
8.
顔剃りが終わりましたら,洗顔をして,アフターケアをしてください。
顔剃りの注意点
●ヒゲは,充分,軟らかくしてから顔剃りする
●絶対に,シェーバーを肌に押しつけない
●シェーバーの刃は,出来るだけ寝かせる
●肌を充分引っ張った状態で剃る,または,肌を充分引
っ張りながら剃る
●シェーバーは,親子であっても,絶対に,共用しない!
●顔剃り後は,必ず,アフターケアをする
●シェーバーの刃は,必ず,定期的に交換する
注意点の補足です。
シェーバーを共用しない理由ですが,これは衛生上の問題です。
もし,万が一,シェーバーを家族で共用していた場合,その誰かが皮膚病に罹ってしまったとしますと,その病気が伝染してしまう可能性が高くなってしまいます。
これを予防するためには,肌に直接触れるものを共用しないことが大切になります。
シェーバーの刃を定期的に交換するのは,シェーバーによる切り傷を防ぐためです。
にわかには信じられないかもしれませんが,シェーバーの刃が切れなくなってしまいますと,ヒゲが切れずに引っかかってしまい,「横滑り」しやすくなり,もし,横滑りしてしまいますと,肌を切ってしまいます。
これを防ぐには,定期的にシェーバーの刃を交換することが大切になります。
ちなみに,普通のヒゲの人では10~15回程度で,濃いヒゲや硬いヒゲの人では5回前後で,薄いヒゲや産毛に使いヒゲの人では15~20回程度で,それぞれ交換するようにしてください。
「髭を剃るとポツポツと黒い点が残ります」というのは,肌を充分引っ張っていないから起きる現象だと考えられます。
ですから,痛みを感じる一歩手前くらいまで,充分に肌を引っ張るようにしてください。
また,顔剃り前に肌を充分に温めておきませんと,肌を充分引っ張ることが出来ませんので,蒸しタオルを使うか,または,石鹸で顔を洗い,40度くらいのお湯ですすいて,肌を充分に温めるようにしてください。
アフターケアですが,顔剃り後は,必ず,「水」で洗顔してから,アフターシェーブローションやスキンミルクなどをつけて,顔剃り後の肌を保護するようにしてください。
なお,顔剃り後の洗顔で水を使用するのは,顔剃り前に温めていることから毛穴が開いていますので,これを引き締めるために水を使います。
あとは,理容師がshii_lemonさんの顔を剃るのを観察すると良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
かみそりは高めのを使うことと、必ずシェービングクリームを使うことで深く綺麗に剃れますよ。
にきび対策の為になんらかのケア商品を用意して、ヒゲを剃った後クリームをよく洗い流してから、それを使えば問題ないと思いますよ。No.1
- 回答日時:
どのようにひげをそっているのか分からないのですが、
1)剃る前に1分以上ヒゲを湿らす
2)切れ味の良いかみそりを使う
が手っ取り早い解決方法だと思いますよ。
下記サイトを参照ください。
http://www.schick-jp.com/mens/guide/quiz.html
参考URL:http://www.schick-jp.com/mens/guide/quiz.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
外出準備について、主人とケン...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ローションの保存方法は常温と...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
眼鏡拭きの洗顔してる方!
-
アムウェイの化粧品☆
-
高1女子です! 私の両頬にはニ...
-
ゼラチン
-
お腹が黒いです…。
-
肌に合わないボディソープ
-
かさかさかさかさかさかさかさ...
-
スッピンについてです。 私には...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
ミョウバン原液は何日で腐りま...
-
娘が色黒で…(>_<)
-
顔がむずむずというかぴりぴり...
-
夏前になると肌がごわつきます。
-
皮脂の量って増やせないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報